ワールドカップ

投稿日:2014.06.13
 

こんんちは

茨木店 野村です。

 

梅雨入りして、

昨日急な大雨が降って驚きましたね。

 

帰りずぶ濡れになって帰ると玄関にアジサイが飾ってありました。

綺麗だったので思わず写メを撮ってしまいました。

 

こんな感じで季節を感じるのもいいですね!

 

 

 

ワールドカップも始まり、楽しみが増えました

 

日本頑張って欲しいですね

大久保さんに期待しています。ユニフォーム買って応援みんなで応援したいものです

 

ではまた。

 

難波のおいしいガレット*

投稿日:2014.06.12
こんにちは。

梅田店の丸山です。

 

梅雨入りをして毎日雨が降ったりやんだりでジメジメしてますね。

 

 

少し前になるのですが、お休みをいただいた日に

友達と難波のガレット屋さんに行ってきました!!

 

ついて行っただけなのでお店の名前や場所もちゃんと覚えてないのですが、

すごくおいしかったので紹介させて頂きます。

 

 

ガレット専門店?のようでいろんな種類のガレットがありました!

ガレットというのはフランスのお菓子だそうで

そば粉でつくられた生地にいろいろな具材をのせて食べるそうです。

 

私が食べたのはウィンナーやジャガイモがのっているもを頼みました!

結構ボリュームがあり、お腹いっぱいになります!

 

食後のデザートもしっかりいただきました。

 

 

クレープおいしかったです

 

クレープは持ち帰りも出来るそうで、店頭で販売もしていましたよ!

並んでる方もおられたので人気店なんですね!!

 

 

なんとなく場所を覚えているのでまたいってみようと思います!笑

みなさんもぜひいってみて下さい

確かHIPSの近くです!!・・・笑

パナソニック 内貼断熱パネルシステム

投稿日:2014.06.12
こんばんは、茨木店の白井です。

昨日、「パナソニック 内貼断熱パネルシステム 講習」 を受講するために門真に行ってきました。

内貼り断熱システムとは、厚さ13mmの『断熱パネル』を、既存の床・壁・天井の内側

に貼るだけで、短工期かつ、手頃な価格で断熱性能を向上させることができる、

新しい断熱リフォームシステムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この断熱パネルのすごいところは、冷蔵庫にも使用される真空断熱材を利用し

厚さ13mmの薄さで、グラスウール厚さ200mmと同じ断熱性能を実現しているところです!

 

そのため改修前に比べ、外気温の影響を受けにくく、またエアコンの設定温度を緩めても

快適な部屋環境を実現します!

 

条件がありますが、国の補助金も使えるので、興味のある方は、

ぜひご相談ください!

【梅雨時期】お弁当作りのコツ

投稿日:2014.06.12
 

 

こんにちは、梅田店 林です!!

 

毎日、高校生の娘のお弁当を作っていますが

 

『アンパンマンが好きな娘のお弁当箱』

 

 

 休日も『アンパンマンセット』で

 

 

『おにぎり用』

 

湿気が多くて気温も高い梅雨は食中毒が起こりやすい季節ですね

 

梅雨時期のお弁当を作る際のポイントとコツをおさらいしたいと思います!!

 

【食中毒菌を予防するポイント】

付けない:清潔を保つことで菌を食品などに付けない

増やさない:調理済のものを室温で放置しておくと、菌が増える

殺す:O-157は75℃で1分間以上の加熱で死滅する

【食中毒を防ぐお弁当を作るコツとポイント】

手をよく洗う!!調理器具、お弁当箱もきれいに洗う。

ハンバーグやから揚げなどは、中心までよく加熱、卵焼きもよく火を通す。

おにぎりを握るときにラップを使うと細菌やウイルスが付きにくく衛生的。

ごはん、おかずはよく冷ましてからフタを閉める。

 

安全で美味しいお弁当を作り、梅雨から夏を乗り切りたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

TOTO サザナ施工しました*

投稿日:2014.06.11
こんにちは! 西大寺店です。今回は、再びリフォームレポートをせて頂こうと思います(^^)

 

今回工事させて頂きましたのは、TOTOのサザナです(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーのアクセントパネルが映えてすごく清潔感のあるお風呂にできあがりました(^^)/♪

パネル以外をホワイトに統一して頂いたのもポイントです!

ナサホーム西大寺店にもTOTO サザナの展示(お色は異なります)がございますので、お近くにいらした際はお立ち寄りくださいませ。(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント☆

投稿日:2014.06.11
 

こんにちは! 泉が丘店の瓜生です。

 

先日、僕の誕生日でした☆

お祝いしてくれた皆さん、ありがとうございました。

 

 

さて、6月は僕の誕生月ですが、

加えて、甥っ子の誕生月でもあります。

 

プレゼントの希望で、なぜか、プラレールをおねだりされることとなりました。

 

小町・ドクターイエローetc

一通りそろっているので、同じものを買うわけにもいかず、迷っていると・・・

 

見つけてしまいました!!

