ブルーペイント

こんにちは!
今回は室内ドアをご紹介します。
【LIXIL室内ドア(建具) ラシッサ ブルーペイント】
優しいアンティーク風の水色のドアです。
取手は黒、ガラスはチェッカーを選び、よりナチュラルでクラシカルなデザインになります。
室内の建具は全て同色で統一し、その他アクセントクロスや床材も、明るく優しい色を集め、爽やかにまとまりました!
建具に合わせて壁紙や床材のご相談も承ります。
お気軽にご相談くださいませ。



こんにちは!
今回は室内ドアをご紹介します。
【LIXIL室内ドア(建具) ラシッサ ブルーペイント】
優しいアンティーク風の水色のドアです。
取手は黒、ガラスはチェッカーを選び、よりナチュラルでクラシカルなデザインになります。
室内の建具は全て同色で統一し、その他アクセントクロスや床材も、明るく優しい色を集め、爽やかにまとまりました!
建具に合わせて壁紙や床材のご相談も承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
神戸北町店の舟江です。
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
以前、並んでる洋室2部屋の間仕切壁を撤去し1つの大きい部屋にする工事をしたので今回はそのご紹介させていただきます。
工事の流れとしては、まず大工さんに間仕切壁の撤去とクロスとフローリングを貼れるように撤去した部分の下地処理をお願いしました。
その後、クロスを貼替→フローリングの上張りという流れになります。
クロスは壁1面をアクセントに「サンゲツ SP2902」、他の壁面を「サンゲツ SP2834」、天井は「SP2836」のクロスを貼りました。
フローリングは既存のフローリングを捲って新しいものを張るのではなく、上張りが可能な「朝日ウッドテック LiveNatural スーパー6のシカモア柄」を張りました。
ナサホームではあらゆるリフォームのご相談に対応しております。
リフォームをお考えの方はぜひナサホームまで!
もちろんお見積りは無料で対応させていただいております。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
ナサホーム茨木店の有田です。
今年はスノボや旅行などアウトドアな一年にしていこうと考えております!!
新年最初のブログは最近見つけた雑貨屋さんのご紹介をしていこうと思います。
お店の名前はstandard productです。
DAISOが手掛けているブランドでシンプルかつちょうどいい商品がたくさん販売されていました。
金額も300円均一の商品が多く、ついつい買ってしまいそうになりました(笑 )。
リフォーム後のキッチンやお風呂に使っていただける商品もたくさんありましたので
是非一度見に行ってみてください!
皆様こんにちは!
寒い日が続いておりますね…!
12月も中旬頃は暖かい日も多かったですが、流石に寒くなってきました😨
気温差が激しいので、体調管理お気をつけください!
さて、今日はパネルについてのご案内です😉
皆様のキッチンのコンロ前にツルっとしたパネルが貼られている方も多くいらっしゃるかと思います。
最近のパネルはタイル調やモルタル調のものなど様々なデザインが出ておりますが、店舗の方に教えてもらった不燃化粧板がとてもオシャレだったのでお知らせします!
アイカ工業 セラール 【セレント】
アイカ工業のパネルのシリーズでもデザイン性を進化させたパネルです!
デザイン性を謳っているだけあり、今までになかったようなものが多く展開されています😳
特に私が気になったのは【ラスティーアイアン】というデザイン。
錆付いたようなデザインが特徴です!重厚感ある空間を演出してくれます。
HDC神戸店でもサンプルを展示しております!
格好いい雰囲気のキッチンやお部屋をご希望の方は是非ご検討ください😎
パネルだけでもこんなに沢山デザインがあるので、お部屋作りに迷われる方も多いと思います😣
「こういう雰囲気の部屋にしたい!」「この雑誌のような部屋にするためにはどんなものが合うか?」など
デザイン提案ご希望の方はぜひお声掛けください!
みなさまこんにちは!😀
あっという間に年の瀬です…!皆様にとって2023年はいかがでしたでしょうか?
とは言ってもあと1ヶ月程ございますので、もし思い残したことがあれば是非残りの1ヶ月でやってしまいましょう!😎
さて、話は変わります。
以前奥田がブログで載せておりました、HDC神戸店の展示品についてです!
