和紙畳の目積表と吉野杉無垢フローリング
		投稿日:2012.06.28		
		
		
西大寺店の大西です。
 
 
	
和紙畳というのをご存知ですか?和紙畳とは、和紙を子よりのように巻き、それから編んでいくという手のこんだ畳のことを言います。
普通はい草が畳の材料となりますが、い草の表畳よりもさらに耐久性に優れています。
普通はい草が畳の材料となりますが、い草の表畳よりもさらに耐久性に優れています。
モダンな雰囲気でとってもおしゃれな使い方が可能なため、今一押しの商品です。
ワンポイントで洋室にあってもおしゃれですよ
               Before   
              
                              After
                     
本当にスッキリとした和室になりました。![]()
玄関には吉野杉の床材を貼りました。
厚みは30mmと厚く、節無しです。
温かみがあり、香りもよく玄関で皆様をお出迎えです。
 
Before
 
After
いろんな商材を使ってリフォームするって楽しいですよ!                                                                                                                                 
	
![リフォームのナサホーム[大阪・兵庫・奈良]](/common/img/common/logo.png)

お問い合わせ
資料請求
来店予約






	
