クロスを生かした修正のご紹介

投稿日:2024.03.24

こんにちは。施工管理担当の國元です!

先日、内装張替なしのユニットバス交換、洗面台交換を行わさせて頂きました。

お客様は以前洗面台脱衣室のクロスの貼替をしたばかりで、なんとかクロスを既存のまま生かせないかという事でした。

ユニットバスの枠は以前より広がる為、ユニットバス廻りのクロスの心配はありませんでしたが、洗面台横の埋込収納を交換した際に交換前の埋込収納が少し小さい商品だったため、補修したボード部分が見えてきました。

補修した部分はクロスがなくなりましたが、クロスの画像を撮影しGoogleで画像検索を行い同じクロスを発見したのでパッチにて処理させて頂きました。

Before

 

After

事前に埋込収納で同じサイズの物は無く、クロスが見えてくると説明しお客様はクロスの品番が分からなかったため、同じクロスでの貼りは諦めいたそうで、喜んで頂くことが出来ました!

 

 

キッチンの施工事例

投稿日:2024.03.10

皆さんこんにちは😊
ナサホームHDC神戸店の浅野です。

寒暖差が激しい日が続きますね、体調崩されないように皆さんもお身体ご自愛ください😌

今回は昨年末に工事させて頂いたキッチン周りの造作リフォームについてご紹介させて頂きます!
題して”理想を追い求めた造作カウンター”

初めにリフォームのご相談を頂いた際、奥様がイメージされていた理想のキッチンがこちら、kitchenhouseさんのペニンシュラキッチンでした。

ただ、現在お住まいのマンションは築年数も浅くキッチンもまだまだ綺麗な状態。

インテリアの雰囲気がお好みと違う点以外、ご不便もないご様子でしたので、今回はキッチンはそのままに、手前のカウンター周りをリフォームしてイメージへ近づける方向で進めさせて頂くことになりました。

何度も打合せを重ねる中で、造作の形でも変更等もあったりした結果、、、

こんな素敵な空間へ生まれ変わりました
カウンター(Panasonic しっくいホワイト)の下へ梁型を新たに造作し仕上げはクロス(サンゲツ FE76662)を採用、カウンターとのチリも極力なくすことによって、一体感を出しました

梁型の内側は天井と同じ最近人気のアッシュ木目クロス(サンゲツ FE76572)を採用し全体的にナチュラルさも取り入れたホテルライクな雰囲気に仕上がりました✨

造作で叶えるOnly oneの自分空間!
気になる方は是非お近くのショールームまでご相談ください。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております😊

雪山に滑りに行ってきました

投稿日:2024.02.26

こんにちは!

HDC神戸店施工担当の北中です。

 

それにしても今年の冬は暖かいですねー。

 

先日、毎年恒例の社内メンバーで雪山に滑りに行ってきました。

ここ最近は滋賀に行くことも多かったのですが、今年は岐阜まで足を伸ばしてきました。

今年はただでさえ雪も少なかったのですが、さらに当日は急に気温も上がり始めた日で、ところどころ地肌は見えているし、コースも閉鎖されているところも有り、3月後半の春スキーに来ているような感じでした…。

道中もほとんど雪が無かったので、運転は少し気が楽でしたが…。

 

それでもやっぱり滑りだしたら楽しく、平日ということも有りリフトも空いていたので、気持ちよく滑れました。

ただ天気が良すぎて、汗かきながらでしたが…。

あと家族で行くと子供たちに合わせてゆっくり滑っていますが、社内のメンバーで行くと付いていくのが必至なぐらい全力で滑っているので、いつも昼ごはん時にはもうへばってしまっています…。

 

天気も良すぎて暑かったのと、たくさん滑って体は疲れましたが気持ち良く滑れて、帰りは温泉に入ってゆっくりもでき、リフレッシュできていい休日になりました。

壁紙のトレンドカラーのご紹介

投稿日:2024.02.11
common

ナサホームHDC神戸店です。

壁紙を変えると雰囲気や気分が変わるもの。
友人に自慢できるようにカッコよくしたい、仕事部屋のため落ち着いた雰囲気にしたいなど、部屋に求める雰囲気に合わせて気に入った壁紙にするのも良し、今年のトレンドカラーから気に入った色を試してみるのもおすすめです!
そんな訳で今回は今年のトレンドカラーの紹介をしたいと思います!

今年のトレンドカラーとして「心地よい雰囲気や自然との調和を感じる色」が選ばれています。

心地よい雰囲気の色として、クセのない温かみのあるベージュがあります。
ニュートラルカラーのベージュは汎用性が高く、これまでご愛用している家具ともマッチすると思います!

自然との調和する色としては、リラックス感のあるライトブルーやグリーン系があります。
ライトブルーは落ち着いた爽やかさが魅力的です。濃い木目のフローリングと合わせると部屋が締まって見えます。
グリーン系は去年に引き続きトレンド傾向にあります!

壁紙の貼り換えで理想の部屋にしてみませんか?

