マグネット商材について

投稿日:2025.09.07

こんにちは。

神戸北町店 現場監督の成瀬です

本日は、ここ最近取り扱いの増えたマグネット商材について
実際に使用した商品の一部ご紹介いたします。

クロス内装工事 商材
シンコール マグマジック マグマジックSP

クロスの下地に施工することで壁紙にマグネットをつける商材です

マグマジックSP
●マグマジックは加工が容易な分、耐荷重はやや弱めで、やや凹凸のあるクロスだとフック等は掛けた商品の重みで滑り落ちることが多かったです。主にポスターや張り紙などをしたい人向けの商品です

マグマジックSP
●マグマジックSPは鉄板をクロス内部に施工する形で、パテ処理や加工不可等施工に難がありますが耐荷重は1.5倍程度になり、お子さんのカバンや絵画なんかも引掛けて使えるのでいろんな用途に使えます。パネルサイズがやや小さいのでデスク背面やニッチ・小壁等の施工がおすすめです

パネル素材

ニチレイ マグピタボード

●マグピタボードは化粧板状のマグネットパネルを施工する形で
色の選択肢こそまだ少ないですが パネル1枚が畳1帖 程度のサイズがあるので
広範囲の施工にはお勧めです。
キッチンパネルとしても使えますのでキッチンで使用すればお好きな位置に
収納や 小物等設置できるのでキッチン周辺の施工はおすすめです

写真 マグピタボード

タカラ ホーローパネル

●タカラホーローパネルはキッチンパネルやエマウォールという商品名で内装パネルとして販売されております
ホーロー自体元々鋼板にガラス質のコーティングがされているためマグネットが付くことが売りの一つでしたが、上記商品に比べ耐久性とカラーバリエーションが多いのが魅力的になります。やや高価にはなりますが傷に強く長持ちするのでおすすめです

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約