海鮮丼!
先日、豊中市を車にてドライブ中にみつけたお店です。
普通の住宅街に海の家のような作りの店が!!!
やすっぽい感じのお店です。
少し不安を感じながら中へ・・・・内装も安っぽい仕上げです。
しかし・・・中は
満席です。! もしや・・・穴場
そして海鮮丼の注文を・・・
ネタが2重です。
そして安い・うまい・ボリューム満点!!!
魚富水産さん 失礼しました。
また食べに行かしてもらいます。
先日、豊中市を車にてドライブ中にみつけたお店です。
普通の住宅街に海の家のような作りの店が!!!
やすっぽい感じのお店です。
少し不安を感じながら中へ・・・・内装も安っぽい仕上げです。
しかし・・・中は
満席です。! もしや・・・穴場
そして海鮮丼の注文を・・・
ネタが2重です。
そして安い・うまい・ボリューム満点!!!
魚富水産さん 失礼しました。
また食べに行かしてもらいます。
はいっ、突然始まりました 今月の「マストバイ商品」のお時間です。
今回ご紹介するのは こちらの商品!!
象印 「スマートドライ RF-AA20」
布団乾燥機です!
なんでも「布団乾燥機の革命児」と言われている商品です。
そもそも、私が購入に至りましたのは、以前ご紹介しました土鍋で炊くご飯を
突然買ってきた奥さんの影響であります。
今回、彼女はしたたかにも、私が着替えをする目のつくところに乾燥機の商品をプリントアウト
したものを貼りだし赤字で 「これ欲しい!!」」と書いてアピッてきました。
そんなの無視すること1週間、今度は不満をタラタラと述べてきたので
今回重い腰を上げた次第でございます。
しかしっ! いざネットで調べたところ どこも品切れ状態!! 4月まで入荷待ち!!
「めっちゃ人気やん!」 にちょっと弱い私はがぜん興味が湧いてきました!
しかも、みんなが欲しいものを出し抜いて買う事にやる気を出すタイプです。
一通りネットで調べると、どこも品切れ入荷待ちの状態、
であれば電機屋さんに直接足を運び探しました。
そして展示があり「見つけた!」と思いきや 「こちらの商品ただ今入荷待ち」との
貼り紙。
途方に暮れた岐路の途中、家の近くのこじんま~りとした電気屋に期待も抱かず
立ち寄ると、まさかの最後の1点見つけましたっ!!
心でガッツポーズ!頑張った俺!
さっそく奥さんに報告すると、苦労もしらず「でかした!」の一言
「けっ!」と心で唾を吐きました。
従来の乾燥機では、布団の間にマットを敷きこみそこに温風を送り込み温めるものだったの
ですが、こちらは開いてボタンをポチッと押すだけ。
乾燥機ユーザーは従来のマットを敷いたり畳んだりが非常に面倒だったようです。
使った感想はこの寒い冬にフッカフカのお布団になりポカポカじゃ!!
デザイン性はもう少し頑張ってほしかったのですが・・・。
みなさまお買い求めの際はぜひこじんま~りとしたお店へGO!!
開発秘話 ↓ ↓ ↓
https://www.zojirushi.co.jp/corp/hiwa/hiwa/15.html試用レポート ↓ ↓ ↓
http://joshinweb.jp/kaden/rfaa20.html?ACK=REP&CKV=131130茨木店の佐藤です。
先日エレベーター屋上の防水工事をさせて頂きました。
防水のシートが浮いてしまっていたので、めくって新しくやり直させて頂きました。
ダイフレックスのエコ・ウレックスという防水です。
これで安心してすごして頂けます。
こんにちは茨木店の渡辺です。
先日はバレンタインデーで義理チョコをたくさん頂きました。
訪問の際にもお客様から頂けたのはチョコレート好きな私には
すごく嬉しかったです。有難うございました!
しかし!残念な事に私には娘がいるのですが、当然もらえるだろうと思っていた
娘からは帰宅ご1時間経っても、寝る前になってもチョコは出てきませんでした!!
娘命のパパとしては、ビックリさせようと明日の朝にくれるのだと思いきや
朝になってもありません!!ガックリです(>_<)
しかし!次の日手作りチョコレートが出てきました!
どうやら、作るのに時間がかかっていたようです(^o^)
とりあえずもらえてよかったです!
昨日は、久しぶりの大雪でたいへんでしたね!
私も久々の雪道運転で事故らないようにかなり慎重に運転してました。
茨木店では、奈良市在住のS君が茨木店に出社するのに雪道大渋滞につかまり
会社に到着するのに10時間以上かかり到着したときには、
夕方の17時30分になっていました。
お疲れ様でした。S君 !!!
先日の事ですが、友達3人と野田阪神駅前にて食事をしました。
行先は串カツ屋(車屋)
普通に飲んで食べて帰る予定でしたが・・・
メニューに食べ放題コース???
