初名古屋城!

投稿日:2021.11.05

こんにちは。

一気に秋が深まってきましたね。

日が沈んでから暗くなるまでのスピードが、最近すごく早くてびっくりします。

あと、秋を連想させる花として有名な、金木犀の香りがわからないって言う人が結構いて、それにもびっくりします。

 

この前、久しぶりの旅行で名古屋に行って来ました。

弊社の名古屋グローバルゲート店を見学して、

名古屋城を見て、トヨタ産業技術館を見学してきました。

名古屋城は、駅からすでに城感を醸し出していて面白かったのですが、

残念ながら耐震の問題で城には登れず、

手前にある本丸御殿だけ堪能してきました。

内装がすごく豪華で素晴らしかったです。

トヨタ産業技術館は時間つぶしのつもりで寄って、

小一時間ほどで見て回れるだろうと思っていたのですが、

予想以上のボリュームで、全然時間が足りず、

繊維機械館だけで終わってしまいました。

自動車館もテクノランドも楽しそうなので、

また名古屋に行く機会があれば、続きを楽しもうと思います。

やはり旅行に行くと、非日常な空間や体験が出来たり、

いつもは食べられないグルメを味わえたりして、楽しいですね。

旅行熱が再燃してきたので、次はどこに行こうかなぁと考えるのが楽しい今日この頃です。

パナソニック ベリティス クラフトレーベルを施工しました

投稿日:2021.11.04

こんにちは、西大寺店の白井です。
朝晩,だいぶ寒くなり秋らしくなってきましたね。
先日、パナソニック ベリティス クラフトレーベル
を施工しましたのでご紹介させて頂きます。

 

マンションの室内ドアには、木目調や白色のドアを
設置することが多いのですが、今回は、1番目立つLDKの入口
ドアにネイビーオークのドアをご採用いただきました。

白い壁にネイビーブルーのドアが際立って見え
ガラス部分はアンティーク調のチェッカーアクリルや
真鍮色のドアハンドルなど細かい部分にもこだわっているので
センスが良くとてもおしゃれに見えます。

このクラフトレーベルシリーズは、他にブラックやブルーグレーオーク
などもありますが塗装対応の塗れるドアもありますのでグリーン、ピンク、
イエローと自分好みのオリジナルドアを作ること出来ます。

ドア1枚で全体の表情が全く変わりますのでご興味のある方は、
是非、お問い合わせください。

Panasonicのシステム収納「キュビオス」が新しくなりました!

投稿日:2021.11.02

こんにちは!

先月より千里中央店に異動してまいりましたプランナーの河合です。

 

10月にリニューアルしたPanasonicのシステム収納

「キュビオス」をご紹介させていただきます。

元々TVボードとしてよくご提案させていただいておりましたこちらのキュビオスですが

リニューアルされて、より様々なシーンでご提案しやすくなりました!

 

ポイント①:無印良品の小物収納がシンデレラフィット!

一つ一つのユニットのサイズが微妙に変わって、

無印良品の小物収納がぴったり納まるようになり

見た目がすっきり綺麗に収納できるようになりました。

 

ポイント②:掃除用具・衣類用の収納ユニットが登場!

これまでなかった掃除用具収納ユニットができ、

ルンバなどのお掃除ロボットの基地も作れるようになっています。

衣類収納ユニットではリビングやワークスペースに

ちょっとしたコート掛けスペースを作ったり、家事スペースの衣類収納などに使えます。

 

ポイント③:一体型のデスクカウンター

今までTVボードの横に別でデスクカウンターを造作していて、

微妙に違う部材になってしまっていたのが

キュビオスの一部としてオープンデスクカウンターを

取り入れたプランを作ることが出来るようになっています。

 

ポイント④:背板無しプランでアクセントクロスを活かせるように

今までユニットには必ず背板がついていたのですが

背板無しを選ぶとお好みの壁紙を活かしてお洒落な空間に。

 

ポイント⑤:ユニットと扉柄のバリエーションが増えました!

これまでユニットは白かグレーのみだったのが建具に合わせた5色展開になり、

扉柄はユニットと同色の5色の他に、アクセントとなる5色も加えて10色展開になっています。

 

他にもいろいろと新しくなっているキュビオスなので

お家の造り付け収納に悩まれている方など

気になった方はぜひ一度ご相談ください(^^)

自己紹介させていただきます

投稿日:2021.10.29

初めまして!

9月16日から中途採用でナサホーム千里中央店に入社しました

川口雄大(カワグチ ユウダイ)と申します。

 

早速ですが、自己紹介をしていきます!

大阪府枚方出身です。

枚方←(マイカタ)と読み間違えられますが読み方は(ヒラカタ)ですので

今後とも枚方と川口のことを、どうぞよろしくお願いいたします!

 

小学生では野球、中学では陸上、高校・大学ではハンドボールをしていました。

大学では今まで味わったことのない、全国大会を4回も経験することになりました!

ポジションはスーパーサブで盛り上げ隊長でした!笑

 

趣味は一人映画とサウナです。

映画は必ずポップコーン(塩)と飲み物はスプライトを購入します。

朝イチの上映で、上の中央列の端の席を確保できれば文句なしでです!

