暖かくなってきて

こんにちは!
西大寺店です。
以前も上げさせて頂いたのですが、
とても思い出深いのでもう一度書かせて頂けたらと思いましてご紹介します!
Panasonicの『Lクラス』の工事をさせて頂きました。
工事が終わって4カ月ほど経ったのですが、
今でも工事の仕上がりにご満足を頂いており、私自身もとても嬉しく思っております。
この工事のために買われた新しい家具が配置されており、
とてもいい味を出していました。
ネイビーブルーというインパクトのあるお色ですが、
床をダイケンのMYフロア(ペールグレー)にすることによって、
キッチンの存在感をより強くしています。
カップボードも同じお色にしており、
統一感があってとても綺麗です!
もしよろしければご参考に取り入れて頂けたらと思います!
こんにちは🌞
採用担当の寺崎です!
4月3日にナサホーム18期生の入社式を執り行いました🌸
昨年までは限られた人数での入社式でしたが、今回は2019年ぶりに全体での入社式を行うことができました!!
今年は大卒・専門卒・高卒を合わせ計24名の新入社員がナサホームに入社してくれました。
社長が祝辞にて述べていたように互いに高めあえる同期を大切にし、これから大変なこともあると思いますが、周りを巻き込んで仕事を楽しんでいってほしいなと思います✊
会場には230名を超える社員が集まっていたので、新入社員は会場に入るなりとても緊張した面持ちでしたが、一人ずつ檀上に上がり、意気込みを述べてくれました!
4月の一か月間は新人研修を行い、5月から店舗に配属となります。
店舗にお越しの際にフレッシュな若手スタッフを見かけられましたら、新入社員かもしれません。
優しい目で見守っていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします🙇
名古屋グローバルゲート店の川内です。
最近ぐっと暖かくなってきて春ですね!
わたしは最近、お友達に誘われて
ミモザのリース作りをしてきました◎
ミモザといえば、春を告げる花と言われています。
リース作りに興味はあったのですが、
なかなか踏み切れず、今回誘ってもらったので思い切って挑戦してみました!
製作中の様子です↓
教えてくださる先生の教えをよく聞いて進めていきました。
そして・・完成したのがこちら!
ユーカリとミモザを合わせたリースの完成です。
少しいびつではありますが、、
初めてにしてはいい出来じゃないでしょうか?
このままドライフラワーになっても素敵そうですね!
お休みの日の楽しいひとときでした。
こんにちは!HDC神戸店の鈴木です!😊
4月に入り、新生活もスタートしましたね!
電車では新しい制服を着た学生さん達が増えました。
私も引っ越しをし、新生活がスタートしました!🌸
そこで最近購入した家電を紹介します!
モダンデコ(MODERN DECO) ふとん乾燥機 です。
私は見た目だけで購入しました!😊
まだ購入したばかりで使用はしていないのですが、 布団乾燥機とは思えないデザインでとても気に入っています。😇
デザイン性だけでなく、機能も沢山ついておりカラーも4種類ありますので、部屋の雰囲気にあわせることが出来ます!
靴を乾かすのに天日干しをしていたので、かなり時間がかかっていました。
これからは天気関係なく靴を洗えるのが嬉しいです。使用するのが楽しみです!
こんにちは。春ですね。
ソメイヨシノはほとんど散ってしまいましたが、
濃いピンクと、まるっとした形が可愛い八重桜が満開です。
季節を感じることを大事にしているのですが、
普段は通勤時間の気温しか感じていないので、
休日昼間にその感じの服装で外に出ると「暑っ!」となりますね。
今回はMaristo(マリスト)というタイルメーカーから
新しいカタログが送られてきたので、その中から気になったタイルを紹介します。
Earthstone アースストーン
5月発売予定の新商品です。
天然石の石肌を磁器タイルで再現されています。
Denirow デニロー
履き古したジーンズがそれぞれ違う味が出るのと同じように
デニム特有の色褪せ感を特殊製法で作られています。
Nuance ニュアンス
曖昧でグレイッシュなニュアンスカラー。
1色の中にも色ムラを持たせたデザインで、壁面に柔らかな変化をもたらしてくれます。
11色どれも素敵です。
タイルって目地があるし、掃除大変そうと思いますが、
やはりタイルならではの質感や色味が良いなぁと思います。
広い範囲は無理でも、ニッチの中だけとかカウンター上だけとか
狭い範囲なら取り入れやすいのではないでしょうか?
他にも種類は豊富にございますので、
お好みのテイストに合ったタイルがきっと見つかりますよ。
お気軽にご相談ください。
初めまして!2023年4月から逆瀬川店に配属になりました、岡本です。
出身は広島県です。はるばる関西圏に進出してきました。
最近焦ったことは、オートロックのアパートから締め出されたことです。
ごみを出しに、ちょっとそこまで…と携帯も鍵も持たずに出たのが最後、入れなくなりました。夜中0時ごろです。
ひたすら一心不乱にあらゆる部屋番号を呼び出し、8部屋目くらいでようやく心優しい方のおかげで中に
入ることができました。ありがたかったです…!
逆瀬川店での意気込みとしては、インテリア好きを活かして、普段の生活が一段と楽しくなるような空間を
お客様と一緒に作り上げていくリフォームアドバイザーになりたい思っております!!
拙い部分も多々あるとは思いますが、誠心誠意頑張りますので
これからどうぞこれからよろしくお願いいたします!
お久しぶりです。
ナサホーム茨木店の有田です。
桜も散り、だんだんと夏に近づいてきましたね。
最近した工事をご紹介します!
みなさんのご自宅にもこのような浴槽はありませんか?
こちらの浴槽はバランス型ふろがま浴槽といいます。
浴槽と給湯機器が一緒になっているものになります。
浴槽が小さく、浴槽を広くしたいと思われたことはありませんか?
そのお悩み解決できます!!
こちらが工事後の写真になります。
給湯器は外に浴槽は広々と使えるようになりました。
今回はLIXILのホールインワン浴槽と新しく水栓を取り付けしました。
浴槽が広くなった分、快適にお風呂タイムを楽しめると思います!
同じお悩みをお持ちでしたら、お気軽にご相談くださいませ。
こんにちは、泉ヶ丘店の飯阪です。
だんだんと温かい日が増えてきましたね。
寒暖差もあるので体調管理に気を付けたいところです。
先日トイレの工事をしたのでご紹介させていただきます。
TOTOのGGという商品です!
タンクレスに見えてタンクがあるので、マンションや水圧が弱いところでもご採用いただけます。
便器とウォシュレットの段差やすき間がなく、お掃除がしやすいデザインです。
すっきりしているので見た目よし!清掃性よしです!
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。