梅田店ディスプレイ改装

投稿日:2022.10.20

こんにちは。

最近肌寒くなり、夏の終わりを感じて悲しくなってます。

梅田店田中利樹です。

 

梅田店にはナサホームの紹介とマップに店舗の位置を記載した壁があります。

店舗が拡大していく中でついにマップに納まらなくなってきました。

それもあり今回下記部分を工事する計画です。

大きくは変わりませんが、少し雰囲気が変わるかと思います。

また工事後を楽しみにしていてください。

 

基本は夜間の工事になりますが、ショウルーム御来店の際にご迷惑が無いように注意して進めて参りますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

ニッチの施工事例

投稿日:2022.10.20

こんにちは、西大寺店リフォームアドバイザーの山下です。

今回はつい先日完工した現場から、ニッチの施工事例をご紹介します。

リビングと洗面所の間仕切り壁にもともと作り付けになっていた電話台は、奥行が深く、その分洗面スペースを圧迫していました。

間仕切りを解体して奥行を縮小したコンパクトなニッチを造作し、インターホンやコンセント類を移設したことでスッキリした空間に生まれ変わりました。
洗面台スペースが30㎝拡張されたことで、サイドにタオル等を収納できるトールキャビネットを設置し、大容量の洗面脱衣室を実現することができました。

ニッチ奥の木目のクロスを貼った範囲にはマグネットの付く下地材を使用しているのでお子様の学校のプリントも貼っておくことができます。
(シンコール マグマジック)

このように、ご自宅の間取りやご要望、ご家族構成によっても様々なご提案をさせていただいております。お家づくりのご参考に取り入れていただければと思います。

トクラス 新商品 コラージア

投稿日:2022.10.19

こんにちは。
ナサホーム名古屋グローバルゲート店
水野です。

本日は新商品のご案内です。
トクラスの人気商品キッチン ベリーが大幅リニューアルし
コラージアとして生まれ変わりました。


天板の素材感を扉面材に使用できたり
シンクのバリエーションが増えております。

トクラス名古屋ショールームも展示品の入れ替えがあり
雰囲気がまた変わっております。

是非一度チェックしてみてください。

季節天候を問わないおでかけスポット

投稿日:2022.10.19

こんにちは。本社の兵頭です。

近頃涼しくなってきましたが少し前までは真夏のように暑く、涼しい季節が訪れるのを嬉しく思っています。

まだ暑かった時期に、涼しく過ごせて楽しめるおでかけスポットはないかと探していたとき季節や天候を問わず一年中楽しめるいいところを見つけて行ってきました。

『金魚ミュージアム』🐠

入場料は大人1200円、小学生800円、それ以下は無料とお手頃価格!

珍しい数十種類の金魚達が綺麗に展示されていて、手がこんでおり見ごたえも十分で小さなお子様からご年配まできっとどなたも楽しめるかと思います✨

奈良住民の方ならみんな知ってるかもしれませんが、雨の日や行くところに迷ったときは使ってみてください😃

可愛い小さなモデルが写り込んでいますが少し中の様子の写真を載せていますのでよかったらご覧ください。

金魚ミュージアムHPはこちらをクリック

 〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F
ついでにこの商業施設の1Fにロピアという私が愛用しているスーパーがあるのでよかったら帰りにお買い物してみてください!安くて美味しい食材がたくさん揃ってると思います☆

ご挨拶/八事山手通店

投稿日:2022.10.18

新任のご挨拶

この度10月1日から八事山手通店・店長として赴任しました

田伏(たぶし)と申します。

リフォーム業界は約20年と長く経験を積ませて頂いております。

そのなかで、得意としているのが「少しの工夫で満足度のあがるリフォーム」や「デザインリフォーム」「収納提案」などです。

是非、皆様の「夢」をお聞かせください。1つでも多くの「夢」を実現できるよう、全力で取組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。

私が取り組んだ施工事例をご紹介いたします。

 

ちなみに、社内コンペにて20年21年度の2期連続で大賞を頂きました。
今後、名古屋の皆様のお役に立てるよう尽力いたしますので、ぜひご相談ください。

LDKのフローリングの見切り

投稿日:2022.10.18

こんにちは!

HDC神戸店の成瀬です😊

最近担当した現場で、LDKのフローリングの見切りが綺麗に施工出来たのでご紹介致します✨

 

キッチンとダイニングなどで床の材質が異なる材質を使う際に床に見切り材を入れますが、

営業担当からの提案で幅の広い木見切りではなく幅の狭い金属見切りを使用してほしいと依頼がありました。

実際にその仕上がりをご紹介いたします!

