リフォームアドバイザーの仕事を少しご紹介します

投稿日:2021.10.09

こんにちは!HDC神戸店の田伏です😀

ようやく秋めいて食事の美味しい季節になってきましたね!🍇

 

今回は、私たちリフォームアドバイザーの仕事を少しご紹介致します。

「住みやすく、心地よい住空間」のご提案が私達の仕事なのですが、

それがきっちりと実現出来てこそリフォームの成功と言えます!

その為お客様により完成をイメージしていただけるよう、

また、施工業者さんとの相違が無いようにする為、細かな納まりまで考えてご提案を差し上げております😊

部分詳細図、立面図という図面をご紹介いたします。

CADオペレーターに作図してもらうことも多いのですが、

私は私自身が 完成のイメージをつかみやすいことと、

計画に無理が無いかの確認もできるので 手書きで作成することが多いです。 

皆様にとってより良い住空間を実現させるため、決して手を抜く事無く取組んでおります。

いろいろなご要望、ご意見をお聞かせくださいませ! 😉

秋のランニングと内装工事

投稿日:2021.10.09
common

こんにちは! ナサホーム梅田店です。

日中の暑さも和らぎ、夜風が気持ち良い季節になってきましたね。

先日健康診断を受けたのですが、去年と比べて5キロも太っていたことに衝撃を受け最近夜間にランニングをし始めました(笑)

夜風を浴びながらランニングをしていると、中学生時代に陸上をしていたことを思い出し、当時に比べると体力が落ちているなと感じました…

昔話もほどほどにして、またまた同期の住本君と一緒にお仕事することになりました!!

セカンドハウスにする予定のお部屋の内装工事なのですが、お部屋に絵などを飾る予定なので工事をして綺麗になったお部屋にどんな絵を飾るのかとてもワクワクしています!

また、完成したら報告させていただきます!

ゴルフ

投稿日:2021.10.07

こんにちは!

ナサホーム梅田店施工管理担当の山下です。

2年ほど前から始めたゴルフに絶賛はまっています!!

やり始めはただただしんどかったですが、慣れてきて打てるようになってきたらすごく楽しくなり、都会の景色とは真逆ですごい自然に囲まれて気持ちもいいです。

また、スコアもぐんぐん伸びてきて尚更楽しいです!

ここ最近の3ラウンドは全部85で安定してきました( 一一)

今年も終盤ですが、今年中に70台を出せるように頑張ります!!

令和3年度内定式

投稿日:2021.10.06

こんにちは、採用担当の山内です。

 

2021年10月1日に令和3年度株式会社ナサホーム内定式を執り行いました。

 

今年度も多くの方がナサホームへの入社を決意してくださったことを、 採用担当として本当に嬉しく思います!

今年度の内定者は26名となりました。

 

社長挨拶、営業本部長の祝辞を頷きながら聞く内定者のみなさんの姿を見て、

一緒に働けることがますます楽しみになりました!

 

社長からは読書の大切さと人間の持つ可能性について、 営業本部長からは働きやすい環境を作るのは自分自身であるというお言葉を内定者のみなさんに送っていただきました。

 

コロナウイルスが猛威を振るう中、就職活動を頑張ったみなさん本当にお疲れ様でした!

そして内定おめでとうございます!

みなさんが社会人として大きく羽ばたいてくれることを期待しています! 

施工事例写真撮影の裏側

投稿日:2021.10.05

こんにちは、HDC神戸店の仲です😀

 

先日、昨年に工事が完了したお客様の工事完成写真の撮影に

プロのカメラマンさんと一緒に行って参りました。

弊社ではご相談いただいたお客様へより良く完成イメージを持っていただくため、

多くの完工現場を撮影し、施工事例としてご紹介させていただいております。

 

普段は出来上がった写真しかお目にする事が無いかと思います。

今日はそんな撮影の裏側を一部ご紹介させて頂きます! 

私がいつもご指名させて頂く松下カメラマンです! 😊

高そうな機材ですね。レンズだけでも数十万するとか・・・

いつも近くを通る時は緊張します 😨

 

機材をセットしたら各所の撮影に入っていきます。 

照明を変えて何パターンも撮影します。 普段はにこやかですが、撮影に入るとプロの顔になります。 

撮影したデータはすぐにipadへデータが転送され、その場で色味や切り取り等のチェックを行います。

弊社プランナーも いろいろと指示を出してこだわりのカットを作り出します。

最後はフリーカットで。 さすがプロ! 姿勢がカッコいい!!

