HPの活用

投稿日:2022.07.19

皆様こんにちは
猛暑が続きますね…
夏の風物詩(?)の蝉も暑すぎるとあまり鳴かないそうです…!
そして…梅雨が明けたと思いきや、雨の日が続いて、まるで梅雨が逆戻りしたような気候にもなってますね(*_*)
変わった気候になっていますが、体調管理お気を付けください。

さて、話は変わりますが…皆様リフォームをご検討の際に「考えているリフォームはどういう工事になるのだろう?」「どういう風に進めたら良いのだろう?」などと悩まれてしまうことはないでしょうか?
どんな工事でも、生活空間を変えるということは勿論楽しみでもありますが、少し不安になる時もありますよね。
そんな時は弊社のショールームへご来店いただいたり、フリーダイヤルへお問い合わせいただいても大丈夫なのですが、もっと気軽に調べたいと思っている方へ!
弊社HPに「NasaHome Magazine」というページがあります!

▽サイトはこちら▽
https://nasahome.co.jp/magazine/

このページでは施工方法や目安の金額、注意すべき点、メリットデメリットなど、リフォームに関することがたくさん掲載されている「リフォームのガイドブック」的な内容となっております!

ご興味のある方はぜひご覧ください!

ヘリンボーン床のすすめ

投稿日:2022.07.19
common

こんにちは!

八事山手通店です。

 

今回は、ヘリンボーン床について紹介します。

 

近年、デザイン性が高く、どのようなテイストにも採用できて空間がおしゃれになるということで人気が出てきているヘリンボーン床ですが、私が特に注目しているのが2022年4月から発売されている【朝日ウッドテックの挽き板 ヘリンボーン フローリング】です。

 

表面化粧材に無垢材から鋸で挽き出した2mm厚の無垢材挽き板を使用しており、無垢材そのものの素材感を楽しるだけでなく、インテリアとしてもとてもインパクトがあり、おしゃれな空間に仕上がります。

 

空間がおしゃれになるけれど、実際のところ、お手入れや耐久性が気になるところですが、朝日ウッドテックのヘリンボーン フローリングは、摩擦耗試験1000回転をクリアしている為、通常のフローリングに比べて耐摩耗性が高い商材です。

また、ワックスフリーなので基本的にはワックス掛けは不要で、日ごろのお手入れは乾いた雑巾やモップで乾拭き程度で十分です。

 

それだけでなく、なんと床暖房対応可能なフローリングです。

 

デザイン性、機能性を兼ね備えた床材はなかなかないのでおすすめです。

 

フローリングはさすがにチャレンジすぎるという方には、サンゲツからフロアタイル(FD-914)や、クッションフロア(HM-10041)もヘリンボーン柄なので、トイレや洗面脱衣室などの空間でチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

 

和式トイレから洋式トイレへリフォーム

投稿日:2022.07.19

こんにちは。千里中央店の大西です。

戸建てのご自宅でよく見かける和式トイレですが、

洋式トイレに変えたいと考えている方の背中を後押しします!

 

大きな工事になるのではないか?

どんな仕上がりになるのか?

 

と、ご不安の方も多いかと思います。

基本的には解体工事のあと大工工事などで床や壁を作り、

その後内装工事を行い、最後にトイレを設置します。

流れだけ聞くと意外とシンプルな気がします。

 

注意点としては、普通のトイレ交換工事と比べてトイレ使用不可の期間が出てくることです。

トイレが1つのご自宅では別のところを使用して頂く必要がございます。

下の写真は実際に工事したご自宅です。

残せる部分はそのままに、内側はしっかり壁紙が貼れるように施工しております。

アクセントクロスを貼って特別な空間に生まれ変わりました!

完全に解体すると仕上がりは良くなりますが、お費用も工事日数にも影響します。

 

また、ご自宅の状態によって施工方法なども変わって参ります。

ご興味ございましたら、ぜひ一度お問い合わせ下さいませ。

ゴルフ

投稿日:2022.07.18

 こんにちは! 

 茨木店の上石田(かみいしだ)と申します。 

今回は、先日に行ってきましたゴルフについてです! 

