LIXIL エコカラットのご紹介

投稿日:2022.04.15

皆さん、こんにちは!!
ナサホーム千里中央店です。

桜も散り、次は梅雨の時期が近づいてきてます。
梅雨といえば湿気対策が必要な時期です。
今回は湿気対策に万能な建材をご紹介させて頂きます。

 

その名も【LIXILエコカラット】

< 加湿も除湿もできる万能な商材 >
貼っているだけで調湿されるので自然に心地いい空間に生まれ変わります。
更に脱臭機能があるので湿気臭なども対応可能です。

< 調湿材なのに水拭きが可能 >
清掃性にも優れています。

< デザイン性にも優れたタイル >
種類豊富なのでアクセントに利用したり、多種多様です。

凄く優れたタイル材です!!
ご興味のある方は、是非一度実物をご覧いただきたいので、ナサホームまでお気軽にお越し下さいませ。

お風呂の便利グッズをご紹介!

投稿日:2022.04.12

こんにちは。千里中央店の大西です。

桜も散り、温かくなってきましたね。

 

気が付けば汗をさっぱり洗い流したくなる季節が近づいております。

皆さんはご自宅のお風呂を快適な空間にしたいと思いませんか?

そこで、ご自宅のお風呂をより快適にするおすすめグッズをご紹介いたします。

 

今回ご紹介するのは、山崎実業『towerシリーズ』の商品です!

まずはじめに、ご自宅のお風呂がマグネット対応かどうか調べて頂きたいです。

新しいユニットバスであればマグネットが付くと思います。

今回は3つご紹介しますが、他にもいろんな商品がございます!

 

①バスルームタブレットホルダー

お風呂の壁に設置して、ドラマや映画などを楽しめる商品となります。

タブレットはあらゆる大きさに対応できるような形状で、スマートフォンも使用していただけます。

これで長風呂になることは間違いないですね。

 

②引っ掛け湯おけ

あると便利な風呂おけですが、お風呂のカウンターの場所を取ってしまったり、底面がヌルヌルしてしまったりと少しお手間を感じることがあると思います。

そんな時は壁にくっつけてしまえばいいのです!

水もたまりづらいのですぐに乾かすこともできます。

 

③バスルームディスペンサーホルダー

こちらも置き場所に困ったり、底面のヌルヌルが気になったりあるかと思います。

そうです。くっつけます!!

見た目もスッキリとしているのでスタイリッシュですね。

 

ユニットバスのパネルを有効活用することで、後からでも快適な空間にすることが出来ます。

他にも収納棚などマグネット商品もございますので要チェックですよ。

水で発泡する断熱材『 アクアフォーム® 』

投稿日:2022.04.08

本日は、先日施工させて頂きました、木造戸建ての断熱工事をご紹介致します。

昔も現在も、断熱工事と言えば、天井裏・壁内部はグラスウール(ガラス繊維系)、床は硬質ウレタン系の物が支流で使用されている事が一般ですが、最近では吹き付けるタイプの断熱工事が採用される事も増えてきました。

今回ご紹介する水で発泡する断熱材『 アクアフォーム® 』は、温室効果の大きいフロンガスを使わず、水を使って現場で発泡させる断熱材です。
水を含むポリオールとイソシアネートを混合することで発生する炭酸ガスを発泡剤として使用する、人と地球に優しい硬質ウレタンフォーム素材です。
施工性も簡単で、解体後に専用の機械で吹き付けると、瞬く間に発砲し、高性能断熱材となります。

▼工事最中の風景

【断熱性】
アクアフォームは無数の超微細気泡の中に多量の空気を含んでいるため、他の断熱材に比べて優れた断熱性能を発揮します。

※熱伝導率とは熱の伝わりやすさを表すもので数値が小さいほど断熱性に優れています。
※1 JISA1480 熱性能宣言値及び設計値決定の手順
※2 JISA9526 建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォーム

 