この時気が付いたのですが、松下カメラマンの一流の気遣いがこの写真にありました。

ソファの肘を載せている部分にタオルを敷いてきます! さすがですねっ! 😊

 

松下カメラマンと撮影にご協力頂きました 。高槻市M様本当にありがとうございました。

またビフォーアフター写真お送りさせて頂きます! 

パナソニック洗面化粧台 ラシスのご紹介

投稿日:2021.10.05

 

こんにちは。

八事山手通店の水野です。

 

本日は洗面化粧台

パナソニック株式会社 ラシス のご紹介です。

 

大手メーカーさんの化粧台の中でも、オプションや扉柄が多く

私が提案する時のポイントをご紹介します。

 

一つ目は扉面材

 

 

なんとLクラスと言いますパナソニックさんの最上級グレードの

キッチンの面材が選べます。その数50以上!!

一般的な面材の種類は多くても20ぐらいです。

きっとお気に入りの扉柄が見つかると思います。

 

 

 

二つ目は框掘り

 

中々あるようでないんです。

造作しないと、、、とあきらめる前に是非ご覧ください。

造作洗面のように魅せることも出来、高級感が増しますね!

 

 

気になる方はぜひ弊社までご連絡ください。

家族でうなぎ屋さんへ

投稿日:2021.10.05

こんにちは!
ナサホーム千里中央店の原野です。

 

もう10月に入り肌寒くなってきましたが、日中は暖かくて過ごしやすい気候ですね。

そして、ようやく緊急事態宣言が明けましたね!

まだ気を許せないですが、少し出やすくなり嬉しいです!

 

先日、さっそく家族で大阪市生野区の寺田町駅前にある『 舟屋 』という

うなぎ屋さんに行って参りました。

11時開店なのですが、11時前に到着して1時間ほど並ぶほど大人気店でした。

私は『 はみだし重 』というお重を注文し、名前の通りお重から鰻がはみ出していました!

すごく脂がのっていて食べ応えがあり、とっても美味しかったです😊

 

栄養もたくさん取ることができたので、今年も残り2カ月も元気いっぱいで過ごせそうです。

皆様もぜひ行ってみてください😉🍀

この時期は柿です!

投稿日:2021.10.04

泉ヶ丘店の藤田です。

ようやく秋になりましたね。

私事ですが、秋になれば奈良県の吉野へ「柿」をいただきに行かなければならないのです。

毎年お伺いするのは「西吉野産直組合」さんで、遠方からも沢山の方が来られています。 

時期にも寄りますが、平柿や富有柿が格安で手に入るので、毎回段ボール買いです! 

それでも10日も持ちませんが・・・(泣)。因みに、私は平柿派です。 

柿に限らず、本当に秋の味覚は美味しものばかりですね。 

みなさまも秋の味覚をお楽しみください🍠

耐久性と清潔感を兼ね備えた「クリナップ ステディア」

投稿日:2021.10.04

お久しぶりです!
長らく更新のなかった逆瀬川店のブログがこの度、再開しました✨
約1年4ヶ月ぶりの更新
トップバッターは私、逆瀬川店のリフォームアドバイザー 浅野が務めさせて頂きます

気づけばもう入社3年目の折り返しも過ぎており、、、社会人の時の早さを実感してます

そんな私が今回皆さんにおすすめするキッチンは、、、
ズバリ!クリナップさんのステディアです✨
最大の特徴は何と言っても骨組みまでステンレス仕様だからこその抜群な耐久性と長く続く清潔感!!

折角のリフォーム、やはり綺麗なキッチンを長ーく使いたいですよね
扉のカラーバリエーションも豊富で私はこのブルードゥパリが個人的に大好きです

こちら逆瀬川店の展示品として女性スタッフからの多数票を獲得し採用されました

気になる方は是非逆瀬川店まで実物を見にいらしてください!

高級生食パン

投稿日:2021.10.03

こんにちは。

西宮店の柳生です。

 

 

少し前、近所に高級食パン専門店「きく松」というお店がOPENしました。

定番のプレーンと、レーズンやナッツが練りこまれた基本2種類で、

季節によって色々な種類が販売されます。

 

 

OPENしてすぐは毎日行列ができていたりすぐに完売したりで買えませんでしたが、

先日ようやくゲットできました😋

ふわふわもちもちの生地で、何もつけなくてもとても美味しかったです!

カットして冷凍すれば2週間ほどもちます。

 

中々外食ができない日々が続いていましたが、

美味しいパンで朝からちょっとだけ幸せな気持ちになりました 😊

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約