11/2からキッチンの展示品が新しくなりました!😍
展示商品は【クリナップ ステディア】
クリナップは日本で初めてシステムキッチンを生み出したメーカーで、キッチンの歴史が深い会社さんです😉
『システムキッチン』という言葉もクリナップが生み出した造語だそうです😳
ステンレスのキッチンが有名で、骨組もステンレスで作られているので、丈夫かつ害虫除けにもなります😊
HDC神戸店で展示しているキッチンもステンレスのワークトップを採用しています!アップの画像がこちら
よく見ると凹凸がある天板で、傷や汚れが付きにくくなっているので毎日使うキッチンでも安心ですね🙂
水栓は【LIXIL LC】のブラックマットを選定しました。
グースネックのデザインもさることながら、ブラックの色味でお洒落さを更にアップさせています😉
ステンレスの天板やシンクとうまくマッチしています!
シンクはクリナップ独自のデザイン【流レールシンク】を選定。
レールのような窪んだデザインにより、ゴミが排水溝へ流れやすくなるよう設計されています😌
扉柄は人気のカシミアエトープ、取っ手はネコアシタイプです!
重厚感がありつつも、扉柄は可愛く仕上げてますので、どんなお家でも馴染むデザインとなっております😇
皆様もぜひお越しください!
こんにちは。ナサホームHDC神戸店の松本です😊
11月中旬となり、冷え込む日が続きますが皆様体調崩されていないでしょうか?😣
寒暖差が激しいのでお体お気を付けてください!
さて、今回は先日完工させていただいた、LDKの内装クロスの貼替工事のご紹介したいと思います。
お客様から、汚れが目立ちにくく落ち着いた雰囲気にされたいとのご要望でしたので、色味が濃いグレーのクロスをご提案させて頂きました。
グレーのクロスと電球色の照明が相まって、大人なカッコイイ空間に仕上がりました!
A様、ありがとうございました。
こんにちは。ナサホームの川瀬です。
最近めっきり朝晩が冷え込み、起き辛い日が続いています。
学生時代に西郷隆盛は2度寝をしなかったという話を修学旅行で鹿児島に行った時に
地元の方に聞いた事をこの時期は思い出します。
さて、今月末に北町店の洗面化粧台を入替ます。
入替商品はTOTOのサクアです!
詳細はこちらから↓↓↓
昨今少なくなってしまった陶器製のボウルを使用したユニット型洗面化粧台です。
収納もしやすく、清掃性も高い商品となっております。
是非、コアキタマチにお買い物に来られた際は、ナサホームにお立ち寄り下さいませ♪
ナサホームの舟江です。
今回は、先日店舗の展示品の入替えがありましたので、その商品についてご紹介させていただきます。
洗面化粧台 LIXIL EV を入れさせていただきました。
こちらの商品は割引率も大きくよく工事で設置させていただく洗面化粧台になるのですが、特徴としては、ハイバックカウンターで上からに吐水になることで、従来の立上りの水栓と比べて水垢や汚れが溜まりにくくお掃除もしやすくなっております。
更に、引出しタイプとフルスライドタイプと収納も選ぶことができ、設置できるスペースによってはトールキャビネットやアッパーキャビネットを設置することも可能です。
その他にも、小物をサッと取り出せるスマートポケットや、水栓をタッチレスの水栓に変更することもできます。
ちょっとしたリフォームで大変使いやすい洗面化粧台に生まれ変わります。
リフォーム工事をご検討されていらっしゃる方はお気軽におこしくださいませ。
他にも展示品多数取り揃えております。
みなさんこんにちは。
HDC神戸店の奥田です😊
最近、朝家を出たときに冬の匂いが感じられ、嬉しく思う気持ちと、今年も夏が終わってしまうという少し寂しい気持ちになります・・・
皆さま今年の冬は何かご予定はありますか?
いきなりですが、今回のブログは予告です😳
現在、HDC神戸店のキッチンを絶賛改装中です。
以前はトクラスのベリーという商品を展示していたのですが、こちらの商品がお客様のご自宅に取付けが決定となった為、次の商品を取付中です!
NEWキッチンは、あの有名なメーカーさんの超人気商品です!
11月2日導入予定です!
リフォームをお考えの方もそうでない方も、是非HDC神戸店にお立ち寄りください!
お待ちしております!