最新ウィンドートリートメントのご紹介

投稿日:2023.03.03

千里中央店の井上です。
東京では3月1日の夜遅くに、春一番が吹いたそうですね。
気温や風が冷たい日はまだありますが、着実に春は近づいているのだなぁと感じました。
今年は梅や桜のお花見もコロナ禍前のように出来るといいですね。

暖かい春はリフォームの人気時期でもあります。
新年度に合わせて気分一新、とか
暖かいから動きやすくて工事前後の片付けがしやすい、とか
人それぞれ様々な理由はありますが、とにかくずっと前から春はリフォームをしたくなる季節です。

今日はリフォームしたついでに新しく替えたくなる
ウィンドートリートメントのご紹介です。

最近新しくなったというリリカラさんのカーテンカタログを見ていて
「こんな柄あるんだ!」と気になった柄です。

・ET832(緑)、ET831(青)
カーテンにも迷彩柄ってあるんですね!
インテリアにも馴染みやすいスモーキーな色味です。

・ET867(ピンク)、ET868(緑)
ただのドットかと思いきや、ミッフィーが隠れているんです!
アイスクリームのような可愛い色味で、お子様のお部屋などにいかがでしょうか。

・ET889(緑)、ET890(青)
カワイイけどシックな小鳥柄。

いずれのカーテンもリリカラのLIETA(リエッタ)というカタログに掲載されています。
オーダーカーテンなので、どんな窓のサイズにもピッタリ合わせて作ることができます。
壁紙を貼り換えたのでその壁紙に合うカーテンに替えたい、とか
新しい窓を取り付けたのでその窓のサイズに合うカーテンが必要になった、とか
リフォームのついでにカーテンも変えてみてはいかがですか?

 

弊社ではリリカラ、サンゲツ、ニチベイ、TOSO、タチカワブラインド、など
各メーカーのウィンドートリートメントを取り扱っておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
(※画像はリリカラHPより抜粋)

Panasonic「わんにゃんSmile」のご紹介

投稿日:2023.02.28

こんにちは。ナサホーム千里中央店の細谷です。

本日は、ペットとお住いのお客様へとっておきの商品のご紹介です!

家電から住宅設備まで幅広く高品質な商品を取りそろえているPanasonicさんから、

「わんにゃんSmile」というシリーズをご紹介します。

 

私のイチオシがこちら…!

わんちゃんねこちゃんが空間を自由に行き来できるペット用くぐり戸です! 

引き戸にも取付が可能なところがポイントです。

また、くぐり戸のデザインや、 取付できる扉のデザイン展開が幅広く、

理想に合った建具が見つかること間違いなしです。 

また、好奇心旺盛なねこちゃん向けのインテリアカウンターもおすすめです!

滑り配慮の塗装加工がされているので、けがや転落の心配なく、

おうちでねこちゃんがのびのびと遊ぶことができます。

穴の加工や配置も自由度が高いので、インテリアのアクセントとしてもお使いいただけます。 

ペットとお住いのお客様は、ぜひご検討くださいませ🐾 

Panasonic アドバンスシリーズ

投稿日:2023.02.24

こんにちは。千里中央店の上羽です。

最近は雪が降り、外出時には室内外での気温差が大きくなり体調を崩しやすいですね。

体調管理には十分お気をつけください。

 

今回は先日施工しました、『Panasonicのスイッチ・コンセント アドバンスシリーズ』をご紹介させて頂きます。 

◆ アドバンスシリーズの特徴

スイッチやコンセント。当たり前に存在するものを上質にすることで、住まいは引き立ちます。

アドバンスシリーズは【デザイン・操作性・機能】にこだわった、新しい上質のカタチです。

さらに、アドバンスシリーズ<リンクモデル>はスイッチに電波受信・送信を搭載。

スマートフォンやリモコン操作、HEMS連携など、より快適で便利なくらしを実現する次世代モデルです。

 

◆ 空間に溶け込むデザイン 

◆ 空間を活かすカラーバリエーション

◆ 直観的なコントロール

◆ くらしをスマートにかえる「アドバンスシリーズ リンクプラス」

スイッチ・コンセントを交換するだけでスマートで使いやすく、見栄えも良くなるので

皆様もリフォームをご検討される際は、一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

わんにゃんSmile

投稿日:2023.02.21

こんにちは!千里中央店の河合です。

最近の寒暖差で見事に風邪をひいてしまいました…

皆さまも体調にはお気をつけくださいね。

 

今日はPanasonicの4月発売のペット向け新建材をご紹介します!