ん・ん・ん・・・挑戦してしまいました。 なぜか導火線に火が・・・
で・・・食べた本数 16本
オヤジには、無理です。 途中から胸焼け状態 どうでもよくなって飲むだけです。
反省・反省・反省の1日でした。
次回より注文の仕方をしっかり考えて行きます
こんにちは!
まだまだ大寒といった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
本日はリフォームのご相談をお考えの方へ ご来店の流れをご説明させて頂きます。
① まずはご来店、スタッフが元気よくお客様をお迎え致します。
弊社では体感型ショールームで実際のキッチンやトイレ等の設備機器を
ご覧頂くことができ、空間展示スペースで実際のリフォーム後のイメージを
感じていただく事ができます。
② 心行くまでご見学ください、ご質問等ありましたらスタッフがすぐに
お伺いさせて頂きます。
その後、ご相談内容をお伺いしアンケートにご協力いただきます。
③ アンケートでは、お客様の家族構成、お住いの住居形態(マンション・戸建)
お困りの事等にご記入いただき、アドバイザーがそれを元に最適のご提案を
させて頂きます。
④ その後、現地へお伺いする現地調査のお日取りを決めさせて頂き
ご要望がございましたらカタログ等もお持ち帰り頂けます。
以上がご来店の流れとなりますが、やはり実際にショールームを見られた方は
イメージがしやすくなった等色々な効果がありますのでぜひぜひご来店ください。
ちなみに今回 お客様役は K-1ヘビー級に4度も世界チャンピオンになりました
アーネスト・ホーストさんご協力いただきました。
なぜか? 名古屋で復帰戦を行うらしく、各地で宣伝活動をされてるそうです!
ナサのみんなも興奮して写真を一緒に取ってもらったり握手したりとてもエキサイティグな
時間を過ごしました。
ナサホームではどんなお客さまのご要望にも精一杯お答えします!
茨木店の佐藤です。
階段に設置した、連続手すりの施工事例をご紹介させて頂きます。
手すりがあると、ふくらはぎににかかる負担が約4割も軽減され、足腰へ負担が和らぎます。
また、昇降時に使用することで、安定感が増します。
今回施工させて頂いたのは、Panasonicのリビエです。
Panasonicならではのムクの味わいのある質感が美しいです。
また、今回は介護保険を利用して費用をあまりかけずに取り付けることができました。
ナサホームでは、福祉住環境コーディネーターも多数在籍しておりますので、
バリアフリーリフォームも得意としており、また、介護保険によるご対応も承っております。
お気軽にお申し付けくださいませ。
今回は和室のリフォームレポートをさせて頂きます。
最近では和室をつぶして洋室にされる場合も多くなってきています。
理由としては和室でお布団を敷いて寝ていたのが、ベッドを使用したり
座布団からソファになったりと、ライフスタイルの変化によると思われます。
そして今回の改装内容は畳をフローリングに変え、じゅらく壁をクロスに変えると
言う内容です。
壁がボロボロと落ちてきてお掃除が大変と言う事だったので
クロスに変えて満足そうでした。
雰囲気は和風感を残して柱を見せる仕様にしています。
完全に洋室にするよりコストが安い事と和風を活かした
雰囲気に仕上げています。
花柄がレトロ感がでて良い雰囲気になっていませんか。
クロスも色々とデザインがあるので、タイル調や石目調なども良いかも
しれませんね。
またまた日本人科学者がやってくれましたすごいっすね~
IPS細胞の後は、STAP細胞ですか~
世界中から称賛する声が上がってるそうで・・・
やはり日本人ってすばらしいですね。 誇りにおもいます。
再生医療が進んで寿命、何百年ってことになるのでしょうか?
さて今回のブログですが海外のリフォーム事情を少しだけご紹介します。
国によって、さまざまなのですが、スウェーデンでは基本的にプロにたのまず、
自分で出来る限りの事をします。
床貼やクロス貼、ペンキの塗り替えからタイル貼り、ちょっとした大工工事は、あたりまえ
はたまた水廻りの改修までするそうです。
夏の休暇が4週間ほどあるので、この時期に家の手直しをする家庭が多いのです。
なので、ほとんどの家庭ではガレージに工具や道具があります。
またホームセンターも日本以上に品揃えが充実しており、大きな物を購入すると
トレーラーが無料で借りられるし、プロ用の大型機械や工具なども有料で
貸してもらえるそうです。
なので専門的な事や自分で出来ない部分をプロに依頼するそうです。
DIYは身近で、経済面でも魅力ですし楽しむという文化があるそうです。
身近に専門家やプロや適切にアドバイスをくれる人や達人が多いそうです。
しっかりした中古住宅を購入し徐々に家族の形態や生活スタイルあわせて
リフォームをしていき、名実共に自分の家にしていくケースが多いのです。
だから家を大切に扱い愛着を覚え、ながく住み続けるのです。
日本人もそういった姿勢は見習いたいものですね。