木見切りを使って仕上げた場合30㎜程度の巾と2-3㎜の小さな段がつきますが、

今回使用した金属製アシストの床見切り見える部分が3.6mm とほとんど目立たず、

段差もほぼフラットに出来たので良かったです😊

※注意点として、段差床の不陸の調整必須、フロアの厚みに注意ください

室内用物干し竿

投稿日:2022.10.18

こんにちは、千里中央店の新庄です。

最近は気温の変化が激しく、体調に気を付けていきたいです。

 

今回は室内物干しについて紹介いたします。

雨の日や花粉シーズンになると室内で洗濯物を干す機会は増えてきます。

しかし、室内用の物干しはスペースを取り、置き場所にも困ります。

 

そこで、『川口技研のホスクリーン』という商品をご紹介させていただきます。

通常は天井に受具を取り付け、その受具にポールを差し込みます。

押し込みながら捻ることで簡単に脱着ができ、使わないときは閉まっておけます。

また3段階に高さを変えることができるので、自分に合った高さを見つけることができるでしょう。

是非ご検討ください! 

内装の施工事例

投稿日:2022.10.17

逆瀬川店の谷口です。 

10月に入り過ごしやすい気候になってきましたね。 

寒暖差が大きいので皆様体調管理にお気をつけ下さいませ。 

 

以前施工した現場をご紹介します。 

築50年たっている家の洋室を改装させて頂きました。 

作り付けの棚、壁面も化粧パネルが貼ってあり、良いものが取付してあったのですが、 

木部の経年劣化もあり見た目が古くなっていました。 

 

お施主様のご要望は新しくすっきりさせたいとのことでしたので、 

天井・壁ともクロスにして床はクッションフロアを貼らせて頂きました。 

 

お施主様と色決めしていく中で、天井を木目のアイデアが出てきて 

床と天井を同様の木目に合わせて壁を白色のクロス、ダウンライトは電球色で 

雰囲気の良い空間が仕上がりました。 

 

天井のクロスは明るい白以外も、木目にしたり、グレーなども雰囲気が変わりますので、 

ご検討されている方はおススメです。 

 

 

BEFORE

AFTER

お掃除しやすいレンジフード ノーリツ:クララ

投稿日:2022.10.17
common

    今回はレンジフードについてご紹介したいと思います!

キッチンを交換の際にほとんどの方はキッチンと一緒に選べるレンジフードを

選ばれると思いますが、キッチン本体とレンジフードは他メーカーでも組合せOKです。

先日工事をさせて頂いた事例ですが、キッチン本体はクリナップでレンジフードは

ノーリツのクララをご選定頂きました。

ノーリツがレンジフードを取り扱っている事をあまり周知されていませんが、

お掃除する部材も少なく縁に返りもなくファンの部分もワンタッチで取ることができます。

キッチンの扉色と合わせる事は難しいですが、とてもオススメです!

気になられた方は是非ご連絡くださいませ。 

自宅をちょこっと模様替え

投稿日:2022.10.16

こんにちは!泉ヶ丘店プランナーの知覧です。

10月に入り、すっかり寒くなってきましたね。

 

今回は我が家に最近お招きした家具をご紹介したいと思います。

一つ目

以前リフォームさせていただいたお客様からのお譲りいただいたコンソールテーブル。

 

リフォームをさせていただいたのはかれこれ3年ほど前ですが、

それからプチリフォームのお話を頂き、最近もお打ち合わせをさせて頂いていたところ、

コンソールテーブルの貰い手を探されていたようで、

もちろん立候補させていただきました。 

我が家の玄関土間にしっくりきました。

カウンター下は小引き出しがあり、鍵や印鑑、マスクなど、表に出したくない細々としたものが入ってとっても便利です。

 

二つ目

モモナチュラルのハンガーラックとフリーラック

 

子供のおもちゃや服が増え、ずぼらな私は2階のクローゼットに行かずして、

1階のLDKに収納ラックが欲しいなと考えました。

生活感の出ない子供用の収納ラックを探しまわって、行きついたのがこの商品です。

籐製で私の好みぴったりで、これだー!!ってなりました。

子供たちもここから服を選ぶのが楽しいようで、毎日自分で選んでいます。 

もちろん今は服と、おもちゃとでいっぱいになってしまっています。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約