TDYリモデル表彰式に行ってきました!

投稿日:2023.05.24

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。
先日、TDY (TOTO・DAIKEN・YKKAP)の表彰式に行ってきました。

以前は大名古屋ビルヂングに店舗もあったので、ショールームを活用させて
頂く機会が多くありました。今回は中部地区というエリアでの表彰式ですが
多くのリフォーム店さんが参加され、盛大に行われていました。

弊社はDAIKENさんの部門で2つ表彰を受け、水野と共に参加させてもらいました。
今後リフォームを考えるうえでTDYのコラボレーションショールームは1ヶ所で
水廻り設備、床材、ドア(建具)、窓サッシなど1フロアで見学することが出来ます。

是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
 https://re-model.jp/showroom/nagoya.html

※写真は2人で参加した表彰式の1枚です。

自己紹介

投稿日:2023.05.23

初めまして!

5月からナサホーム八事山手通店に配属となりました。和田萌子(わだもえこ)です。

出身は愛知県豊田市なのですが、小学校5年生から中学校2年生までタイのバンコクに住んでいました。
タイは今、コロナが収まってきたのを機に日常に増えているそうです。

そこで今回は、タイ国内でおすすめの旅行先、「クラビ」をご紹介します!

クラビはリゾート地なので、とにかく海がきれいです。

街に出れば、島を回るツアーを申し込める現地のお店が複数あり、自分の気に入った内容のツアーを探して、 参加することができます。 

私が参加したツアー
内容は、シュノーケリングを楽しめる島、写真の映える島、野生のお猿さんが    れる島な含まれており、大人から子どもまで楽しめるようなツアーでした。

     

クラビは日本人が少ないので、「日本人の多いところより外国感を味わいたい!」という方に
お勧めのリゾート地です!

おすすめの時期は雨の少ない11月から3月です。

ただ、日本と違ってスリなども多いですので貴重品管理は十分に注意してくださいね⚠

日本は初夏間近となり、25度を超える暑い日が増えてきましたので、
気温差で体調を崩さないようにしていきましょう。

 

アイカ工業パネル材

投稿日:2023.05.17

こんにちは。
ナサホームグローバルゲート店の水野です。

本日はパネル材のご紹介です。

アイカ工業株式会社
セラールセレメント


 
メラミンパネル材や不燃材パネルをよく使用しますが、デザインパネルも素敵です。

テナントや商業施設で使われることが多いですが、
住宅のリフォームにもアクセントとして洗面台の背面や玄関・エントランスにおススメです。

是非ご覧ください。

 

最近施工したLDK

投稿日:2023.05.10

こんにちは!
グローバルゲート店です。

少し前にリフォームが完成した LDKがとても素敵だったので、
奥様にどうしてこのお色味を選んだのかを聞いてみました。

黄色味のある木目のブラウンと青みが強いグレーは相性が良いからとおっしゃられていました。
大きく分けると同じ分類になる色だとしても、黄味や青みによっても印象が大きく変わってくるもことを学ばせていただきました!

ブラウンの色も、種類がたくさんあるのは分かっていましたが、
黄色味があるといった見方をすることはなかったので、とても勉強になりました!

お部屋のクロスを変えるだけでも、すごく代わり映えするとの声をよくお聞きします。
色の組み合わせ方 はSNSやカタログ、ナサホームの施工事例集などで掲載されていますので、
そちらを参考にしながら自分の理想のコンセプトに合った色を決めていくとより満足感の高いリフォームになるかと思います。

クロスを決める際には、施工事例などを見ながら自分の好みな雰囲気を見つけ出していきましょう!

マグ不燃クロス

投稿日:2023.05.03
common

こんにちは!
ナサホーム 名古屋グローバルゲート店です。

今回はマグネットが付く壁材をご紹介させていただきます!
その名もニチレイの「マグ不燃クロス」という商材です。

こちらなんと、パネルでもなくボードでもなく、マグネットが付くクロスなんです・・!
不燃素材に加え、落書きもできて、傷や汚れも落としやすい、画期的な壁紙です。
通常の壁紙と比べて選べる色は少ないですが、それでも人気の色目はしっかりとおさえているので、
アクセントクロス等に採用するのもおススメです

マグネットなので、壁に作り付けるのが難しい収納やちょっとしたタオル掛け、小物置、フック等々・・可能性は無限大です!!!
そのほかにも油分に強いキッチン用のパネルや、有害物質や湿気を吸ってくれるタイル調のマグカラット等、お家の色々なところで使用出来る商材も揃っているので、
リフォームを検討の方は間取りや設備ももちろんのコト、遊び心くすぐる高機能なマグネットの壁材を使用してみてはいかがでしょうか!

