LIXIL建材新レーベル『ノースフォレスト』

投稿日:2023.03.31

こんにちは!千里中央店プランナーの河合です。

今日はLIXILの建材から新商品をご紹介したいと思います。

 

LIXILの建材はベーシックカラーのラシッサSと

トレンドカラーのラシッサDというシリーズがあるのですが、

ラシッサDの中に更に2023年5月9日より

根強い人気の北欧スタイルに今の時代の要素が取り入れられた新レーベル

『ノースフォレスト』が加わります。

 

「ノースフォレスト」は、3色4デザインの室内ドアを展開し、

北欧の自然をイメージしたグリーンと、明るくナチュラルなオーク柄を組み合わせ、

羽目板風デザインのドアと壁がアクセントになる空間や、

シンプルな木目が美しいチーク柄を基調に、ほっこりとした落ち着きのある空間を演出できます。 

カラーラインナップ 

デザインラインナップ 

関連アイテム 

・インテリアパネル 

木のぬくもりを感じる羽目板デザインの壁材。

すっきりとした縦ラインと、連続した溝ピッチによりリズム感と統一感が生まれ、

心地よい空間を演出します。

 

・リラックスベンチ

家で過ごす時間が長い北欧での、室内でくつろげる場所をイメージしたリラックスベンチ

暮らしを見直したり、癒しを求める中、居心地の良いくつろげる場所として

ヌック(こじんまりとした居心地のよい空間)を用いた多様な空間作りに最適です。

 

興味のある方はぜひナサホームにお問合せください。

TOTO シンラ

投稿日:2023.03.28

千里中央店 施工担当の田中です。

日に日に暖かくなって桜シーズンがやってきましたね。

まだまだ寒い日もあったりするので、皆様体調管理にはお気を付けください。

 

今回紹介するのは、TOTOのユニットバスの「シンラ」を紹介致します。

TOTO社のユニットバス上級グレードになり、全体的に高級感がある仕様になっております。

 

特に紹介したいのが「肩楽湯」です。

肩にたっぷりとお湯が流がながれてきて、全身が温まること間違いなしです。

仕事で疲れてきてもこれがあれば一気に疲れも吹き飛んでしまいそうですね。

床と浴槽を自動で洗浄してくれる機能もつけれたりします。

 

気になった方は、是非ナサホームまでお問い合わせください。

TOCLAS キッチン フリースペースプラン

投稿日:2023.03.24

こんにちは。ナサホーム千里中央店の守行です。

今回はTOCLAS キッチンの「フリースペースプラン」についてご紹介します。

「キッチンにゴミ箱収納スペースが欲しい!」というご要望に最適なプランとなっております。 

シンク近くにあると便利なゴミ箱(ダストボックス)を、シンクの真下に収納することができます。

お気に入りの収納ボックスやラックを置いて自由に使うことが出来ます。 

シンク下を自由に活用できるのが特徴的です♪

ダストボックスもピッタリ納まりました!

注意点としては、床フローリング工事も同時に行う必要があります(シンク下がオープンとなるので)。

 

TOCLAS キッチンはその他にも、美しく・強く・長く使える人造大理石カウンターや、

煙の流れをコントロールするサイクロンフードなど、おススメポイントがたくさんございます。

キッチンにゴミ箱収納スペースをご検討されている場合、TOCLAS キッチンをご検討してみてはいかがでしょうか。 

オリジナル扉の造作

投稿日:2023.03.21

皆様こんにちは。 ナサホーム千里中央店の原野です。

最近春が近づいてきて 、日中はすごく暖かいですね。

私は花粉症なので、 朝から鼻水との闘いです。。笑

皆様も万全の対策でお過ごしください。

 

さて本日は造作建具のご紹介です。

建具交換は枠ごとの交換か、扉のみの交換か2種類方法があります。

造作建具の場合は、既製品よりガラスの種類や取手が

お好みに合わせて組み合わせすることが出来るということ、

そして壁紙等付帯する工事が少ないため建具のみ交換したい!

という場合にとてもオススメです。

今回は框組のアンティークガラス、 アイアン調の取手を組み合わせし

扉を造作を致しました。

 

お好みに合わせて扉を作りたいという方は、是非お近くのショールームにお問合せ下さい!

