ナサホーム梅田店リニューアル

投稿日:2022.11.03

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
季節の変わり目、朝、お昼、夜と気温差が激しく服装などが難しくなってきましたね。
皆さま体調管理にはお気をつけください!

池宮に続き、本日もナサホーム梅田店のリニューアルをご報告させて頂きます!
タイルで仕上げ、Nasa Homeのロゴを入れて以前よりもかっこよくなりました!

棚を設置し今までに頂いた、盾やトロフィーなども飾ってあり弊社が今までどのような賞を頂いたのかなども見て頂ければなと思います。
また、プロジェクターも新設しました!
プロジェクターでは、ナサホーム、みずらほについてや、プチ情報などが流されているので是非、足を運んで頂き楽しんでください😊

フローリング工事

投稿日:2022.10.31

 ナサホーム茨木店の佐保雄太です。

先日、カーペットからフローリングへ貼替の工事をお任せ頂き

無事完工致しましたので ご紹介させて頂きます。

今回は朝日ウッドテックさんのHLBFシリーズのフローリングを選定させて頂きました。

天然木を使用したフローリングでしたので、やはり踏み心地がよく雰囲気もガラリと

変わり、施主様にご満足頂くことが出来て大変嬉しかったです。

内装工事は施工前との比較が分かりやすいので、お引渡しに伺う際は毎度楽しみになります!

気になられた方はお気軽にお問合せ下さい。

 

施工前

施工後

段差の解消

投稿日:2022.10.24

 茨木店の河東です。

 浴室入口の段差が気になることはありませんか? 

浴室工事を行えば大抵の場合その段差をなくす、もしくは小さくすることが可能です。 

また、工事を行うタイミングや介護認定を受けられている方ですと、国や市から補助金を

受け取れる場合もあります 

今後の生活がより良いものになると思いますので、ご検討いかがでしょうか。 
 

施工後

お掃除しやすいレンジフード ノーリツ:クララ

投稿日:2022.10.17

    今回はレンジフードについてご紹介したいと思います! 

 キッチンを交換の際にほとんどの方はキッチンと一緒に選べるレンジフードを 

 選ばれると思いますが、キッチン本体とレンジフードは他メーカーでも組合せOKです。 

 先日工事をさせて頂いた事例ですが、キッチン本体はクリナップでレンジフードは 

 ノーリツのクララをご選定頂きました。 

 ノーリツがレンジフードを取り扱っている事をあまり周知されていませんが、

お掃除する部材も少なく縁に返りもなくファンの部分もワンタッチで取ることができます。 

 キッチンの扉色と合わせる事は難しいですが、とてもオススメです! 

 気になられた方は是非ご連絡くださいませ。 

スピーカー付照明のご紹介💡

投稿日:2022.10.11

こんにちは!ナサホーム千里中央店 細谷です!

突然ですが、皆さんはスピーカー機能が付いた照明があることをご存じでしょうか??

今回は『 Panasonicのスピーカー付きダウンライト 』をご紹介したいと思います!

