キリンビール工場に行ってきました

投稿日:2021.09.22

こんにちは!テレオペの田中です。 


緊急事態宣言もあり外出も自粛しておりますが 宣言前にキリンビール神戸工場に行ってきました。 
 
神戸市北区にありドライブがてら、ふらっと行くにはちょどいい距離です。 
私がビール好きなので運転なれしていない友人の運転で恐怖のドライブを楽しみながら 向かいました。 
 
宣言前でも工場見学などは感染拡大とリニューアル工事により休館になっていましたが、ビアレストランは営業していたのでお昼からビール三昧しました。 
お得なランチメニューに合わせて堪能するビールは格別でした。 
お昼から6杯飲んじゃいましたが、こんな日もありながら次の日からいろいろ頑張っていきたいと思います。 

シャープな仕上がりの上がり框

投稿日:2021.09.19

こんにちは。 

西宮店の岡田です。 

 

もうすぐお彼岸ですね先日ランニングをしていましたら、自宅近くの河川敷の土手にはたくさんの彼岸花が咲いていました 

暑さ寒さも彼岸までといいますので、これからは昼夜の気温差に注意して体調管理が必要な季節ですね。 

 

 

今回は、先日工事を完了したお客様からのご要望で施工しましたステンレス板巾木の 

施工事例をご紹介します。 

このステンレス板巾木の規格寸法は最小高さ30㎜から最大高さ300㎜まであり、

SUS304ヘアーライン仕上げで厚みは0.8㎜、長さは2mの物となっています。 

役物材として直角部材の出隅や入隅材もあります。 

 

2m当たりの商品の価格は思ったよりも安いものでした 

 

このステンレス板巾木は、壁下地に接着剤で貼付けをします。 

 

巾木商品という事でしたが、今回は玄関の上がり框箇所の立上り部に貼付けています 

従来の木質や石材の幅や厚みのある上がり框と比べると、かなりスッキリとしていて、 

手前まで床材の存在がありますが、角度を変えてみてみるとステンレス板もしっかりと 

主張した仕上がりとなっています。 

 

 

今後、本来の巾木材としての施工も検討しています。 

使用用途は、巾木や上がり框以外にも考えられそうですので、宜しければご採用を 

ご検討頂ければと思います。 

 

 

 

勉強の夏!~ファイナンシャルプランナー編~

投稿日:2021.09.19

こんにちは!泉ヶ丘 CADオペレーターの上床です。
今年の夏は、、、

勉強の夏、でした、、、

仕事とは関係ないのですが、
ファイナンシャルプランナーという資格に興味があり、

3級なら誰でも受験可能ということで、

受けてみました。

保険や年金、税金、、、身近なようでいて、よくわからない分野たち、、、

インテリアコーディネーターの資格試験のために勉強した時も思いましたが、

勉強するなら一年でも、一日でも早く!したほうが良いなと実感しました。
脳みそのスタミナ切れが、早いのなんの。

なので、今年の夏は野菜をたくさん食べました。
タンパク質は卵で摂取する派なので、卵もたくさん食べました。

それでも今年勉強してよかったなと思うのは、アプリを利用して、通勤時間にも勉強できることですね。

そのあたりはさすが社会は進化してるな!と感じました。

参考書を持ち歩かなくても大丈夫な時代が来るなんてびっくりです。

もし受かっていたら、つぎは恐怖の2級です、、、
がんばります😆

担当現場のご紹介!

投稿日:2021.09.18

こんにちは。
HDC神戸店です😀

 

今回は先日完工した現場をご紹介いたします😊

マンションの全面改装で大きく間取りを変更しました。

 

狭かった在来風呂は1620のひろびろUBに、暗いキッチンスペースはすっきりした対面カウンターのキッチンに交換させていただきました。

洗面室のアクセントクロスとタイルはお客様のお気に入りです。

 

商材やクロスを何度も悩まれたお客様でしたので、完成した部屋をみて私も一緒になって感動しました☺

リフォームをお考えの際はお気軽にご相談くださいませ。

ぜひ一緒により良いお部屋作りをしていきましょう♪ 

同期とお仕事〜続編〜

投稿日:2021.09.18

皆さまこんにちは!