ちょっとした飾り棚へ

投稿日:2023.03.17

こんにちは 。

千里中央店の大西です。

外も暖かくなり春を感じて嬉しい気持ちになりますね。

 

今回はちょっとした工夫でオシャレになる、飾り棚を造作したのでご紹介いたします。

水廻りの工事の際にはどうしても設備機器の仕様に注目してしまうのですが、

ちょっとしたことでも雰囲気を変えることができます。

 

現在のお住まいで、洗面化粧台の横に埋込収納がついているご自宅も多いかと思います。

洗面化粧台を新しくする際に生活に必要な収納量とも相談ですが、

既存の収納を撤去するか交換するか迷われますよね。

 

今回はスッキリとした見せる可動棚として工事をさせて頂きました。

埋込収納の取付となるとどうしても枠が付くので

枠が壁より手前に出てくることで段差になってしまうのですが

可動棚で造作することでかなりスッキリします。 

こちらが実際に施工したご自宅です。

デザインはかなりシンプルで、可動棚なので好きな位置に棚を固定できる点もおすすめです。

 

リフォームを検討している方は、プラスワンの工事でオシャレになりますので、ぜひご検討下さい。 

開放感のあるキッチンへ

投稿日:2023.03.16

こんにちは、ナサホーム西大寺店の西川です。 

 

今回は、先日工事をさせていただいた事例をご紹介致します。 

 

工事前はキッチンの暗い雰囲気が気になられていました。 

同じ状況で、キッチンのリフォームをしても根本的に改善はできないかと感じたため 

上部の吊り戸棚と垂れ壁を撤去して、ダクトレールにスポットライトを配置し 

アクセントとして、下り天井に木目のクロスを施工したことで 

お洒落で明るい雰囲気になりました! 

DAIKO照明器具のご紹介

投稿日:2023.03.14

こんにちは。千里中央店の神保です。

最近は日中は温かくなり、コート無しでも散歩が出来る気候になってきましたね。

毎年この時期になると「いつ桜が咲くのか」と、毎日の通勤が楽しみになります。

 

さて、本日は照明メーカーのDAIKOさんから発売されている

オシャレで少し変わった照明器具達のご紹介をいたします。

こちらの商品は「竹素材」を使用しており、ナチュラルや北欧テイストと相性の良い

優しい雰囲気の仕上がりの商品になります。

色合いは同じで、見た目がスッキリとした三角の形状タイプと、

より柔らかい印象の台形の形状のタイプがございます。

こちらの照明器具も先ほどと同じく「竹素材」を使用していますが、

1つ1つの線が細かく繊細なデザインなので

シンプルなテイストの中に和の雰囲気をプラスできる、

ワンポイントアイテムになりそうですね。

こちらの商品は、再生率90%以上のダンボールを使用した商品になります。

手触りだけでなく、「紙」が生み出す独特の柔らかい光を感じることができます。

商品は組立てキットになっており、お客様がご自身で組み立てることで

「あかりづくり」を楽しむことができます。

鋼板とガラス素材を組み合わせた照明は、きらきらした明かりが広がります。

トイレなどの小空間で高さを変えて2~3灯取り付けると、

お店のような陰影のあるムーディーな空間に仕上がります。

 

ナサホームでは、照明計画や照明器具の選定もお手伝い出来ます。

ご興味のある方は、お気軽にお声がけくださいませ。

リフォーム階段

投稿日:2023.03.10

こにちは、千里中央店の前川です。

今回は、Paasonic製品のリフォーム階段のご紹介です。

既存階段の上から貼り重ねるタイプの階段です。

ベリティスシリーズの床材やシステム手すりとコーディネイトできます。

◆ 階段の事故の原因

・すべる、つまづく

・スカートの裾などを踏み つまづく

・袖口に手摺が引っかかる

・段差が良く見えない

・視力や筋力の低下

・照明が暗い

◆ 安心階段選びのポイント 

段差がわかりやすいスリップレスタイプのほか、

すべり止め樹脂のないすっきりデザインのスタンダードタイプもあります。 

硬化コーディングで汚れとすり傷に強い表面仕上げ。

スチールたわしでこすっても傷がつきにくく、光沢も長持ちします。

階段の踏み板は凹凸加工を施した防滑シートを採用。すべり抵抗を向上させました。 

◆ 踏み板はベーシックな5柄をラインアップ 

階段リフォームをご検討の際は、お気軽にナサホームまでお問い合わせくださいませ。

和室から洋室 施工事例

投稿日:2023.03.07

こんにちは、千里中央店の新庄です。

最近は寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけています。

花粉の季節にもなってきたので、マスクは外せなさそうです。。。

 

今回は和室から洋室にリフォームした事例を紹介いたします。

畳からフローリングに変えたり、クロス貼りにする事でお部屋の雰囲気はかなり変わります。

【Before】

【After】

物入れになっている押入れもクローゼット風に作り変え、スッキリとした空間になりました。

【Before】

【After】

和室から洋室への間取り変更をお考えの方は、ぜひ一度ナサホームにご相談くださいませ。

ニフレルに行ってきました。

投稿日:2023.03.04

こんにちは、梅田店 野瀬です。

家族で初めてニフレルに行ってきました。 

娘ちゃんは人生初めてのお魚や動物にとても興味津々でした。 

鳥が怖くて途中泣いちゃってましたが(笑)

ホワイトタイガーもかっこよくてとても楽しかったので、

子供がもう少し成長したらまた行きたいと思います。 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約