 大変熱い中、前半は調子が良かったのですが、後半はバテバテで 

いつもの調子になってしまいました。 

 しかし、研究に研究を重ね新打法を発見しました! 

 次回こそは100切りが達成出来るかと思います!
 

【Panasonic Cライン】をご紹介

投稿日:2022.07.18

こんにちは、逆瀬川店の藤生です。

3連休はお天気が微妙でしたが、気温はまだ少し低く過ごしやすかったですね。

 

さて、今回ご紹介させて頂く洗面化粧台は、Panasonic Cラインです。

こちらの洗面台は比較的お値段がお求めやすく、かつ収納キャビネットの

バリエーションが豊富で組み合わせによっては造作洗面台のような見た目に

することも可能です。

 

特に、浮かせたような収納にできるフロートタイプには、「フロートオープンタイプ」

「フロート引き出しタイプ」があり、足元に空間ができるのですっきりして、

それだけでおしゃれ空間にすることができます!

 

また、幅170㎝までの調整可能な「ワイドカウンター」タイプには、

ゆったり座って身支度ができたり、家事ができるスペースをつくる事ができ、

空間にぴったり合ったプランがつくれます。

洗面所のリフォームをお考えの方は、ぜひお近くのお店へ

ご相談ください!

ノクトとグローエのオールインワン浄水栓

投稿日:2022.07.17

こんにちは 泉ヶ丘店 野口です。

先日、LIXILのショールームに行ってきました。

新しく発売されたキッチンのノクトや
グローエのオールインワン浄水栓が気になりました。

オールインワンの水栓は交換が手軽なのが良いところですが、
その分水栓の見た目が大きくなるのが気になっていました。

グローエのものは根もと部分にカートリッジが内蔵されているのですっきりした見た目で、主張がありません。
手軽に飲み水や料理に使えてカートリッジの交換がしやすいのがいいですね!

見せる収納というコンセプトで、ノクトを展示していました。
最近はデザイン家電が増えてきたので、お気に入りの物が見えるように
オープン収納にしているようです。

また、対面キッチンの場合は作り付けのテーブルを選択できるのが
ノクトの特徴です。
在宅でのお仕事や、調理中にお子様と会話しながら勉強を見る
そんな時に便利なテーブル一体型の対面キッチンです。

お茶や朝食、そんな風にちょっとだけ座る時にも
配膳や片付けが便利そうです。

他にも設備、建具、内装材など見させて頂き、参考になりました。

お見積り、リフォームはお近くのナサホームへご相談ください。

オリジナルの造作洗面化粧台+トイレ手洗いカウンター

投稿日:2022.07.17

こんにちは。

西宮店の岡田です。

 

今回ご紹介する現場は、マンション全面改装工事の中の洗面化粧台とトイレ手洗いカウンターになります。

当初の予定ではメーカー規格品の洗面化粧台と手洗いカウンターの提案をしていましたが、

お客様からは機能面を重視するよりも、オリジナル感を出したいとのご要望があり、

そうした際の提案としてカウンター、洗面器、水栓金具などを多くのメーカーから気に入った商品を選択して頂き

組合せて特注で造作する洗面化粧台と手洗いカウンターになります。 

洗面カウンター材は、アイカ工業の木目調のメラミンポストフォームカウンターを使用し、キャビネット部は今回はオープンタイプとなっています。

(キャビネットには自由にカゴなどを入れて頂きご使用頂けます。)

洗面ボウルは多くのメーカーからお選び頂く事が可能で、埋込タイプ、半埋込タイプ、ベッセルタイプがあります。

今回は、TOTO製の陶器のボウル、LS716で半埋込タイプを選んでいます。

水栓金具についても多くのメーカーとデザインがあり、今回洗面用の水栓金具はカクダイ製となっています。 

トイレの水洗金具は自動水栓で、サンワカンパニーの商品をお客様から支給して頂きました。

ちなみに洗面の三面鏡は、サンワカンパニーのホテルミラーボックスで、この商品もお客様

から支給して頂きました。

正面にタイル柄のアクセントクロスを貼る事で、よりオリジナル感が出ています。 

今回のようにお好みの商品を組み合せて、サイズも自由に変更ができて使い勝手も考えられる

オリジナルの洗面化粧台を今後も提案させて頂きたいです。

 

クロスのアクセントにモールのご提案

投稿日:2022.07.16

皆様、こんにちは!