電子機器や家電分野、照明器具・設備器具などの住設機器分野に重点を置くPanasonicさんの、

長年培われてきた技術力があるからこそ作れる商品ですね。

お好みの音楽を流しながらリラックスしたり、TVの音声を流したりすることもできるので、

臨場感溢れる空間で映画を鑑賞できます。

家具や壁紙だけでなく、音楽を流すことでこだわりの空間づくりができるので、

毎日の生活が楽しく家事も少しは楽になるかもしれませんね。

さらに、Panasonicさんの照明には「ライフコンディショニングシリーズ」というシリーズがあり、

暮らしを明るく照らすだけではなく、生活リズムに合わせて光と音を変え、一日のくらしをサポートします。

リラックスするときは温かみのあるやさしい光を、集中するときはしっかりと明るい光を照らすことで、

生活にリズム感とメリハリを生み出します。

気になる方は是非一度ご確認ください💡 

タイルのインパクト

投稿日:2022.10.10

 こんにちは。 

ナサホーム茨木店の福山です 

 先日お引渡しが終わったお客様でとても素敵なタイルを張ったのでご紹介させていただきます。

まず、玄関近くに調湿・消臭機能のあるエコカラットを張りました。

雰囲気も高級感が出て、かっこいい玄関になりました。 

二ヵ所目は、カップボードの間部分にコラベルタイルを張りました。

部屋の差し色になり、とても素敵になりました。

カップボードの汚れやすいところですので、汚れにくく素敵になり一石二鳥です!! 

ところどころにタイルや、アクセントクロスを入れると、

グッと部屋の雰囲気を変えることができオススメです。 

猫壁(にゃんぺき)

投稿日:2022.10.07

こんにちは。千里中央店の上羽です。

10月になり少しずつですが過ごしやすい気候になってきた事を実感する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

早朝は涼しくなり皆様も体調管理に十分お気をつけください。

 

今回は猫を愛されているお客様に、新しいキャットウォールをご紹介させて頂きます。

LIXILより販売されております『猫壁(にゃんぺき)』という商品となります。

この商品は、壁に専用の壁パネルを貼る事で、自在性やデザイン性のあるキャットウォールを作る事のできる商品となります。

 

商品の特徴は

・マグネットで着脱式だから、位置も高さも自由自在

・パーツを追加・交換できるから、飽きずに遊べる

・壁に設置するから、空間を広々と使える

・しっかりとした強度で、安心して遊ばせられる(8kgを想定)

・好みに合わせて選べるカラーバリエーション

・キズ付きにくく、肌触りのいいフェルト素材

既存の壁(石膏ボード)にも取付可能で後貼り可能な為、規模の大きな工事も不要で工事日数も少なくできます。

 

リフォーム工事を検討される際に、大切な愛猫にとっても快適な住まいづくりを検討されてみてはいかがでしょうか。

「補修工事」

投稿日:2022.10.03

 こんにちは 茨木店監督の寺尾です。 

 少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね。 

 今回はフローリングの補修工事の事例のご紹介です。 

キッチンを交換する際に、前のキッチンの壁のラインが出てきてしまいました。 

 そこに材木を加工し埋め込み、パテで平らにして磨き、色を付けていきます。 

 色を付けて乾かすのを何度も繰り返し、フローリングの筋を書いていきます。 

きれいに色を合わせることが出来ました。 

 ナサホームではこのような補修工事も承っておりますのでお気軽にお声かけください。 

古き良き金沢

投稿日:2022.10.01

皆さまこんにちは!神戸北町店の植田哲郎です!
これから秋ですがまだまだ暑い日が続きますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は私が大学生時代に住んでいた石川県の金沢についてお話しします!金沢は戦争の影響を受けておらず、日本の古い町並みが残されています。その中でも東茶屋街はお茶屋さんとして使われていた、江戸時代から残る町屋が並び、今でもお店として使われ、多くの観光客が訪れています。

 

 

 

 

 

その他にも金沢は観光地が数多くあります。日本の風情ある文化を楽しみたい方はぜひ行ってみてください!私も日本の「和」を活かしたようなリフォームも出来るよう日々、精進していきます!

☆室内窓造作☆

投稿日:2022.09.26

 茨木店の生田です。

本日は先日工事完工致しましたお客様宅の施工事例をご紹介致します。

マンションでエアコンの付けれないリビングに面した1室へ風が通る様に

というご要望に対して、室内窓を造作致しました。

開口を大きく取りたいという内容でしたが、メーカー品の室内窓などはなかなか該当商品が無く、

今回は現場造作にて引き分け戸に致しました。

白木材にアンティークガラスを入れて、塗装仕上げという施工になります。

エアコンが付けれないマンションでのお部屋などにお住いの方は是非ご参考に下さい。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約