お部屋の内装をグレードUP!

梅雨の季節になりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ナサホームの羽根田です。
梅雨時期になり、ジメジメした気候でカラッとさせたいこの時期に
おすすめの商品を先日、施工させて頂きましたのでご紹介いたします。
タイル素材になるので、見た目の華やかさ、また機能性タイルとして
重宝されています。
華やかさUPに照明器具で陰影を濃くしたり、また調湿、消臭効果も
あるので内装のグレードUPに一役買ってます!
リビング壁の一面に!

玄関の壁の一面に!

梅雨の季節になりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ナサホームの羽根田です。
梅雨時期になり、ジメジメした気候でカラッとさせたいこの時期に
おすすめの商品を先日、施工させて頂きましたのでご紹介いたします。
タイル素材になるので、見た目の華やかさ、また機能性タイルとして
重宝されています。
華やかさUPに照明器具で陰影を濃くしたり、また調湿、消臭効果も
あるので内装のグレードUPに一役買ってます!
リビング壁の一面に!
玄関の壁の一面に!
トイレ改修工事
こんにちは、ナサホームの河東です。
今回はトイレ改修工事についてご紹介させて頂きます。
トイレは[Panasonic アラウーノL150+専用手洗」、内装はベースクロスに「サンゲツ RE55451」、アクセントクロスに「サンゲツ RE55682」、クッションフロアに「シンコールCES1304」をご選定頂きました。
タンクレストイレ+手洗器仕様にすることでトイレ空間を有効活用し、使い勝手が良くなったとお喜び頂きました。
今お使いのトイレにご不満がある方はご相談をお待ちしております。
こんにちは。 ナサホーム近本です。
社内BA大会が行われました。
佳作に2物件も選んで頂き、大変光栄です。
一重にお客様と職人さんのご協力あっての事だと改めて感じました。
全ての物件で、とても楽しくお打ち合わせさせて頂いているので、
これからもご提案し続ける為に、精進して参ります。
こんにちは グローバルゲート店小林です。
最近は梅雨入りしてジメジメとした日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
今回は普段気にしていないがないと困る物をご紹介したいと思います。
それはドアストッパーです。!?ってなるかと思いますが、意外と無いと困る物です。
上記写真はオーソドックスな物ですが非常に使いやすく、ほとんどのお宅はどちらかだと思います。
他にも変わった物でいうとこんなのもありました。
見た目が変わっている物もあるのでこんなのも面白そうだと思います。
最後のは扉を固定出来るタイプではないので用途が若干違いますが、
色々な種類があり取付にも制限があったりするので取付したい場合は
お気軽にお声掛けして頂ければと思います。
ナサホームの山下です。
今回は、今年に入って工事をさせていただいたお宅の事例を紹介したいと思います。
もともとは純和風のぬりかべだったお宅でしたが、間仕切りを解体し、明るくすっきりとした印象のお部屋に仕上げることができました!
泉ヶ丘店にあった展示品の黄色いキッチンがお部屋にアクセントを添えていますね。
洗面所やお部屋のクロスとして、お客様の大好きなムーミンを取り入れて、ちょっぴり北欧風のインテリアに仕上がりました。
お部屋が明るくなったと、仕上がりに大満足いただけて嬉しい工事となりました。
こんにちは!北町店の山岡です。
関西も梅雨入りが発表されましたね。。。
ジメジメで気分も下がり気味ですが、テンション上げていきたいと思います!
今日は先日施工した、クリナップ、ステディアのご紹介です。
ステディアはとても人気があってシンプルな中にも高級感が味わえる
商品となっております。
天板はセラミックで、シンクはステンレス。
オシャレさと日々の使いやすさにこだわりました。
セラミック天板を引き立たせるために扉カラーはシンプルなものを選び
アイエリアボックスの位置も圧迫感が出ないような位置、サイズ、数を選びました。
北町店にもステディアの展示がございます!
ぜひ一度ご覧になってみて下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