神戸北町店の太村です。

今日は、クロスのアクセントのご紹介をさせて頂きます!

 

 

壁紙の貼り分けに、モールを使用しました。

上下の壁紙の間に映っている白い帯状の部分です。

今回採用した材料は、「みはし」というメーカーの木製のモール材です。

大きさや形、色柄が豊富なバリエーションの中から選べます。

壁紙を上下で貼り分けるのに使えるトリムという壁紙の材料もありますが、

木製のモール材は立体的で高級感もあっておすすめです。

クロスの張り替えをお考えでしたら、候補の一つに入れてみて下さい!!

中古物件購入~リノベーションまでの流れについて

投稿日:2022.07.16

こんにちは、ナサホーム梅田店です。

 

今回は中古物件購入~リノベーションまでを検討する際の進め方についてお話させて頂きます。

まず基本スケジュールとしては以下のようになります。

 

1.物件(マンションや中古戸建)を探す

 

2.物件を購入する

 

3.ローンを組む

 

4.リノベーションのプランを立てる

 

5.リノベーションの施工を開始する~完工

 

上記の流れは非常にざっくりとしたスケジュールです。

以下、それぞれ詳しくご説明させて頂きます。

 

【1.物件(マンションや中古戸建)を探す】について

 

物件を探すとなると、まずお客様から現在のご状況やご希望される条件をヒアリングさせて頂きます。

その流れの中で、お客様にとっての資金計画を一緒に考えていきます。

予定しているご予算が無理のない計画か、ご年収や勤続年数が何年か、頭金をいくらお支払い頂くか、既存のお借入れがあるかどうかなど、資金計画をするにあたって大事な情報をヒアリングさせて頂き、緻密な計算を元に考えうるお客様にとってのご予算を出していきます。

住宅ローンのお借入れを検討されている場合は金融機関による住宅ローンの事前審査の結果が鍵となります。

事前審査では、そもそもお借入れできるかどうか、上限額がいくらか、希望している金額が満額でお借入れできるかどうかを調べます。

それを調べるのと調べないのとでは、その先の流れの効率性が圧倒的に変わってきます。
何故かというと年齢によって上限額や借入年数が変わりますし、お勤め先の情報やご年収によっても金利が変わるので借入額も変わります。

ある程度の計算は机上で出来ますが、より詳しい計算については金融機関しかできません。

お客様にとってのご予算が出ない限り、『物件価格をどの程度にしてリノベーション費用をこれだけかけよう』というイメージが出ないのです。

ここできっちりご予算をご理解頂いてから、次に物件探しとなります。

 

【2.物件を購入する】について

 

事前審査が終わりご予算が分かった後は物件探しとなります。

物件を探す段階からご予算がわかっているので、物件の状態によってリノベーションをどれくらいかけるべきなのかが明確になります。

立地・価格帯・状態・リノベーションの費用帯など条件の良い物件に出会えれば、購入の申し込みをして頂きます。

購入申し込みをして頂いた後、物件の売買契約までの流れは比較的早い順序で進みます。

先述した事前審査が終わっていると、売買契約までスムーズになります。

事前審査というのは物件を購入する上では必ずやっておかないといけない事で、不動産会社によっては、この購入申し込みをして頂くタイミングで事前審査となる場合もあります。

その場合、事前審査も金融機関によっては日にちがかかるケースもありますので、その間にその物件を良いと感じて申し込みをされる他のお客様に物件を取られてしまう可能性もあります。

事前審査はご予算を理解頂くだけでなく、物件の確保がしやすいという意味もあり、弊社では資金計画の時から事前審査を推奨させて頂いております。

申込に対して売主様との希望購入金額の折り合いがつけば、承諾を頂く事となります。

承諾を頂いた後、売買契約は1週間もしくは2週間以内に契約という形になります。

 