【気密性】
住宅の躯体に直接吹付けて発泡させるアクアフォームの工法は、隙間なく一体化した断熱材構造で、 優れた気密性を発揮します。

【吸音性】
柔軟性に富んだアクアフォームは連続気泡構造で、一般的な独立気泡構造と比較し、 吸音性に優れています。

【各特性】
アクアフォームは、JISA9526 吹付硬質ウレタンフォームA種3に該当します。
その性能は次の通りです。

ご興味のある方は、お気軽にナサホームにご相談くださいませ。

カラフルなエアコンのご紹介

投稿日:2022.04.05

こんにちは。千里中央店の斉藤です。
4月に入り、新年度がはじまりましたね!
私は毎年4月になると、通勤途中の公園の桜が満開になり、
風に吹かれた桜吹雪がとても綺麗なので、
毎日慌ただしい出勤時間も、この時期だけは楽しみになります。

さて、本日はアクセントクロスにもよく合う、カラフルなエアコンをご紹介いたします。

『DAIKIN risora(ダイキン リソラ)』

お手軽に自分だけのお気に入りの空間造りが叶うアクセントクロスを活用した
空間コーディネートが主流になりましたが、リフォーム完成後までなかなか気が付かないのが
【エアコンとの相性】です。

せっかく沢山悩んで選ばれたお気に入りのクロスに、何年も使用したエアコンを取り付けると
劣化したエアコンが空間から浮いてしまい、残念に思われるお客様のお声がチラホラと届きます。

そこで本日ご紹介したいのが、自分の好みのカラーをカスタマイズできる
『DAIKIN risora(ダイキン リソラ)』エアコンです。

色、質感、そして本体の色までカスタムできるrisoraは、
標準色で25色、そして日本塗装工業会 塗装用標準色からオーダーで
約600色もの中から、お好きな色をお選びいただくことができます。

本体もホワイトとダークグレーの2色からお選びいただけるので、
空間に馴染みやすいコーディネートの追求できます!

パネルカラー:イエロー
本体色:ダークグレー

パネルカラー:ウォルナットブラウン
本体色:ダークグレー

個人的には、(パネルカラー)ウォルナットブラウン✖(本体)ダークグレーのエアコンが、
家具との相性も良さそうで、綺麗な空間に仕上がるのではないかなぁと興味があります。

コーディネートにこだわりたい方のご参考情報になれば幸いです(^^)

※画像は、DAIKIN HPより抜粋

甲子園球場に行ってきました!

投稿日:2022.04.01

こんにちは、千里中央店の新庄です。 

最近は暖かくなり、春らしくなりましたね! 

桜ももうすぐ満開になるので、今年こそは花見をしたいです。 

 

先日高校野球を見に、甲子園球場に行ってきました 。

地元滋賀県の近江高校が初のベスト4、勝てば決勝進出の大事な一戦。 

 

試合は一進一退の攻防で緊迫していましたが、サヨナラホームランで劇的な勝利を飾りました。 

久しぶりに生の野球を見て、とても力をもらいました。 

 

気分もリフレッシュできたので、このモチベーションのまま、仕事も頑張っていきたいです! 

おすすめボウルを紹介いたします!

投稿日:2022.03.29

こんにちは。桜が咲き始めましたね!
まだ気温は寒いな、と思う日もありますが、
着実に春は近づいています。
去年も一昨年も、何も春の思い出がない、何も出来ない時期だったので、
今年こそお花見に出掛けたりしたいものですね。

さて、前回造作洗面台にオススメ蛇口をいくつかご紹介しましたので、
今回はその続きでおすすめボウルを紹介したいと思います!

蛇口と同じく、
一度で良いからどこかに取り付けてみたい、
クセのあるやつ達です。

碌(ろくじゅ)
信楽焼のボウルです。
高級感が出ます。

パプリカ
全体的に丸みがあってかわいい。
水栓も絶対赤で合わせて欲しいですね。
玄関近くに、外から帰って来た時の手洗い用で取付たいです。

QuQu
木の桶のような形状と色合い。
ナチュラルテイストなインテリアに合いそうです。
クルミ、アーモンド、ココナッツ、カカオと4色展開しています。
写真はクルミ。

響(ひびき)
響灘の激しい波で磨かれた石をイメージして、
手作業で仕上げているそうです。手作業!

