築50年平屋建ての全面改装工事

投稿日:2023.05.21

こんにちは。 

西宮店の岡田です。 

 

今回ご紹介する改装現場は、築50年平屋建ての全面改装工事になります。 

ようやく2週間程掛けて、不用品の処分と解体撤去工事が終わりました。 

写真は、内部解体撤去工事後の写真になります。 

どうしても解体後でなければ状態を把握できない箇所がいくつか発見できました。 

一つ目は、屋根からの漏り箇所で、既存は金属屋根になりますが野地板に腐食が見られ、 

今回は金属屋根の補修で対処する事になります。 

二つ目に、今回床下地の根太組は撤去し大引きを残した状態までの解体としました。 

しかし、束石の沈み込みや束柱の縮小により、大引きが不安定な状態が何ヵ所か確認 

できました。 

今後、束石の固定と束柱の交換、場合によっては大引きも取替える事になりそうです。 

あと一つ確認できたことは、シロアリの被害です。 

浴室、洗面脱衣室廻りの床下の土台と柱も何本かシロアリの被害で木材がなくなっていたり、 

木材がスカスカの状態となっていました。 

かなり広い範囲の被害となっており、今後は土台と柱の交換をする事になります。 

 

まずは解体工事が終わり、今後は電気配線の処理とガス・給排水の配管工事を行って 

いく事になります。 

今後また工事経過をご紹介させて頂きます。 

ドアストッパーのご紹介

投稿日:2023.05.15

こんにちは!

逆瀬川店の成瀬です。
 

最近、施工した現場で室内ドアストッパーに関して相談を頂き
良い商品が有りましたのでご紹介しようと思います。

普段施工する際は、色を合わせる為、建具のメーカーで合わせて
手配することが多く、パナソニックや大建の商品を手配することが
多いのですが、扉を固定する為には都度屈んで、金具を操作する
必要がありました。

出典:PanasonicベリティスHPより引用 https://sumai.panasonic.jp/interior/veritis/

 

そのため、よく開け閉めするリビングドア固定の為に毎回屈むのが大変なので 

何か良い商品が無いか相談を受けることが有り屈まず扉の開け閉め動作で 
固定することが出来るカワジュン製のドアキャッチャー AC-774を 
おすすめしていたのですがこの度同じメーカーでネジが隠れる 
商品を知りそちらを紹介いたします。

 
AC-784 内ネジ式で見た目もすっきりの為さらにおすすめです。 
アンバー(こげ茶)クロームニッケル(シルバー系)の3色が有ります 

出典:カワジュンHPより引用 https://hw.kawajun.jp/

 

気になられた方は、ぜひご相談お待ちしております。

おすすめの京都ホテル

投稿日:2023.05.12

おすすめのホテルをご紹介します。

みなさんこんにちは。

本日は、京都旅行の際にには、ぜひご利用頂きたいホテル

「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」(グッド ネイチャー ホテル キョウト)をご紹介いたします😊

2019年に開業したまだ新しいホテルで、阪急河原町駅から徒歩2分と

アクセスも良く、都会の中心にありながら、木の温もりや香り、自然を感じれるホテルです。

コンセプトは 「人にも、自然にも、いいものを。」

体に良いか 心に良いか 地域に良いか 社会に良いか 地球に良いか

という5つの良い「GOOD」を選択基準に考えています。

アメニティなども プラスチックを使用せず 使い捨ての物などはありません。また自然由来100%のコスメが設置されています。

何よりも、朝食が最高においしかったです。 もちろんオーガニックな食材

をたくさん使用していて、心も体もお腹も満たされました。

フロントのホールの吹き抜けはとても気持ちよく、冬場は中央の暖炉に癒されますよ。

はじめまして!

投稿日:2023.05.08

はじめまして、4月に入社し、5月から逆瀬川店に配属になりました、
池ノ本楓佳(いけのもと ふうか)です!

簡単に自己紹介をさせていただきます!

出身は和歌山県の新宮市というところで、海と山に囲まれて育ちました。

大学では、建築や住環境について学び、
設計課題に追われながらも楽しく勉強していました。

趣味は写真を撮ることです。
京都にいた大学時代は桜と紅葉の時期に必ず写真を撮りに出かけていました。
建物も好きなので、雰囲気のある町並みの写真も上手に撮れるようになりたいなぁと思っています。

お客様ひとりひとりの理想の暮らしを実現できるような
リフォームアドバイザーになれるよう頑張りますので、
これからよろしくお願いいたします!

