GWにゴルフに行って来ました~

皆様 こんにちは!
泉ヶ丘店の水本です。
今年のゴールデンウイークはゴルフに行って来ました。
天気もメチャクチャ良く、雲一つない晴天で朝は少しひんやりでしたが
スタート時には気温も丁度良い最高のコンディションでした。
スコアの方は相変わらずですが青い空に緑の大地に囲まれて
清々しい気持ちになり良いストレス解消が出来、心はリフレッシュ、
身体もリフレッシュを通り過ぎて筋肉痛ぎみですが良いリフレッシュが出来ました。
皆様 こんにちは!
泉ヶ丘店の水本です。
今年のゴールデンウイークはゴルフに行って来ました。
天気もメチャクチャ良く、雲一つない晴天で朝は少しひんやりでしたが
スタート時には気温も丁度良い最高のコンディションでした。
スコアの方は相変わらずですが青い空に緑の大地に囲まれて
清々しい気持ちになり良いストレス解消が出来、心はリフレッシュ、
身体もリフレッシュを通り過ぎて筋肉痛ぎみですが良いリフレッシュが出来ました。
はじめまして!水内野々華と申します。
今年入社して、5月からナサホーム西宮店に配属になりました。
奈良県出身で、産まれてからずっと奈良県に住んでいます。
大学では空間デザインを学んでいました。
建築やインテリアについて学んだのですが、その中でリフォームの魅力に気づき
ナサホームに入社しました。
学生時代は弓道に打ち込んでいました。
成人する年には、京都の三十三間堂で振袖を着て弓をひく、
通し矢というものにも参加しました。
一生に一度しかできない経験なので、とても思い出に残っています。
趣味は音楽鑑賞です。
特にゆずが好きで、毎年ライブを見に行くのが楽しみです!
大学の頃からいろいろなバンドを聴くようになり、
コロナが流行る前は毎週のようにライブハウスに行っていました。
まずはたくさん知識をつけ、安心して任せてもらえるリフォームアドバイザーになり、
想像以上の空間を提供することでお客様に喜んでいただけるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします!
皆様こんにちは。
神戸北町店の多田です。
今日は神戸北町店ショールームの照明のご紹介です!
まずは受付の照明です。
こちらのペンダントライトはキッチンやダイニングテーブルの
上に設置するのがオススメです!とてもスタイリッシュなイメージになりますよ😊
そして、こちらの松ぼっくりの様な照明!!
こちらはデンマークのルイスポールセンの物でお色はアンティチョークです😀
これ一つで、すごい存在感です!!
照明のご相談やご提案もさせて頂きますので、ぜひ一度
ショールームに遊びにいらして下さい😀
こんにちは。
最近愛犬ククのお座りの仕方がお姉さん座りみたいで、どうやって直せるのか悩んでいます。
施工管理担当の田中です。
先日社内の方から京セラドームのチケットをもらいましたので、同期4人で観戦に行きました。
最近やっと観戦の規制もなくなり、アルコール提供もありになったので、楽しんで観戦できました。
野球好きなら誰もが一度は集めたことがある、プロ野球チップスを久しぶりに食べました。
原価高騰のためか、身体が大きくなったことが影響か、量が少なく感じました。。
同期で休日に野球観戦しても、終始会社の話をしている私たち。
更に遊びも仕事も全力で頑張って行きましょう。
充実した休日になりました。
チケット頂きありがとうございました。
初めまして、こんにちは☺
今年4月に入社し、5月から千里中央店に配属になりました 細谷梨湖(ホソタニ リコ)です。
本日は私の自己紹介をします!
出身は大阪府吹田市で、太陽の塔と共に育ちました。
出身大学は、京都女子大学の生活造形学科というところです。京都の居酒屋やカフェが好きで、休日はよく京都に現れます。
学生時代は建築の勉強をしていて、リフォームの可能性に気付きこの業界に入りました!
特技は球技です。中学・高校とソフトボールをしていて、3年間ピッチャーをしていたので、野球も好きです。巨人ファンです(^^)
旅行が好きで、旅行先でドライブすることが好きで、学生時代には、いろんな景色を見に行きました。楽しかったです。
ドライブのお供といえば音楽ですが、邦ロックをよく聴いています。特に、 saucy dog や Vaundy が好きです。
最後になりましたが、常にお客様目線で、住み慣れたお住まいはそのまま、より快適に住み続けられるようなご提案ができるリフォームアドバイザーになります!
