大容量のキッチン収納

ナサホーム西大寺店です。
最近暑くなってきましたね。そしてムシムシする。
梅雨前なのに梅雨のような天気の日が続きます。
梅雨と言えば部屋干し、なので浴室の乾燥機の紹介でも…
と思ったのですが、上海ロックダウンの影響で現在商品が届かないような状況ですので、
誠に残念ですが、その記事は今回控えたいと思います…。
早く生産・物流が回復することを切に願います。
浴室絡みの話でいくと、
現在有効な補助金制度である、特に浴室まわりの工事に対して手厚い
「こどもみらい住宅支援事業」という制度のご紹介をしたいと思います。
条件はいくつかあるのですが、補助の例を挙げると例えば浴室工事だと、
・高断熱浴槽の設置 24,000ポイント
・節湯水栓の設置 5,000ポイント
・手すりの設置 5,000ポイント
・段差解消 6,000ポイント
・廊下幅拡張 28,000ポイント
(※商品のセレクトやご自宅状況により変動がございます)
ざっと計算しただけでの合計68,000ポイントほど、
現金として補助を受けられるような制度となっています。
他にもキッチンやトイレ工事にもポイントが付与されるので、
この機会に是非水廻りのリフォームを検討されてみてはいかがでしょうか。
お考えの際はぜひナサホームにお声がけください!
こんにちは。
ナサホームグローバルゲート店の水野です。
最近工事したキッチンでスパイスニッチを造作しましたのでご紹介です。
大工さんと細かく打ち合わせをし、ミリ単位で施工して頂きました。
お陰で高さも奥行もピッタリ!
スパイスニッチ内はキッチンパネルで仕上げています。
水に濡れても、液だれしてもサッと拭けます!
我ながらとても便利で、またご提案していきたいなと思った施工でした。
皆さん こんにちは!
経理の小林です。
毎日暑い日が続いたり、急に寒くなったりしてますが
体調管理には十分気をつけてください。
先日、娘の住む神戸に行ったところ時間が有ったので少し足を延ばし淡路島までドライブがてら明石海峡公園に行ってきました。
年中草花が咲き公園も広くて綺麗な所です。
お花を見ているだけで心が和みました。
安藤忠雄氏の設計の 淡路夢舞台・百段苑が有りました。
こちらも見晴らしがよく絶景でした。
安藤忠雄氏の特徴の壁が存分に使われていて圧巻の景色を目の前で見れて
感動しました。
帰りに少し寄り道しましたが新しい観光スポットが色々出来ていて
機会が有れば又ゆっくり行きたいと思いました。
皆様こんにちは
最近は店舗の展示品の話題ばかりで申し訳ございません。。
先日遂にお風呂の展示品入れ替え工事が完了しましたのでお伝えいたします!
商品は前回と同様【TOTO サザナ】を設置したのですが…雰囲気はガラっと変わりました!
落ち着いた色味のウォルナット柄に黒の浴槽で、高級感かつ落ち着いた雰囲気のお風呂になりました!
天井付け照明の他、ダウンライトも追加しております!
電球色でリラックスできる空間になっております!
浴槽は少しラメ感のある黒なので、重厚感がありますが重くなりすぎないお色味です
分かりづらい写真集で大変失礼いたしました…
ぜひ店舗にお越しいただき、ご覧下さいませ!
アドバンスシリーズ
こんにちは。
八事山手通店です。
本日は照明スイッチのアドバンスシリーズについてご紹介します。
今お家についているスイッチはどのようなスイッチがついていますでしょうか。
一般的には下の写真のようなスイッチが付いていることが多いと思います。
みなさんはお家のスイッチを気にされたことはありますでしょうか。
内装の貼替の際には特に気にしてみてください。新しいクロスに貼替えと古いスイッチやコンセントが目立ってしまいますので、一緒に交換されることをお勧めします。その際にぜひ入れて頂きたいのがPanasonicの “アドバンスシリーズ” です。
フラットな薄型デザインになっているだけでなく、質感高い上質なマット仕上げになっているため壁紙に調和します。一方で、3種類とカラーバリエーションがあるので空間によって使い分けができます。また、空間のちょっとしたアクセントにもなります。
【施工事例】
以上、今回はアドバンスシリーズの紹介でした。
毎日のように目にするお家の空間を少しリッチにしてみませんか?
こんにちは。千里中央店の前川です。
本日は、リビングリフォーム施工事例のご紹介をいたします。
もともとキッチンが壁で囲まれていて、少し暗く、日中も照明が必要な状態でした。
お客様は明るくスッキリした、白を基調としたLDKにしたいとご要望でしたので、リフォームの仕上がりを共有するためにパースを作成し、空間イメージの提案を致しました。
ベニンシュラ型のオープンキッチンのご提案をし、入口にもアクセント基調にお洒落なネイビー色の扉で、その横に室内窓を設けています。
インターホンやスイッチ関係はニッチの中に収めてスッキリした感じで仕上がりました。
ナサホーム茨木店の河東です。
娘様からのご依頼で、ご両親がお住いのご実家をリフォームさせて頂きました。
お二方とも高齢ということもあり、手すりの設置、段差の解消、使い勝手の良い折れ戸への
交換を行わせて頂きました。
ライフスタイルの変化でお困りのことがございましたらお気軽にご相談くださいませ。
こんにちは!
ナサホーム逆瀬川店の大木です。
最近は暑い日が続いてますね。
しっかりと水分を取り、体調管理に気を付けましょう。
今回は、キッチン施工事例のご紹介です。
戸建てお住いのお客様のリフォームで、壁付けキッチンから
対面キッチンにリフォームさせていただきました。
開放的になりお料理を作っているときもご主人様やお孫さんとお話できると
大変満足して頂きました!
今回はPanasonicのラクシーナというキッチンを選定させていただきました!
引出しの数も多く、開き扉だと届かない奥の物まで取り出せるので大変好評です。
逆瀬川店にも展示品がございますので気になる方はぜひお立ち寄りください。
泉ヶ丘の片岡です。
夏が近づいてきましたね。その前の梅雨が間近で憂鬱ですが、
楽しい夏をイメージして毎日がんばっています。
今回はFRPグレーチングをご紹介します。
馴染みのない言葉だとは思いますが、今回LDKの日当たりが悪いということで
LDKの天井を抜き、天井の代わりにFRPグレーチングを施工致しました。
上の洋室の見栄えもよく、もちろん人が乗っても大丈夫な耐荷重があります。
見た目もよく、以前より日光が入る、よい施工をさせて頂きました。