クリナップのSTEDIAのご案内

投稿日:2024.02.03

こんにちは。ナサホーム 川瀬です。
今年は驚くくらいに暖冬で九州育ちの私にはとても有難いです。

さて、先日アイランドキッチンの施工をさせて頂きました。
バイブレーション加工のステンレス天板をお気に召して頂きましたので、クリナップのSTEDIAを選定させて頂きました。

開放的な空間に仕上がりお客様にもお喜び頂き、私自身も大変嬉しく思いました。

ナサホーム様々なご相談を承っております。どうぞお気軽にお越しくださいませ。

ブルーペイント

投稿日:2024.02.02

こんにちは!
今回は室内ドアをご紹介します。

【LIXIL室内ドア(建具) ラシッサ ブルーペイント】

優しいアンティーク風の水色のドアです。
取手は黒、ガラスはチェッカーを選び、よりナチュラルでクラシカルなデザインになります。

室内の建具は全て同色で統一し、その他アクセントクロスや床材も、明るく優しい色を集め、爽やかにまとまりました!

建具に合わせて壁紙や床材のご相談も承ります。
お気軽にご相談くださいませ。

2部屋を1部屋へ!~間仕切り壁撤去の工事例~

投稿日:2024.01.06

神戸北町店の舟江です。
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

以前、並んでる洋室2部屋の間仕切壁を撤去し1つの大きい部屋にする工事をしたので今回はそのご紹介させていただきます。
工事の流れとしては、まず大工さんに間仕切壁の撤去とクロスとフローリングを貼れるように撤去した部分の下地処理をお願いしました。
その後、クロスを貼替→フローリングの上張りという流れになります。

 

クロスは壁1面をアクセントに「サンゲツ SP2902」、他の壁面を「サンゲツ SP2834」、天井は「SP2836」のクロスを貼りました。

フローリングは既存のフローリングを捲って新しいものを張るのではなく、上張りが可能な「朝日ウッドテック LiveNatural スーパー6のシカモア柄」を張りました。

 

ナサホームではあらゆるリフォームのご相談に対応しております。

リフォームをお考えの方はぜひナサホームまで!

もちろんお見積りは無料で対応させていただいております。

新年あけましておめでとうございます。

投稿日:2024.01.01

 新年あけましておめでとうございます。 

本年も宜しくお願い致します。 

ナサホーム茨木店の有田です。 

今年はスノボや旅行などアウトドアな一年にしていこうと考えております!! 

 新年最初のブログは最近見つけた雑貨屋さんのご紹介をしていこうと思います。 

 お店の名前はstandard productです。 

 DAISOが手掛けているブランドでシンプルかつちょうどいい商品がたくさん販売されていました。 

 金額も300円均一の商品が多く、ついつい買ってしまいそうになりました(笑 )。

 リフォーム後のキッチンやお風呂に使っていただける商品もたくさんありましたので

 是非一度見に行ってみてください! 

アイカ工業 セラール【セレント】

投稿日:2023.12.24

皆様こんにちは!

寒い日が続いておりますね…!

12月も中旬頃は暖かい日も多かったですが、流石に寒くなってきました😨

気温差が激しいので、体調管理お気をつけください!

 

さて、今日はパネルについてのご案内です😉

皆様のキッチンのコンロ前にツルっとしたパネルが貼られている方も多くいらっしゃるかと思います。

最近のパネルはタイル調やモルタル調のものなど様々なデザインが出ておりますが、店舗の方に教えてもらった不燃化粧板がとてもオシャレだったのでお知らせします!

アイカ工業 セラール 【セレント】

アイカ工業のパネルのシリーズでもデザイン性を進化させたパネルです!

デザイン性を謳っているだけあり、今までになかったようなものが多く展開されています😳

特に私が気になったのは【ラスティーアイアン】というデザイン。

錆付いたようなデザインが特徴です!重厚感ある空間を演出してくれます。

HDC神戸店でもサンプルを展示しております!

格好いい雰囲気のキッチンやお部屋をご希望の方は是非ご検討ください😎

 

パネルだけでもこんなに沢山デザインがあるので、お部屋作りに迷われる方も多いと思います😣

「こういう雰囲気の部屋にしたい!」「この雑誌のような部屋にするためにはどんなものが合うか?」など

デザイン提案ご希望の方はぜひお声掛けください!

HDC神戸店の新しい展示品紹介

投稿日:2023.11.26
common

みなさまこんにちは!

あっという間に年の瀬です…!皆様にとって2023年はいかがでしたでしょうか?

とは言ってもあと1ヶ月程ございますので、もし思い残したことがあれば是非残りの1ヶ月でやってしまいましょう!

さて、話は変わります。

以前ブログで載せておりました、HDC神戸店の展示品についてです!

11/2からキッチンの展示品が新しくなりました!

展示商品は【クリナップ ステディア】

クリナップは日本で初めてシステムキッチンを生み出したメーカーで、キッチンの歴史が深い会社さんです

『システムキッチン』という言葉もクリナップが生み出した造語だそうです

ステンレスのキッチンが有名で、骨組もステンレスで作られているので、丈夫かつ害虫除けにもなります

HDC神戸店で展示しているキッチンもステンレスのワークトップを採用しています!アップの画像がこちら

よく見ると凹凸がある天板で、傷や汚れが付きにくくなっているので毎日使うキッチンでも安心ですね

水栓は【LIXIL  LC】ブラックマットを選定しました。

グースネックのデザインもさることながら、ブラックの色味でお洒落さを更にアップさせています

ステンレスの天板やシンクとうまくマッチしています!

 

シンクはクリナップ独自のデザイン【流レールシンク】を選定。

レールのような窪んだデザインにより、ゴミが排水溝へ流れやすくなるよう設計されています

扉柄は人気のカシミアエトープ、取っ手はネコアシタイプです!

重厚感がありつつも、扉柄は可愛く仕上げてますので、どんなお家でも馴染むデザインとなっております

皆様もぜひお越しください!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約