HDC神戸店のキッチン展示品

投稿日:2023.10.22

みなさんこんにちは。

HDC神戸店の奥田です😊

最近、朝家を出たときに冬の匂いが感じられ、嬉しく思う気持ちと、今年も夏が終わってしまうという少し寂しい気持ちになります・・・

皆さま今年の冬は何かご予定はありますか?

 

いきなりですが、今回のブログは予告です😳

現在、HDC神戸店のキッチンを絶賛改装中です。

以前はトクラスのベリーという商品を展示していたのですが、こちらの商品がお客様のご自宅に取付けが決定となった為、次の商品を取付中です!

NEWキッチンは、あの有名なメーカーさんの超人気商品です!

 

11月2日導入予定です!

リフォームをお考えの方もそうでない方も、是非HDC神戸店にお立ち寄りください!

お待ちしております!

最近の神棚は・・?

投稿日:2023.10.16

 こんにちは! 

 みなさんのお家に神棚は設置していますでしょうか? 

最近は設置しないお家も増えてきたように思いますが、 

プランの段階で神棚を図面に書くお家も、まだまだあります! 

神棚の場所にはタブーもありプラン時に考えていないと、いざ飾ろうと思ったときに 

ちょうどいい場所がない!となってしまいますよね。 

ずっとリフォーム後も設置予定の方は、ぜひ設置場所もご相談ください・・! 

 

少し前の神棚は、大きくかなり存在感のあるものが多かったのですが、 

今はわりとコンパクトでスマートなものも多いです! 

そして、インテリアになじみやすいモダンなものもあります。 

気になられる方はぜひ検索してみてください! 

キッチンの器具色について

投稿日:2023.10.08

こんにちは!HDC神戸店の藤﨑です😀

急に寒くなり、朝お布団から出るのをためらってしまう今日この頃です、、、😰

今回は、キッチンの器具色に関するお話です!

最近は、キッチンの扉柄にホワイト等清潔感のある色だけでなくブラックやブラウンといったダークなお色も人気です😆

カウンターもブラック系のカウンターに合わせると重厚感が出てさらに素敵ですよね✨

そんな時に気にして頂きたいのが、設備機器のお色です!

ガスコンロやレンジフード、食洗機、水栓等取付の機器もブラックをご選定頂ける商品が数多くございます。

さらに、キッチンメーカー・商品によっては加熱機器の横のスパイスボックスもブラックにして頂ける商品がございます。
 
 

細かいところですが、器具が全てシルバーになるよりもまとまりがあってより素敵な空間になると思います。

せっかくのリフォーム、このような細かい箇所までこだわって決めて頂けたらいいなと思います😊

キッチンのリフォームをお考えの方は是非参考にしてみてください! 

可愛いタイルのお話

投稿日:2023.09.24

こんにちは!

HDC神戸店の浅野です😉

漸く残暑も納まり、過ごしやすい気候になってきましたね!

読書の秋、スポーツの秋、そして何より食欲の秋!!

食べ物がおいしいこの季節はお料理もはかどるかと思います!

折角のお料理!キッチンがオシャレだと俄然やる気がでますよね😤

今回はそんなオシャレキッチンにおすすめの可愛いタイルをご紹介します✨

近頃は清掃性を重視してキッチンパネルを採用頂くことがほとんどですが、やはり意匠性ではタイルの方がバリエーションも豊富でなんといっても可愛いっっ!😍

様々なメーカー、種類のあるタイルですが、今回ご紹介させて頂くのはこちら↓↓↓ 

ニッタイのNフォグシリーズ 

無地と柄物それぞれ全4色あり、ナチュラルや北欧調インテリアの雰囲気がお好みの方に特におすすめです😇

私も過去に何度か採用させて頂き今でもよくおすすめさせて頂いてます!! 

写真はどちらもホワイトを採用しているのですが真っ白ではなく、少しグレーがかってくれているのが柔らかい雰囲気になって良いですよね😊

柄物をどのくらいの割合で入れるか、配置によっても雰囲気が変わってくるので、オンリーワンな雰囲気を作り出せます!