コンセプトは『わんにゃんSmile』

簡単に特徴をご紹介させていただきます。

 

①滑り配慮仕様のインテリアカウンター耐水タイプ

キャットウォーク、キャットステップとして使用できるのみならず、

雑誌や本なども置くこともできる耐荷重設計のインテリアカウンター。

くぐり穴加工も好みの場所で対応でき、新しくラインアップした方立(垂直な桟)を使うことで

ねこの歩く場所と物を置くスペースを安全に仕切れます。

さらに、高い位置に設置した窓と組み合わせれば、

ねこが大切な自分の時間を過ごす「お気に入りの場所」をつくることができます。 

②内装ドア くぐり戸対応

いぬ・ねこがくぐる「のれん」部分は軽く、不快な音も出ないので、安心して通りやすい仕様です。

また、通り抜けに慣れるまでは外して開放状態にもできます。

引戸タイプにも対応しているので、ねこのトイレが洗面所にある場合でもくぐり戸の設置ができます。

扉柄に合わせた3色(ブラック・ライト・グレー)と 、

ドアの向こうにいぬ・ねこが居ても気配を感じることが出来る半透明タイプもご用意。

③小型犬が安心して歩き回れる足腰への負担が軽い滑り配慮した床材

滑り配慮床材は

「ウスイータ滑り配慮仕様および防音直貼床材向け滑り配慮仕様」と

「ベリティスフロアーS滑り配慮仕様」の2タイプをラインアップ。

また、色柄については各々5柄ございます。

 

④居心地の良さと、自分好みのインテリアづくりを両立させる豊富な製品ラインナップ

いぬ・ねこにとっての快適さを大切にしながらも、より自分好みのおしゃれな空間を実現

・内装ドアの色柄は15柄、33デザインから選ぶことができ、ライフスタイルに合わせた選択が可能

・コーディネートの幅が広がる10色のカウンター

・マグネット収納を使っていぬ・ねこのお世話道具をおしゃれにレイアウト可能

商品について詳しく気になるお客様は、お気軽にナサホームにお問い合わせくださいませ!

ザ・クラッソ

投稿日:2023.02.17

千里中央店施工担当の田中です。

最近暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しいですね。

皆様体調管理にお気を付けてください。

 

今回紹介するのはTOTOのシステムキッチン、ザ・クラッソを紹介致します。

一番紹介したいのが「クリスタルカウンター」です。

言葉の通り天板がクリスタルのようになっており、光のキッチンと呼ばれるほど綺麗なキッチンとなっております。

クリスタルカウンターも色や柄が入ってる商品がありますので、好みのデザインが見つかるはずです。

 

「ほうき水栓」や「きれい除菌水」など、TOTOさんならではの機能もあるので、気になった方は是非ナサホームまでお声掛けください。

レンジフードとの給気連動

投稿日:2023.02.14

こんにちは。

ナサホーム千里中央店の守行です。

 

以前のブログ(2022年3月11日)で、同時給排気型レンジフードについてご紹介しました。

マンションや高気密住宅でよく採用されており、排気と給気を同時に行い室内が負圧になってしまうことを防ぐレンジフードです。

 

今回はレンジフードと給気電動シャッターが連動する方式についてご紹介します。

下記のような物が室内の天井や壁に設置されている場合、レンジフードと給気電動シャッターが連動する可能性が高いです。

 

[給気シャッター写真①] 

天井付けタイプ 

 

[給気シャッター写真②] 

天井付けタイプ 

 

[給気シャッター写真③] 

壁付けタイプ 

 

これらはレンジフード運転時にシャッターを開いて給気の経路と取り、停止時には閉じて外気の侵入を防ぎます。

同時給排気型レンジフード同様、室内の空気量が減ってしまい負圧になってしまうことを防ぎます。

 

レンジフードと電気的に接続し、レンジフードの入切と連動してシャッターを開閉するため、専用のコネクタを使用して接続することが多いです。

給気電動シャッターが適切に動作するよう、商品選定・施工方法共に注意が必要です。

キッチン・レンジフードの交換をご検討の方は、ぜひ参考にして下さい! 