【3.ローンを組む】について

 

物件を探す前にした行動が事前審査であり、この売買契約が終わった後にする行動としては、住宅ローンの本申込です。『この金融機関でお金を借ります』と申込をして頂きます。

その際、団体信用生命保険などの審査についてもこのタイミングで行います。(もし、ご不安に感じる場合は、事前に団体信用生命保険の事前審査を実施することも出来ます)

 

【4.リノベーションのプランを立てる】
住宅ローンの本申込をして頂いた後、金融機関による住宅ローン契約(金銭消費貸借契約)と所有権が移り変わる決済(鍵の引渡し)があるまでにリノベーションのプランを立てていきます。

物件購入を検討した際にリノベーションの概算費用は出しておりますが、正確にどの程度のリノベーションをするのか、どういうプランでいくのかを詰めて決めていくのはこのタイミングです。

全面改装・リノベーション級の工事を予定している場合は打合せの期間は1ヵ月~1.5ヵ月必要となり、打合せ階数はおおよそ4~5回程度は最低限必要になってきます。
【5.リノベーションの施工を開始する~完工】

金融機関による住宅ローン契約(金銭消費貸借契約)と決済が終わり、その物件の所有権が変わった後にリノベーション工事がスタートとなります。

リノベーションについては、マンションの全面改装で約2ヶ月、戸建てで約3ヶ月必要となります。※昨今、半導体不足や戦争の影響で商品の納期が延びたりすることがあるので場合によってはそれ以上かかることもあります。

 

中古リノベを進めようとすると上記1~5までの流れで、リノベーションの規模によって変動はしますが、最低でも約6ヵ月程度は最低限必要となります。

例えば、購入を検討している物件の売主様が、次のお引越し先の家を決める為の期間が必要となると、半年以上かかる可能性もあります。
お客様によっては、『子どもが小学校にあがるまでに引っ越したいから1年以内に引っ越したい』とお話し頂く事がありますが、1年という期間は中古リノベを進める上では、物件の状況などによってはタイトになる可能性もあります。

 

 

↓はお客様にご説明させて頂く際に実際に使用している中古リノベのスケジュール表です。

長い期間がかかると思われる方もいらっしゃると思いますが、家というものはかけがえのない一生に一度の買い物です。

慎重になるに越したことはありませんし、ゆとりを持ったスケジュールで動いて頂いた方が良いかと思います。

 

弊社ではこのあたりの詳しいスケジュールのお話は必ず一番最初に且つ具体的にご説明させて頂いております。

1~5までの流れはもちろん一社完結で出来ますので、それぞれの工程の煩わしさも一切ありません(^^)!

ご興味がある方は是非、お問い合わせくださいませ! 

6月に入社した舟江です!

投稿日:2022.07.15

はじめまして!

6月より、入社しました 現場監督の舟江と申します

前職は約6年間、不動産仲介の仕事をしてました。

同じ住宅関係のお仕事ですが、「リフォーム」と全然違う仕事内容ですがこれから頑張っていきます!

今回は初ブログということで簡単に自己紹介をさせていただきます

生まれも育ちも神戸!生粋の神戸っ子です

小中高と野球をしていたこともあり、野球が好きです。

コロナ前は甲子園や京セラドームにも試合を観に行ったもしていました

※甲子園の写真ですが、巨人ファンです。笑

野球以外にもスポーツ全般、マンガ・アニメも好きです。

最近は『ONE PIECE』が最終章に向けていままでの話が無料で読めるのようになってるので改めて読んでいますが、やはり面白いので更にハマっています!笑

これからどのように話が進んでいくのでしょうか…!

早いもので、2022年も今月7月を入れて半年となってしまいましたが

8月には『夏の甲子園』 『花火大会』

9.10月には プロ野球の優勝争い

10月からは『SPY×FAMILY』の第2期アニメ

12月には 『SLAM DUNK』の映画最新作

などなど!2022年後半も楽しみなことがたくさんありますので、暑い日が続きますが熱中症・脱水症状・コロナにも気をつけて頑張りましょう!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約