こんにちは!ナサホーム天王寺店プランナーの森口です。
先日、LIXIL様のタイルインテリアデザインセミナーに参加してきました。
場所はINAXタイルコンサルティングルーム大阪です。
こちらのショールームでは、内装・外装に使用される様々なタイルが展示されています。
照明を利用したいろいろな見え方を試すこともできるので、間接照明とのおしゃれな組み合わせをシミュレーションすることも可能です。
セミナー前半では、現在のトレンドに沿ったタイルの紹介や、クロス・インテリアとの組み合わせ方を教えていただけました。
後半では、タイルの切断の方法を教えていただき、実際に工具を使用してカットに挑戦もしました!
方法は弊社の職人さんにも共有しますので、ますます工事のクオリティに磨きがかかると思います✨
ショールームでは、普段カタログでしか確認できていなかったおしゃれなタイルを見ることができました。
個人的に気になった商品をご紹介します!
①ピケットガラス
細長い六角形が珍しいタイルです。クリア・ラスター・メタルの3素材が組み合わされており、手触りも異なります。落ち着いた色のタイルなので、お部屋にもよく合います✨
②インテリアカラー目地
タイルそのものではないですが、目地の色を変えるだけでタイルの見え方が全く異なることがよくわかる展示です。様々な色があり、好きなお部屋の雰囲気に合わせて変えることができます✨
INAXタイルコンサルティングルーム大阪は地下鉄四ツ橋駅・心斎橋駅が最寄りでアクセスも良好!
土日祝が休館日のようなので、平日のご来館になります。
気になった方はぜひ行ってみてください✨
弊社では、タイルを使った内装のご提案もさせていただきます。
お問合せお待ちしております!
こんにちは!西宮店の山下です。
どんどん気温も暑くなっているのに更に梅雨がやってきて大変だなぁとしみじみと感じています。
以前、マンションの全面リフォームを管理させていただきました!
その時はなかなか寒い季節で職人さんもさぶぅーと言いながらもしっかり丁寧に仕事をしてくださり凄くきれいなお部屋ができました。
和室を洋室にしてリビングをしたり、システムキッチンを移設したりと皆様が一度は憧れるような工事をさせていただきました。
また、TV台も床置きのTV台ではなく少し宙に浮かしたり、左右のスペースをキャビネットをつけないことでキャビネットで納まらないものを収納できたりと色々な工夫ができる商品が南海プライウッドさんから出ていたりと工夫次第でいろんな納めかたができるんだなとしみじみと感じました。
皆様のリフォームの参考になれば幸いです。
皆様、こんにちは。
今回は今からの梅雨の季節にぴったりの商品「LIXIL エコカラットプラス」を
ご紹介いたします。
エコカラットは無数の小さな孔が湿度を調整し、湿気や乾燥から守ってくれ、
さらには気になるにおいや有害物質を吸着し、軽減してくれる機能建材です。
リビングやキッチン、玄関・寝室・トイレなど、どんな空間でも施工することが可能です。
また、貼り方も様々で一面全て貼る事もできますし、アクセントになる貼り方もできます。
梅雨の湿気やにおいなどでお悩みの方は、ぜひお近くのショールームでご相談ください。
お待ちしております。
最近また問い合わせが増えてきたように思うLIXILのエコカラットに、
自分で取付出来る「エコカラット セルフ」という商品があります。
以前は弊社のような施工出来る会社に依頼しないといけなかったタイルですが、
自分で好きな位置に取付出来るようになったのは嬉しいですね。
取り入れるハードルが一気に下がったと思います。
しかもマグネット付なので、気分や季節に合わせて
簡単に柄を変更することも可能です!
柄のバリエーションも豊富なので、
貼るお部屋やテイストに合わせて選ぶのが楽しくなりますね。
柄は他にもございます。
詳しくはLIXILの公式ホームページをご確認お願いします。
https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_self/
購入はLIXIL公式オンラインストアからご購入頂けます。
https://store.lixil.co.jp/lp/living/ecocaratself2.html
※エコカラット:調湿効果、消臭効果等がある機能タイルです。