 

 

 

 

 

ディズニーのプラレールなのです☆

しかも、何種類もありました。

 

 

 

 

 

 

プレゼントに困っている方、いらっしゃいましたらぜひ参考にしてください!!

(甥っ子は大喜びでした☆)

1日のはじまり…

投稿日:2014.06.10
こんにちは!

とっても暑くなってきましたが、皆様さわやかな朝をむかえられていますか?

私は朝が苦手なのでさわやかには程遠いですが、
さわやかな1日の始まりを過ごせそうな洗面台をご紹介いたします。

TOTO「オクターブ」

商品名が軽やかですね。
朝から声が出せそうです。

こちらの洗面台、見た目の華やかさだけでなく機能面も大充実なんです♪

「すべり台ボウル」は水がコーナーの排水口へまっしぐらに流れる設計。
泡や髪の毛をスイスイすべるように押し流すので、使うたびにキレイに!

 

 

 

 

 

 

 

 

「エコシングル水栓」は湯との境に「カチッ」というクリック感を設け、
お湯のムダ使いを防げます。
水だけ使うつもりでも気づかないうちに給湯機が作動しがちだった
従来品に比べ、節約の気持ちに気がついて頂けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

収納面も驚きで…

排水管を避けるため、引き出し内の
収納スペースが狭くなっていた従来品に対し…

 

 

 

 

排水管の形をシンプルにし、奥へ配置することで
収納スペースを確保!

 

 

 

 

水廻りってスキンケアだったり掃除用品だったりやたらと
モノが増えていくかと思うのですがこれならストック買いも安心!

 

「スウィング三面鏡」は左右どちらからでも開閉できて、
手元にも引き出せる便利な両開きの鏡扉。
鏡裏はすべて収納スペースででたっぷり入ります♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯ブラシやヒゲソリなんかを隠して収納できちゃうので
あこがれの生活感のなさ、を演出出来ちゃいます♪

 

 

 

 

それでも収納が足りないよ!というお方は
キャビネットの数を増やされてみても…

ほかにもたくさんお伝えしたい機能がございます!
千里店にも展示品がございますのでぜひご覧に来てくださいね♪

1日の始まりを素敵な洗面台で快適にお過ごしください^^

蛇口一体型浄水器 みず工房♪

投稿日:2014.06.09
common
 こんにちは 

今回はタカギの蛇口一体型浄水器 みず工房を御紹介します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水道水に含まれている残留塩素や有害物質、カビ臭などを

高性能フィルターで濾過浄水してくれます。

 

 

残留塩素は野菜などのビタミンを破壊するので

切り野菜などは浄水で洗った方が栄養素が失われません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィルターの自動洗浄機能が付いているので

目詰まりも起こしにくいです

フィルターも登録すれば自動的に送ってくれるので

面倒な方にも安心です

 

 

キッチンに浄水機能をつけたい方は

ナサホームまでお問い合わせ下さい

 

 

TOTO ユニットバス サザナ施工しました!

投稿日:2014.06.09

こんにちは!高槻店 黒崎です

最近一段と暑くなってきましたね!

先日お風呂の交換の工事をさせていただきました!

今までタイル貼の浴室でしたが、ユニットバスに交換させていただきました

TOTOのサザナです!

気にされていたタイルの目地の部分も解消されとてもお掃除のしやすい商品です。

アクセントアネルがクレラライトグレー・周辺はスレンダーホワイト色になっており鏡面仕様になっておりとてもお掃除がしやすいです

お風呂の工事をお考えの方は是非高槻店までお越しください

 

戸建全面改装 奈良市

投稿日:2014.06.09
こんにちは。

西大寺店の大西です。

今回は戸建の全面改装工事をレポートいたします。

内容が1階・2階全面改装です。

工期:6月から10月までの約4ヵ月

内容:水廻り全面入れ替え 

    :内装全面改装

    :床暖房工事

    :断熱工事

    :サッシ全面入れ替え

    :屋根葺き替え

    :外壁塗装

    :樋架け替え

    :オール電化 

    :太陽光

    :外構工事

 上記内容で、盛り沢山です。

 

これから随時、レポート致します。 長期、連載になりますがよろしくお願い致します。

   

コンセプトは、老朽化に伴う全面改装で各部屋を広く、快適でゆとりのある空間づくりです。冬は寒いので、天井・壁・床には断熱材を充填し、サッシは全て複層ガラスに入れ替え、そして床暖房とフル装備です。昼間でも明かりが差込みにくいので、天窓を3個所設置することで、中まで光を取り込み明るく開放感のあるLKDになります。

また、愛犬と共に生活をされるとの事で、ペットの足腰に優しいペット用フローリングを貼ります。

今までの段差もなくなり、足元の心配がなくなるバリアフリーにもなります。

さらに、オール電化と太陽光。これで光熱費も節電CO2も削減、エネルギー不足も解消と、これからは環境に優しくエコで経済的な暮らしの始まりです。

 

最後に工事をやってよかった、と言って頂けるように頑張ります。

 

◆ ビフォー ◆

 

◆◆ アフター ◆◆

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約