 

他にもサニタリーやレストルーム向けのタイルも無数、お取り扱いございますので、気になる方は是非お近くのショールームまでお問合せください😉

タカラスタンダード 2列型キッチンのご紹介

投稿日:2023.09.10

本日は先日工事させて頂きましたキッチンの施工事例をご紹介致します。

採用したのはタカラスタンダードのトレーシアになります。

▽施工前▽

▽施工中▽

▽施工後▽

トレーシア最大の特徴は、なんといってもタカラスタンダードの代名詞であるホーローが採用された「ホーロークリーンキッチンパネル」です。

撥油性があるため、油汚れもサッと拭くだけですぐに綺麗になります。油性ペンで字を書いても、拭き掃除だけで簡単に落ちるほどです。

また2列型にすることでキッチンスペースを広く使うことができ、開放的な対面化も実現しました!

キッチンパネルも全て磁石がつく仕様になっておりますので何か引っ掛けたい場合に壁に穴をあける必要がありません。

汚れや使い勝手が気になる方は一度ご検討頂ければと思います!

クリナップ STEDIA ペニンシュラキッチン 

投稿日:2023.08.27

こんにちは!

マンションリフォームのご紹介です。

壁付けのキッチンからフラット対面型へ キッチンを移設しております。

弊社でも人気のクリナップキッチン STEDIA をご採用頂きました。

天板もコーリアンで高級感がでますね。

キッチンの横にはパントリーのスペースを設けました。

また、全体の完成写真のご報告もさせて頂きたいと思います。

キッチンご検討の方はぜひご参考にしてくださいね😊

▽Before

▽After

造作風洗面化粧台ドレ―ナ

投稿日:2023.08.20

こんにちは! 川瀬です。

まだまだ厳しい暑さが続きそうなので、一層体調管理には気を付けいていきたいものです。

 

さて本日は以前施工させて頂いた洗面化粧台のご紹介致します。

こちらの洗面化粧台はTOTOのドレ―ナになります。

 

 

この洗面化粧台の特徴としてはデザイン性と実用性を併せ持っている点にあります。

 

 

照明も洗面化粧台に併せてPanasonicの照明を採用致しました。

 

皆様もオシャレで使いやすそうな洗面化粧台をお探しの際は是非ドレ―ナも候補に加えてみてはいかがでしょうか。

 

トイレリフォーム

投稿日:2023.08.18

こんにちは!辻森です。
今回は戸建トイレの交換工事をご紹介します。

商品はTOTOのピュアレストQR、色はホワイトグレーを選んでいただきました。
右壁面のアクセントクロスをグレージュ色にし、床をベージュにすることで、全体的にグレイッシュな、まとまりのある空間になりました。

ペーパーホルダーと、巾木の濃いブラウンが良いアクセントになっています。

工事をお任せいただきありがとうございました。

Before

After

「YKKAP」のマドリモ プラマードU のご紹介

投稿日:2023.08.05

こんにちは。ナサホームの舟江です。

7月は待ちに待った内窓工事が多かったため、内窓取付の工事のご紹介をしたいと思います。

内窓の工事を考えてる方で一番多いのが、「冬の結露を改善したい」というかたが多いかと思います。

結露の発生は外の気温と室内の温度差で発生することが多く、寒い時期の悩みとしてよくあげられます。

今回設置した内窓は、「YKKAP」のマドリモ プラマードUの中の断熱交換の高い「Low-E複層ガラス ブルー透明ガラス」を使用しました。

内窓自体は既存の窓枠内に設置するため、圧迫感等生まれるかどうかお客様も気にされてましたが、全然そんなこともなく綺麗に収まりお客様も内窓効果の実感ができるのを楽しみにしていらっしゃいました。

 

 

 

 

工事後、お客様とお話する機会があったのでその後どうか聞いてみると、内窓を付けたことで

・防音:以前より外の音が気にならなくなった。車通りも多かったのですが、車が通る音も気にならなくなった。

・遮熱:今回選んだ、ガラスには断熱以外にも遮熱効果も含まれており、部屋の中に居ても以前より体感が全然違う。

ただ今の時期はそんなこと関係なく、暑いのは変わらないともおっしゃっており熱中症等には気をつけていかないとダメですね。というお声をいただきました。

また機会があれば、寒くなった時の内窓効果についても聞いてみたいと思います。

施工事例

投稿日:2023.07.23

HDC神戸店の上石田(かみいしだ)と申します😀

 

今回は、以前に工事完了しましたW様邸のご紹介です!

 

キッチンはL型→対面のI型タイプに変更しました。

 大変ご満足頂き、お褒めの言葉を頂戴しました!

 

W様、工事にご協力頂き誠にありがとうございました! 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約