ねこのはなし

投稿日:2023.04.25

こんにちは。HDC神戸店、施工管理担当の國元です!😋

 4月に入りようやくポカポカした天気になり、過ごしやすい季節になってきました 

ただこの時期は花粉のシーズン真っ只中で目も鼻も完全に終了しております。(笑) 

 

私事ではありますが、最近猫を飼い始めました。😺

スコティッシュフォールドの女の子で名前は「モコ」ちゃんです。

いや~可愛い。なにをしても愛くるしいです。

まだ生まれて4ヵ月ですが、あっという間に大きくなってきててびっくりしています(笑)

張り切って色々な高いご飯を与えていますが、僕のお昼ご飯代よりは間違いなく高い物を食べてます。

すいません、そんな目で見つめられたらどんな高いご飯でも買います。買ってあげます。もう何でも買ってあげます。どうぞ食べて下さい。 

猫を飼って心が穏やかになった気がします😊

ではまた! 

春のおでかけ

投稿日:2023.04.24

こんにちは、逆瀬川店の桑折です。 

 

暖かくなってお出かけしやすい時期になりましたので、先日友人と「ゴッホアライブ」という展示を観に

兵庫県立美術館に行って来ました。
 

実際の絵画を観るのではなく、プロジェクターを用いてゴッホの絵や歴史などを体験できる展示でした。

人が多くてゆっくり鑑賞はできなかったですが、幻想的な空間で新感覚を味わうことができました。

自己紹介

投稿日:2023.04.23

はじめまして!

4/1に入社し、ナサホームに西宮店に配属になりました畑山(ハタヤマ)と申します。

 

前職は新築設計やリノベーションの現場管理を行っておりまして、

主にマンションのリノベーションに携わってきました。

 

戸建てのリフォームは勉強することばかりで、できるだけ早く吸収していきたいと思っております。

 

リフォームは現場毎で違う要素があり、新築とは違ったおもしろさがあります!

これから日々勉強し、お客様に喜んでいただけるよう精進していきたいと思っています。

 

 

趣味は、サーフィンとキャンプです。

最近はサーフィンの方がはまっています!🏄

 

週末は波があれば和歌山の海に行き波乗りをしています。

サーフィンもリフォームと同じで一つとして同じ波、同じ間取りはありません。それが楽しい!

これからはナサホームの勢いにも乗っていきたいとおもいます!🏄

 

こんな畑山(ハタヤマ)をどうぞ宜しくお願い致します。 

Wサポートシンク

投稿日:2023.04.17

こんにちは!逆瀬川店 辻森です。

本日はLIXILキッチン、ノクトのWサポートシンクのご紹介です!

Wサポートシンクは、シンクの中でプレートと水切りカゴを2段のレーンで活用することが出来ます。

調理と後片付けのさまざまな作業が可能になります!

ミドルサイズの79cmとひろびろサイズの94cmがあるので、キッチンの天板サイズやお好みで選んでいただけます。

キッチンリフォームをお考えの方は、お気軽にご相談ください!

LIXIL【スパージュ】

投稿日:2023.04.16

こんにちは。ナサホーム西宮店の渡辺です。

4月から、水廻りのリフォームを中心にしていたみずらぼ夙川店より西宮店に移動してきました。

 

プランナーとしてお客様に喜んでもらえるような提案が出来るように頑張ります。

日々の勉強を怠らず精進していきたいと思っております。

 

 

今回は、リクシルさんのスパージュの施工をさせて頂いた現場のご紹介を致します。

 

スパージュという事だけあってシックな高級感のあふれるお風呂になりました。

 

「ホテルみたい!」とお施主様にも喜んで頂きまして、私も嬉しかったです。

浴槽横にある窓も、ユニットバスの入替をする際に浴槽にあたってしまう状態だっ

たのでマドリモで一回り小さい窓へ交換を致しました。

 

外壁を触らずに交換できて作業時間も半日ほどです。

手軽に窓の交換が出来ました。

 

 

★窓の交換前

★マドリモで窓の交換後

トイレの事例をご紹介します!

投稿日:2023.04.14

こんにちは!HDC神戸店の藤崎です!

暖かい日も増え、ぐっと春らしくなってきましたね…!

今回は、先日工事させて頂きましたトイレが素敵な空間になりましたのでご紹介させて頂きます。

【Before】

【After】

キャビネット付きのおトイレがスッキリするので便利ということで新しく設置いたしました!

トイレの掃除道具や細々としたものが収納できて空間がスッキリしますね!

アクセントクロスを壁だけでなく天井に入れることで空間としてのまとまりが出てよりおしゃれな雰囲気になりました

また、一緒に照明も変えて頂き、より素敵な空間になりました。

照明は見逃しがちですが、変えるだけでグッと空間の雰囲気が変わるのでリフォームの際にはぜひ一緒にご相談ください!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約