扉シートの貼り替え

投稿日:2023.02.10

こんにちは。

ナサホーム千里中央店の原野です。

 

少し前は寒波ですごく寒い日々でしたね。

久しぶりの雪で個人的にテンションが上がりました…!

寒いのは辛いですが、 たまにはいいですね。

皆様も体調崩されないようお気をつけください!

 

本日はシート貼替の施工事例をご紹介いたします。

キッチンの扉や玄関収納の扉で、シートが捲れてきたということはありませんか?

 

まだ商品を替えるのは勿体ないけど、他の内装を替えるので気になる…

といったケースもあるかと思います。

そんな時シートのみ貼替することが出来ます。

※既存状態によって綺麗に貼替できない場合もあります。

before

after

before

after

また同じ悩みをお持ちの場合は、是非一度ご相談くださいませ! 

オシャレで開放的な空間

投稿日:2023.02.07

こんにちは。千里中央店の大西です。

急に寒さが訪れて不安定な天気が続いていますが、体調に気を付けてお過ごしでしょうか。

 

前回ご紹介しました『タチカワブラインドのプレイスウイング』を

実際に施工したご自宅をご紹介しようと思います。

※お施主様には許可を頂いております。

 

こちらの商品は引き違いの間仕切り扉なのですが、今回の工事では室内窓として採用しました。

「開口を広く取れ、引き違いのオシャレな室内窓」がお客様のご要望でした。

打合せを重ねて理想のような工事が出来ました。

△ 工事後の写真です。

 

工事には大変ご満足いただきました!

そのままでもオシャレなのですが、

お客様のこだわりで目隠しのシートを貼るとお聞きして

どんな雰囲気になるのか楽しみでした。

△ 目隠しシート後の写真

 

シートを貼った後にお写真を送って頂きました。

「見てほしくて送ってしまいました!」とのことでしたが、

そのメールが届いたとき本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした!

こういったお声を頂けると、この工事に関わることが出来て良かったなぁと感じますね。

 

生活がご不便でリフォームを検討している方が多いですが、

生活をより豊かにするためのリフォームもぜひご検討下さい。

サンゲツショールーム

投稿日:2023.02.03

こんにちは。千里中央店の神保です。

今日は節分なのでお昼に立ち寄ったスーパーのお惣菜コーナーには、巻きずしがズラリと陳列されていました。

日本には四季毎のイベントが沢山あり、食にも季節の経過を感じる事が出来る希少な国だなぁと感じています。

 

さて話はガラリと変わりますが、皆さまは壁紙や床材のコーディネートをする際に、小さなサンプルだけではイメージが湧き辛くお困りではございませんか?

本日は壁紙や床材、カーテンなどのファブリック素材を扱う『サンゲツショールーム』についてご案内をいたします。

※画像はサンゲツHPより引用

 

サンゲツショールームでは専任アドバイザーがお客様のイメージを元に好みのコーディネートの相談に乗って頂ける他にも、ご自身でコーディネートを行う際のコツや、流行りを取り入れた最新デザインのご提案をお聞きすることも可能です。

また、サンプルの在庫状況にもよりますがA4サイズの大きめのサンプル見本を頂けるので、ご自宅のリフォーム予定箇所のお部屋にサンプルを貼り付けて、窓からの光の入り具合や照明の当たり具合を確認しながらコーディネートを確認することも可能です。

 

サンゲツショールームへの来館方法は、コロナウィルスの状況によりショールーム毎で対応が異なりますので、ホームページでご予約の上でご来館されることをオススメいたします。

 

自分好みの空間になるよう、コーディネートを楽しんでくださいね。

洗濯機上部の有効利用

投稿日:2023.01.31
common

こんにちは、ナサホーム千里中央店です。 

 

今回は、洗濯機上部の空間の有効な利用の仕方について 

ご紹介させて頂きます。 

 

・南海プライウッド ランドリー可動棚 

 

洗剤を置いたり、タオルを置いたり掛けたり、スペースの有効活用が 

 

可能になります。 

 

〇扉がないため、洗剤を使う際にすぐに取れて楽チンです。 

 

〇また収納もボックスを利用すると整頓も簡単 

 

是非洗面脱衣室リフォームする際は、検討してみて下さい !

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約