こんにちは♪
梅田店の森口です!
工事をさせていただいたお客様のお宅に
こんな素敵なものが

「布野菜」 というものらしく、
なんとこれ、全てお客様の手づくり!

布切れのところから、彩色、成型、といった工程のひとつひとつを
全てお一人でつくられるんだそうです。

野菜一つ一つの色合いが柔らかで、
アップで見ても、このクオリティー。。。
写真の撮り方がいまいちで、質感が伝わらないのが残念ですが、
生で見たら感動します
帰り際に、只今製作中の山葡萄のつぶたち(まだ房になる前)を見せていただき、
こんなかんじで房のかたちになるんですよ~
これが山葡萄になるんですねぇ~
と、実際につくり方を見せていただきながら話していたら、
一粒がポロッと落下。
あらあら と探したものの、すぐに出てこず
まぁいいですよ~
とおっしゃっていただいたのですが。。
やはりありました。。
カバンに一粒。

こんにちは!高槻店です♪
工事に入って4日目。工程予定どおり順調に進んでいます☆無垢のフローリングを貼っていたのですが、全てめくり、
次にタイルを貼るための下地が組み終わりました。
そして今日からタイルを貼る作業が始まっています♪
60㎝角の大きいタイル!出来上がりが楽しみです!!
こんにちは!茨木店の仲です。
今日は皆様に、先日施工しましたフェンスの施工事例をご紹介させて頂きます。
まずは解体後。

手前のお家がお客様のお家です。
以前は目隠しになる竹垣のようなものがあったのですが
写真にもあるようにお隣さんのエアコンの室外機の風がびゅんびゅん入ってきていたそうです
そこで今回はブロックをある程度の高さまで積み、目隠しとなるようにフェンスを施工しました。

鉄筋をたてブロックを積みます。
今回は5段積み 計250個ほど積みました。
この時は9月中ごろでしたが、猛暑の中職人さんが頑張ってくれました!!

そしてフェンスの取り付けです。
三共アルミさんの形状アルミフェンス 「カムフィ9型」 です。
こちらはしっかりと目隠しもしながら通風もとれる商品です。
その後はエアコンの風もブロックできご満足頂きました!
ありがとうございます!!