これらのボウルも、カクダイという水栓金具と器を製造販売しているメーカーさんの商品です。
蛇口もボウルも種類豊富なので、組み合わせは無限大∞
ご興味ある方は、是非一度ご相談くださいませ。

オススメの映画

投稿日:2022.03.25

こんにちは。ナサホーム千里中央店の川口です。

蔓延防止重点処置も明けて、ようやく少し気持ちが楽になりましたが

まだまだ気を抜かずに体調管理には気を付けたいと思います。

 

さっそくですが、私がどうしてもオススメしたい映画がありますのでご紹介させてください!

『余命10年』

 

実在した女性の人生を映画化した作品で、映画のタイトルだけを聞くと

内容が容易に想像がつくようなに思いますが、

作中の描写は様々な人の想いや考え方、

また今ある当たり前のありがたさを改めて考えさせられるような映画でした。

主人公目線だけではなく、家族や友人の想いや一つ一つのセリフに心打たれ

映画館で大号泣してしまいました。

 

私も今働けている環境や、共に働いてるスタッフや家族の支えに感謝を忘れずに精進していこうと思います。

プロ写真撮影をしてきました!

投稿日:2022.03.18

こんにちは!プランナーの河合です。

 

ここ数日で一気に暖かくなりましたね!

まだ朝晩は冷える日もあるみたいなので

皆さま体調を崩されないようお気を付けくださいね。

 

さて、先日去年末に完工したお客様のお宅にお邪魔して

プロの写真家さんにお家の撮影をしていただきました!

完工後3か月ほど経っていますが、とても綺麗に使っていただけていて

改めてお客様も喜んでいただけている姿が見れたのでよかったです。

 

撮影にはお子様たちやご夫婦にも少し参加していただきました!

ご夫婦はプロに写真を撮っていただくのは結婚式以来だったようでしたが

とても和やかで自然なお写真が撮れました♪

 

完成した写真が届くのが楽しみです。

採光間仕切り しきり窓をご紹介

投稿日:2022.03.17

こんにちは、西大寺店の白井です。
最近昼間は20度を超える日もあり暖かくなってきましたね。
今回は、パナソニックの新商品の採光間仕切り しきり窓を紹介させてもらいます。

しきり窓でリビングをゆるやかに仕切れば、自分だけの趣味の空間を作ることもできます。
片側オープンのため、家族の気配が感じられ、ガラス越しにお子様の様子をみることも可能です。

光を取り込める全面ガラスは、インナーテラスやサンルームなどにおすすめです。最上部を突き出し窓にすれば、風通しもよくなり、解放的で快適なお部屋を実現できます。

ご興味のある方はぜひご相談下さい。

アレクサを購入しました!

投稿日:2022.03.15

こんにちわ。

ナサホーム千里中央店 施工管理担当の田中です。

どんどん暖かくなって、春が近づいてきましたね。

 

最近購入した商品を紹介したいと思います。

エコーショー8 アレクサです。

この商品はご存じな方も多いと思います。

自分がアレクサにやってほしいことを「アレクサ、○○やって」と話しかけるだけです。

 

出来る事は、

①音楽かける

②天気を教えてくれる

③タイマーセット

④YouTubeを見る

など、あれば便利な商品になっております。

アレクサをさらに便利にするスマートリモコンも同時購入しました。

これはスマートホーム対応家電ではないリモコン付き家電を、

スマートリモコンに読み込ませてアレクサとリンクさせる事で

「アレクサ、照明つけて」等と話かけるだけで照明をつけたり消したり、

リモコン付き家電を操作できます。

 

怠け者の僕にはピッタリの商品です。皆様も、もしよければ購入してみて下さい。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約