梅田店リニューアル!
こんにちは!😊
10月より茨木店からHDC神戸店に配属となりました😉
神戸の皆様、今後共よろしくお願いいたします!
趣味はゴルフで、今年こそは100切りを目指しております! 🏌⛳
長年の経験を活かし、お客様に心から「ありがとう」と言って いただけるよう、
快適な生活づくりのお手伝いをさせていただきます。
お住まいに関することで気になることがあれば、ぜひご相談くださいませ!
宜しくお願い致します!!

こんにちは!西宮店の高橋です。
朝晩は肌寒いくらいの季節になりましたね。
ランニングでいい汗を流すことができ、気分転換にピッタリです!
私は趣味で夏にトライアスロン、冬にマラソンの大会に出ているのですが
夏の締めくくりとして、大阪城トライアスロンに参加してきました!
トライアスロンは競技の特性上、街中ではなかなか行われないので
仲間にも観戦に来てもらえる数少ない大会です(*^^*)
そして!大阪城トライアスロンは大阪城の外堀を泳ぎます!笑
泳ぐのが不得意なのでお堀の水を飲みながら泳ぎましたが
翌日以降も快調だったので見た目より安全な水なようです。笑
1.5kmお堀を泳いだ後は、自転車で玉造筋を周回し37km走り、
大阪城の敷地内を10km弱走りました。
当日は自転車の途中から雨が降ってきて少し肌寒かったですが
いろんな仲間と参加したり応援してもらってる中での競技はとても楽しかったです!
また来シーズンに向けてコツコツ練習していきたいと思います。
そして今月末から始まるマラソンシーズンも楽しんでいきたいと思います!
9月より逆瀬川店で受付、CADオペレーターとして勤務しております桑折です。
まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなり活動しやすいですね。
そして、先輩方に色々と教えていただき勉強の日々です。
今回は、8月に行った「岡本太郎展」についてお話しさせていただきます。
大阪の北摂出身の私には馴染みのある「太陽の塔」。
子供の頃は興味がありませんでしたが、大人になって興味をもつようになり、太陽の塔、内部も見学しに行きました。
そこで7月に、大阪中之島美術館で「岡本太郎展」が開催されるということでぜひ行きたいと思い鑑賞してきました。
絵画を中心に、太陽の塔の資料など多数展示されていて、彫刻などのイメージが強かったですが、
絵画でみる岡本太郎の作品も彩度が鮮やかで、力強くメッセージ性を感じられ、いい刺激になりました。
10/2まで大阪中之島美術館で開催されておりますので、ご興味のある方は是非行ってみてください。

こんにちは。
西宮店の岡田です。
マンションの全面改装工事で壁面のアクセントのご要望の中で多いものが、アクセントクロス貼とエコカラット貼になります。
今回はエコカラット貼をご紹介します。
リビングはテレビボード設置箇所の壁面に、ヴァルスロックのグレーを施工しました。
石材風の大きめのサイズのタイルとなっています。
リビングの天井は折り上げ天井をつくり、2方向に間接照明(コーブ照明)を設置しました。
玄関と廊下の壁面には、ドアなどがない壁面(幅約3m)にラフクォーツのライトグレーを施工しました。
玄関収納前にはエコカラット貼の途中にミラーを設置しています。
このエコカラットは厚みに違いがある為、横の方から見る事の出来る廊下に施工する事でより素材感が楽しめます。

こんにちは!西宮店の水内です。
先日初めて襖新調のご契約をいただきました。
ご契約いただく前に襖紙についていろいろ調べたのですが、その中で私が気に入ったものを紹介させていただきます。
ルノン株式会社の ルノン凜 という襖紙です。
従来の襖紙の印象とは異なり、スタイリッシュで洗練された柄になっています!
2012年にはグッドデザイン賞受賞を受賞されています。
https://ssl.runon.co.jp/rin/pdf/rin.pdf
部屋の広い面積を占めるため、襖紙を変えるだけで部屋の印象が大きく変わると思います。
襖紙からクロスに変更することもできるので、お部屋の雰囲気に合わせていろいろな色柄を選んでみてください(^^)