よろしくお願いします!
こんにちは!
ナサホーム西大寺店の西川と申します!
今回は、以前に工事をさせていただいた
約3畳の納戸を書斎兼ワークスペースにリフォームした事例をご紹介させていただきます。
空き部屋となっており、どう使用すればよいかをお悩みでした。
Panasonicさまの「キュビオス」「インテリアカウンター」という商材を選定し 収納スペースを確保しながらも使い勝手の良い位置にカウンターを取付しました。
床の内装材にはサンゲツさまのフロアタイルを使用し
カウンターうあキャビネットと色柄などを合わせる事で統一感を演出しました。
O様、この度はありがとうございました!
こんにちは!
グローバルゲート店です。
本日は、トイレであるあるのお困りごとを解決します。
お家のトイレをタンクレストイレにしたくて、手洗い器を別にしたいけれどトイレの空間が狭いので邪魔にならないだろか…そもそも手洗い器を新設することなんてできるのだろうかとい悩まれるれていないでしょうか。
このようなお困り事をお客様からたくさん伺いますが、LIXILのコフレルスリムが解決してくれます。
施工写真でご紹介します▽
(品番:YL-DA82SCHB/LPN)
(品番:YL-DA82SCHB/LDW)
スリムというだけあって、限られたトイレ空間でもすっきりと、なおかつお掃除道具やトイレットペーパーも収納できてしまうオススメの商品です。
★オススメポイント
①幅30㎝×奥行20㎝のスリムタイプ
②埋込タイプもあるので、とても狭いトイレ空間でも設置可能
③キャビネットの扉カラーが木目調で5種類、手洗い器のカラーも2種類から組み合わせ自由なのでインテリアや、紙巻器、手すりなどと色柄を合わせることができて、統一感のあるトイレ空間になる
④タッチレス水栓が選べる
⑤キャビネット内にトイレットペーパーや洗剤、ブラシなどのお掃除を収納できる
⑥ハンドソープを置くスペースがある
いかがでしたでしょうか。トイレという狭い空間でも工夫を凝らせばこれまで以上に快適にお使い頂くことができます。そのようなお困りごとを解決する方法や、理想のリフォームを実現するプランを弊社のリフォームアドバイザーがご提案させて頂きます。
※手洗器を新設可能かについては、お家によって異なりますので、現地調査時にお家の配管状況をご確認させて頂きます。
こんにちは。
本社の花隈です
今回は大阪市中央区(北浜)にある青山ビルをご紹介いたします。
大正10年に建てられたスパニッシュスタイルの個人邸宅でしたが戦後にはGHQ将校用施設として利用されたことを契機にテナントビルになりました。
外壁を覆う蔦は甲子園球場から株分けされたものだそうです。
残念ながら写真はないのですが、館内には大正時代のイタリア製ステンドグラスやガラス窓が残されており、その他にも会談のねじり細工や食堂のマントルピース、植物模様のモールディング等美しい装飾が残されています。
現在ではレストランなど飲食店が入っていますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りになって、大正時代の雰囲気に浸ってみてはいかがですか。
こんにちは!
私事ですが実家のリフォームをしようと考えていまして、ここ最近クロスのカタログをずっと調べていました。
そこで非常にかわいいクロスを見つけましたので皆様にもお伝えします!
▲ リリカラ:LL-5017
▲ サンゲツ:RE51403
猫の肉球クロスです✨
猫ちゃんと暮らし始めてから、不思議と猫のモノに目が行きます。おもしろいですね。
皆様こんにちは!😊
前回と同じような内容になりますが、HDC神戸店の展示品がまたもや入れ替わることになりました!
今回はこちらの洗面化粧台!弊社で人気の【トクラス エポック】です😊
扉が緑色のものです!
エポックは鏡収納の中が網棚になっている点が特徴です😀
これがどんな商品に入れ替わるのか・・?
また交換完了したらお知らせいたします!