こんにちは!
ナサホーム 名古屋グローバルゲート店です!
5月も後半になり、外で過ごすのが心地よい季節になってきました。そんな季節にぴったりなのがウッドデッキです!
こんな方におすすめです!
★家族との時間をもっと楽しみたい方
★お庭のスペースを有効活用したい方
★外での趣味を楽しみたい方(ガーデニング等々)

LIXILホームページ参照
お庭にウッドデッキを設置することで、暮らしの幅がぐんと広がります。
「取り入れてみたいな」と思われた方はぜひお気軽にご相談ください!
こんにちは。
ナサホームHDC神戸です。
今回は4月1日に発売されたLIXILのランドリーユニット
「ランドリープラス」についてご紹介させていただきます。
ランドリープラスは
洗う→干す→たたむ→しまう までを
ひと部屋完結の空間と動線の工夫で家事をスムーズにするアイテムです。
奥行がコンパクトなので、2列型のレイアウトも可能です。対面のカウンターが近いので作業も楽です。
ランドリールームは洗濯家事の無駄を省き、ゆとりのある快適なランドリースタイルで暮らしを豊かにします。
100%部屋干しで天気や気候・花粉、PM2.5から洗濯物を守れます。
フレームデザインで洗練された印象になります。
ランドリールームをお考えの際はご参考にしていただければと思います
こんにちは。
ナサホーム逆瀬川店です。
本日は、LIXILの新しいサービス「Greentap」を紹介させていただきます。
Greentapは、LIXILの浄水技術とSuntoryの美味開発技術から生まれた新しいサービスです。
蛇口と専用ユニットを設置するだけで、好きなだけミネラル in ウォーターを楽しむことができます。
※ミネラル in ウォーターとは、飲用水に植物ミネラルエキスをプラスした水のことです
※この商品のミネラルとはナトリウムのことです
LIXILの浄水&冷水技術とSuntoryの美味開発技術によって生まれたGreentapのミネラル in ウォーター。
不純物を取り除いた水道水にヤシ殻活性炭から抽出した植物ミネラルエキスをプラスすることで、雑味がなく、まろやかな口当たりを実現しました。
【美味しさの秘密】
1. 植物ミネラルエキスで、まろやかなおいしさ。
おいしさの秘密は、Suntoryが開発した植物ミネラルエキス。カリウムを主としたミネラル を豊富に含有するココヤシのヤシ殻活性炭 からSuntory独自の技術で抽出しました。 不純物を取り除いた安心の浄水に、植物ミネラルエキスをプラスすることで、雑味がなく、まろやかな味わいに。
2. こだわったのは、いちばんおいしいと感じる温度。
ミネラル in ウォーターのまろやかな味わいを存分に感じていただくために、たどり着いた温度設定は約10℃。蛇口をひねるだけで、いつでもすぐに冷たいミネラル in ウォーターを楽しめます。氷を入れたり、冷蔵庫で冷やす手間はかかりません。お好みによって、より冷たい約5℃へと切り替えも可能です。
3. おいしい水が、料理もおいしくする。
Greentapのおいしさは、飲み水だけではありません。
植物ミネラルエキスが含まれたミネラル in ウォーターを料理に使うことで、お味噌汁のうまみやコクをアップさせたりすることが分かっています。
【Greentapを自宅で楽しむまで】
1. 蛇口を交換し、ユニット類を取り付ける
▼蛇口
キッチンをリフォームするような大きな工事は必要ありません。
水栓はミネラル in ウォーターを常温で吐水する常温タイプと、常温と冷水で吐水できる冷水タイプがあり、それぞれカラーは2色から選べます。
▼ユニット類
キッチンのシンクの下に3つの機材を取り付けます。
※シンク下に100Vのコンセントがない場合や、冷水タイプを取り付けるコンセントにアースがない場合などは電気工事が必要となります。
2. 交換セットを購入して取り付ける
水道水を浄水して植物ミネラルエキスをプラスし、ミネラル in ウォーターをつくるユニットです。浄水カートリッジ、クリーンフィルター、ミネラルボトルを取り付けます。
3. 蛇口をひねるだけで、ミネラル in ウォーターが楽しめる。
植物ミネラルエキスが含まれたミネラル in ウォーターは、水をまろやかな味わいに変え、おいしさを実現します。また、料理に使うことで、お味噌汁のうまみやコクをアップさせることが分かっています。
蛇口を交換するだけで、その日から冷たいミネラル in ウォーターが楽しめるのは、とってもお手軽でいいですよね。
気になる点などがございましたら、是非ナサホームまでお気軽にお問合せ下さいませ。
こんにちは!
ナサホーム天王寺店です。
今回は、以前施工させていただきました「内窓」についてご紹介させていただければと思います。
内窓は、既存の窓の内側に取り付ける二重窓で、断熱性や防音性を向上させる効果があります。
特に冬場のは暖かさを保ち、夏場には冷房効率を高めるため、エネルギーコスト削減にも寄与します。
また、内窓とはいえ、既存の枠にそのまま取り付ける形となるため
住宅の美観を保ちながら快適な住環境を実現する優れた商品となっております。
4月に入り徐々に気温も上がり、日差しも強くなってきていますよね。
日差しや今後の暑さが気になられる方に大変オススメです!
また今年度も補助金の交付が決定しているため
この機会に内窓の取付をご検討されてみてはいかがでしょうか!
こんにちは、ナサホーム天王寺店です。
以前、工事させていただきましたキッチンをご紹介いたします。
ブロックキッチンからシステムキッチンへ交換させていただきました!
今回お選びいただいたキッチン LIXIL システムキッチン シエラです。
比較的リーズナブルな価格帯で人気が高いキッチンとなっております。
扉カラーやカウンターの種類が豊富ですのでご自身の気に入った仕様でお選び
いただけます✨
また、システムキッチンへ交換いただくと食洗器やビルトインコンロなど
汎用性が高くなり洗い物等のお手間が軽減される事間違いなしです!
キッチンをリフォームをお考えの方やその他箇所でもリフォームをお考えの方
是非一度、ナサホームへご相談くださいませ!
スタッフ一同お待ちしております。
こんにちは!
ナサホーム名古屋グローバルゲート店です!
最近はすっかり寒くなり、調理の手軽さ、洗い物の少なさから毎日鍋を楽しんでいる次第です。
さて、今回のブログではとあるメーカーさんについてご紹介いたします。
皆様、カクダイというメーカーをご存じでしょうか?
水栓や配管など、水廻りに関する部材を取り扱うメーカーさんなのですが、恥ずかしながら私はこの業界で働くまではその存在を知りませんでした。
カクダイの水栓は種類がたくさんあり、お客様にご提案することもしばしばあるのですが、最近見つけたのはこちらの水栓
カタログをパラパラ~っと捲っていたら不意に見つけてしまいました…!
にわかに水栓とは信じがたいフォルムではないでしょうか。
遊び心たっぷりですよね♪
これは捻るところを間違えてしまいそうですね。
今回は遊び心のある水栓を紹介しましたが、シルバーやゴールドのカッコよいものも沢山お取り扱いございます。
沢山ありすぎて迷ってしまうくらいです。
このブログをご覧の皆様も、遊び心のあるリフォームをしたいたくなった際には是非、カクダイのからかカタログを開いてみてください。
そして、その際は是非、弊社ナサホームに工事をお任せください♪
こんにちは。
ナサホーム 西大寺店です。
以前工事させていただきました施工事例をご紹介いたします。
故障し長い期間使わなかったビルトイン食洗器を撤去し引出しを造作しました。
中は掃除が簡単に出来るようにキッチンパネルを貼り、コーヒーメーカーや電気ケトルが使えるようにコンセントを増設しました。