和室のリフォーム

投稿日:2023.05.02

こんにちは。千里中央店の大西です。

外も暖かくなり、夏が近づいているのかなと感じますね。

 

今回はリフォームでよくご相談いただく和室の改装をご紹介いたします。

洋室にするか和室にするかお悩みの方も多いはずです。

和室から洋室へ改装する場合は、リビングと一体感がでて広くお部屋を使うことが出来ます。

一方、和室のままの場合は1部屋としても使うことが出来るので将来的に残しておくのもいいと思います。

生活スタイルに合わせてご検討下さい!

 

今回は、和室を残すリフォームをご紹介いたします。

この工事のメリットとしては、他の部屋の内装を一緒にリフォームする必要がない為、

コンパクトな工事が可能です!

また内装のみの工事で、かなり雰囲気を変えることが可能です。

【Before】

【After】

こちらが実際に施工したご自宅です。

畳を半帖畳にして、一面をアクセントクロスにすることでかなりオシャレに仕上がりました!

※半帖畳はDAIKENの健やかおもてを採用しております。

 

和室のリフォームを検討している方は、ぜひご検討下さい。

ランボルギーニのクロス

投稿日:2023.04.26

こんにちは。
グローバルゲート店の鈴木です。

今回はブランドのクロスをご紹介したいと思います。

こちらはイタリアのスポーツカーブランド「ランボルギーニ」のクロスとなります。
アクセントで取り入れることですごくオシャレになりますね。
私自身この業界に入るまではそもそもブランドのクロスがあることや
スポーツカーとのコラボ商品があることすら知らなかったので初めて聞いたときはビックリしました。

リンナイ乾太くん

投稿日:2023.04.19

こんにちは!
名古屋グローバルゲート店の井上です!

時短家電のあこがれの品「Rinnai 乾太くん」が10年ぶりにフルモデルチェンジを行うとのことで、

今回は乾太くんの紹介をいたします!

まず乾太くんとは何かというと、ガス衣類洗濯機です。
浴室換気乾燥暖房機でもそうですが、ガスは電気に比べパワーがあるので短時間・低コストで衣類の乾燥ができます。
80度のパワフルな温風で乾燥させるので生乾きの心配もなく、においの原因となる菌も除菌してくれます。

 

また、ガスならではの強い温風をたっぷり送り込みながら乾燥させるので、繊維が根元から立ち上がりふわふわの仕上がりに。

見た目もシンプルで洗濯機と並べると外国のランドリールームのようで素敵ですよね。

モデルチェンジに伴い、最大9㎏の大容量モデルも登場するそう。

洗濯ものの多い子育て世帯には大助かり間違いなしですよね!

問題点は、通常の家電と異なりガス配管等の工事が必要になり、設置条件も細かくあるということです。

設置条件については公式HPより簡単に診断が可能です。

https://rinnai.jp/lp/kanta_okeru/

 

弊社では幹太くんの設置工事も請け負っていますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

ミモザ

投稿日:2023.04.12

名古屋グローバルゲート店の川内です。
最近ぐっと暖かくなってきて春ですね!

わたしは最近、お友達に誘われて
ミモザのリース作りをしてきました◎
ミモザといえば、春を告げる花と言われています。

リース作りに興味はあったのですが、
なかなか踏み切れず、今回誘ってもらったので思い切って挑戦してみました!

製作中の様子です↓

教えてくださる先生の教えをよく聞いて進めていきました。

そして・・完成したのがこちら!

ユーカリとミモザを合わせたリースの完成です。
少しいびつではありますが、、
初めてにしてはいい出来じゃないでしょうか?
このままドライフラワーになっても素敵そうですね!

お休みの日の楽しいひとときでした。

新年度挨拶

投稿日:2023.04.05

こんにちは!ナサホーム彦坂です。
皆様いかがお過ごしでしょうか!?(*^^*)

早いもので、2023年度が始まり、
冬の寒さもなくなりつつ、春らしく暖かくなってきましたね♪♪

さて、今回は商品等のご紹介ではなく、先日のイベントについてお話させていただきます!

そのイベントとは・・・・”お花見”です!
私事ですが、お花見するのなんて、20年ぶりくらいで、
懐かしさ含め、桜の美しさを堪能することができました!!!
場所は鶴舞公園でやったのですが、ご家族やカップルの方々などで 平日ながらも大変にぎわっておりました(*^^)v

皆様もお時間やリフレッシュする機会があればぜひ桜が奇麗なうちに足を運んでみてください♡

また、春といえば! ”リフォーム”の時期です!!!
新しい暮らしを始める方も多くいらっしゃると思います。
私もこの機に重たい腰上げて何か新しい家具やアイテム買って心機一転しようかなと思っています(/・ω・)/

皆様もぜひ動き始めてみてください!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約