 

ナサホーム梅田店の住本です。

 

7月に工事が完了した現場をご紹介を致します。

 

キッチン、カップボード、トイレの工事でした。

 

今回は私ともう一名の2人体制でご担当させて頂きました。

同じ時期に入社したのもあり、2人で担当させて頂くのも新鮮でした。

 

以前の投稿の続きではありますが

キッチンも無事完成しました。

 

ブラックセラミックのワークトップに落ち着いたフロアタイルの組み合わせで

とてもカッコよく仕上がりました。

 

最後はとても喜んで頂き、僕たちも嬉しく思っております。

 

今後もっと沢山の工事をして多くの方々に喜んで頂けるように頑張っていきたいと思います。

気分転換にリフォームを

投稿日:2021.09.18

こんにちは!ナサホーム梅田店の岡 瑞貴と申します。先輩方に力を借りながらやっていき何とか、仕事になっています。日々新しい発見があるため、自分の力にするべく奮闘中な毎日です。

休日の過ごし方として、週に一回何かしらの店舗めぐりをするのが、息抜きとなっていましたが、今の世の中ではできないのが残念です...。

最近工事させて頂きました、洗面台とトイレの紹介をさせていただきます!内装もあわせて変えることで、雰囲気が変わり日常に新しい色を入れることができるかもしれませんね!

暗いニュースが続く中、気分転換にもどうでしょうか?

皆様のご連絡お待ちしております!

自粛の秋、食欲の秋

投稿日:2021.09.15

こんにちは、本社の柳瀬です。 

朝晩が涼しくなり少しずつ秋の気配を感じられるようになりました。  

コロナ禍に入りまもなく1年半。まともに料理をするようになって1年半。 

気づけばレパートリーも増えてきました。 

唐揚げは自分で揚げるのが一番おいしいことに気づきました。自画自賛(笑) 

最近に教えてもらってドはまりしたのが枝豆の白出汁付け。 

  1. 枝豆をゆがく。 
  2. 白出汁に浸す。以上。 

2倍希釈をそのまま使うくらいでいいと思います。 

めちゃくちゃ簡単なのでおススメです。 

スーパーの食材コーナーも雰囲気が秋になってきています。 

先日シャインマスカットとピオーネを買いましたが、やはり旬のものは美味しいですね。 

食欲の秋、運動の秋、読書の秋。○○の秋っていうものはいっぱいありますが、自粛も兼ねて今年の私は食欲の秋に振り切りたいと思います(笑) 

今日の晩はゴーヤチャンプルー。ではまた。 

お家に緑を・・

投稿日:2021.09.14

お久しぶりの投稿になります。😀
夜は少しずつ涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
どうか体調崩されることないようご自愛ください😊

さて!突然ですが、お家に緑の植物って飾られてますか?
飾られている家、飾られていない家、それぞれかと思います😌
もし「これから置こうと思っているけど悩んでいます」という方にお勧めしたい植物があります。

「ネムノキ」です🌿

夜になると葉を閉じてしまうので、まるで寝ているように見えることからその名がついたと言われています。
写真は夕方に撮ったのですが、一部の葉が閉じているのがわかりますでしょうか?😊
ちなみに中国では夫婦円満の象徴とされているそうですよ!縁起もいいですね!😉

黄色のボンボンのようなものはネムノキの花です。
インターネットで他のネムノキ写真を見たところピンク色がほとんどだったのですが、何故か黄色く咲いてしまっていますね。

お家に観葉植物などを飾ることはインテリアになることも勿論ですが、風水的にも良い・加湿調湿効果が期待できるなどとも言われています😊
もし今のお家のインテリアにお困りの方がいらっしゃれば、ご相談くださいませ。

広々洗面台です♪

投稿日:2021.09.14
common

幅が広い洗面台の事例!

 

こんにちは、茨木店です。

今回はマンションで幅が広い洗面台の施工事例をご紹介させて頂きます。

元々、1m40cmととても大きな洗面台が入っていました。

洗面台も松竹梅というようにグレードがあり、1m40cmの大きさが規格で対応できる

ものが限定され、上級グレードじゃないと対応できない事が多いです。

今回はお値打できれいに納めることができました(⌒∇⌒)

上記の写真の洗面台はPanasonicのシーラインというシリーズのものです。

カウンターは現場でカットするので、中途半端なサイズの場合も対応可能です!

ミラーと引出し部分は90cmで、引出し横のオープンスペースは洗濯カゴの収納スペ

ースです。ミラー横に棚をつけさせて頂き、見た目もおしゃれにできたかなと思います。

洗面台を交換したいなとお考えでしたらお気軽にご相談ください。

ご要望に合わせてご提案させて頂きます♪

和モダンなLDK施工事例のご紹介

投稿日:2021.09.14
common

こんにちは!

八事店です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

まだまだ残暑が厳しいですが熱中症には十分お気をつけ下さいませ。

さて先日お引渡を終えましたお施主様宅のLDKビフォーアフターをご紹介したいと思います!

BEFORE

 

AFTER

キッチンは対面型に変更し、便利なカウンターを設置しました。
リビングはTV背面にアクセントクロスを取り入れ、リビング横の和室は収納を兼ねた小上がりの畳コーナーとし、和モダンなLDKに仕上がり、とっても喜んでいただけました^^

グリーンポイントもまだ予算ございますのでリフォームを考えられてはいかがでしょうか?お気軽にお問い合わせください。

八事店 野邉

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約