お客様にも凄くご満足していただけました! 工事をお任せいただき誠にありがとうございました。
些細な工事でもお困りごとがございましたら、お気軽にお問合わせくださいませ。
こんにちは。ナサホーム梅田店です。
今回は先日工事した現場を紹介させていただきます。
この現場は和室をリビングに取り込んでキッチンを移設しました。
この現場のポイントは壁を壁紙ではなく、キッチンの周りに貼るパネルで全面仕上げたことです。パネルは汚れをはじくのでお手入れがしやすく、光沢があるので、高級感もあります。天井は壁紙なのですが、黒い壁紙で仕上げ、照明もシーリングではなくダウンライトにしました。


今回使用したパネルは洗面室やトイレなど水回りにも使用できます。トイレや洗面台を交換する際は周辺の壁にパネルを使用するとお掃除が楽になるかもしれませんね。
気になった方は是非ナサホームへお問い合わせを!
ナサホーム 名古屋グローバルゲート店です!
今回は、キッチンのメーカーといえば?と聞かれると一番に思い浮かべる方も多いであろう、「クリナップ」のHIROMAというキッチンをご紹介します。

なんともシンプルなデザインは、今までとは違い様々な空間にマッチするデザインになっております!
まるで家具のようなキッチンは、収納や作業スペースの確保も考慮されており、
ダイニングと一体化した今までとは違う特別な空間を作り上げることが出来ると思います。
LDKの改装をご検討の方などいらっしゃいましたら、是非ともご検討されてはいかがでしょうか。
皆様、明けましておめでとうございます!グローバルゲート店の彦坂です。
昨年はいかがお過ごしでしたでしょうか。
本年もナサホームグローバルゲート店一同、皆様のより良いお住まいづくりに
お力添えできるように尽力して参りますのでよろしくお願い申しげます。
さて、今回ご紹介するのはLIXILの洗面【ルミシス】です!
昨年末に久しぶりにルミシスを採用し、
お客様宅の脱衣室を改装させていただきましたのでご紹介させていただきます。

まず、ルミシスとは・・・洗面化粧台です。
LIXILの洗面化粧台シリーズの中で最上位グレードに位置し、
今、まさに拡大しているリフォ ーム市場をターゲットに、
お客様のご要望を限りなく追及したデザイン並びに機能を取りそろえた
高機能洗面化粧台です。
そこで魅力的なポイントをいくつかご紹介
※魅力POINT
1.ラピシアカウンター
素材の魅力を伝える繊細で深みのある質感と上質で表情豊かなカウンター。
また、カウンターとボウルの間には継ぎ目がなく、見た目の美しさと
お手入れのしやすさを両立させたカウンターです。
2.フェイスフルライト
縦に配置したLDE照明により、影の出やすいあごの下や頬を明るく
照らしてくれます。ファンデーションの塗りムラやひげの剃りのこし残しの
チェックにもおススメです!
他にも上部のライン照明もおすすめ!!!
3.タッチレス照明&自動水栓
化粧品などでけが汚れていてもスイッチに触れずに照明をオン・オフできます。
また、スイッチが露出していないので、スッキリしたデザインです!
そして、手を触れずに操作が可能な自動水栓も搭載!
自動吐水と手動吐水の切り替えが不要で、全てセンサーが感知し、自動で水を
吐水してくれます。
次のページへ »