ちなみに映画は予告から見たい派です(^^)

 

サウナは、今の気候だと外気浴が気持ちいい季節になってきましたね!

気温の変化が激しく、水風呂の時間調整に苦戦しております。。。

お風呂上りは、ピクニックのイチゴオレを飲むのですが

皆様はサウナ上がりはどんな飲み物を飲まれますか?

 

最後に、中途採用で全くの未経験業界に飛び込み

わからない事だらけで日々勉強で大変ではありますが

先輩方の手厚いフォローに日々助けられ、毎日楽しみながら建築を学ばせて頂いています!

 

リフォームの楽しさをお客様にもご提供出来るよう頑張っていきますので

今後とも川口のことをよろしくお願いします!

伊丹スカイパーク

投稿日:2021.10.22

千里中央店 管理担当の田中です。

緊急事態宣言が解除されましたね。第6波が来ないこと祈っております。。。

先日、コロナワクチンの2回目の接種をしました。接種した翌日は発熱があり大変でした。

皆様はいかがでしょうか?

 

話はガラリと変わりまして、休日に『 伊丹スカイパーク 』に行ってきました!

天候にも恵まれて最高のピクニック日和でした。飛行機もかなり近くびっくりしました!

子供も飛行機を指差しして、「おーおー」言いながら興奮しておりました。(笑)

公園の中に長い滑り台があったり、出店が出てたりと、一日中楽しむことができます。

お時間ある際には、足を運んでみてはいかがでしょうか?

玄関収納下部に間接照明

投稿日:2021.10.19

こんにちは。 千里中央店の守行です。

 

最近マンションリフォームで、玄関収納をフロート設置(※床から浮かして取付)をしたいというご相談をよくお聞きします。

玄関収納をフロート設置することで、足元の土間空間に奥行が出て、マンションの少し狭い玄関を広く見せることができます。

 

その際に「間接照明も一緒に取付しませんか?」というご提案をさせていただきます。

実際のイメージはこのような雰囲気です。 間接照明があるかないかで玄関の雰囲気がガラッと変わります。

商品はDAIKOのミニまくちゃんという間接照明用器具を使っています。

非常にコンパクトな商品で、調光できるタイプもあります。

玄関収納下部に配線を通し、このように取付をします。

器具がコンパクトなのでスッキリ納まります。

DAIKOでは、その他にもたくさんの間接照明商品のラインナップがございます。

ぜひ皆さんも一度、ご検討してみてはいかがでしょうか♪

全面リフォーム施工事例のご紹介

投稿日:2021.10.12

こんにちは!

ナサホーム千里中央店の堀川です。

本日はマンションでの施工事例をご紹介します。

 

まずダイニングキッチンのビフォーです。

【 Before 】

L 型キッチンの不便さと、壁に向かって家事をする配置を改善できる

Ⅱ 型キッチンをご提案をさせて頂きました。

【 After 】

キッチンは、LIXILのリシェルSIを採用いたしました。

このグレードでのみ採用できる『 らくパッと収納 』は

扉が斜めに傾く動きを利用し、引出しを開けるために必要な力を

約30%軽減することが出来ます。

 

浴室・洗面室は、ユニットバスをシャワールームへ取替し

脱衣室を新たに設けました。

【 Before 】

【 After 】

洗面台もこだわりの詰まった造作洗面台をご採用いただきました。

ボーダーのアクセントクロスとの組み合わせで非常に素敵な空間が出来ました。

 

今回のリフォームは2階の一部分の改修のため、

限られた空間をいかに使い勝手よくスペースを有効活用できるか考え、

プランをする事が非常に難しかったです。

 

完成時に施主様にとてもお喜びいただけ、

ご満足のお声を聞けたことで私共も大変嬉しくなりました。

 

K様、この度は本当にありがとうございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

家族でうなぎ屋さんへ

投稿日:2021.10.05

こんにちは!
ナサホーム千里中央店の原野です。

 

もう10月に入り肌寒くなってきましたが、日中は暖かくて過ごしやすい気候ですね。

そして、ようやく緊急事態宣言が明けましたね!

まだ気を許せないですが、少し出やすくなり嬉しいです!

 

先日、さっそく家族で大阪市生野区の寺田町駅前にある『 舟屋 』という

うなぎ屋さんに行って参りました。

11時開店なのですが、11時前に到着して1時間ほど並ぶほど大人気店でした。

私は『 はみだし重 』というお重を注文し、名前の通りお重から鰻がはみ出していました!

すごく脂がのっていて食べ応えがあり、とっても美味しかったです😊

 

栄養もたくさん取ることができたので、今年も残り2カ月も元気いっぱいで過ごせそうです。

皆様もぜひ行ってみてください😉🍀

国家試験に挑戦しました!

投稿日:2021.09.28

こんにちは。千里中央店の新庄です。

今月の12日に二級建築士の二次試験がありました。

 

2月から勉強を始め、図面も100枚以上書いたと思います。自分にお疲れ様と言ってあげたいです。

反省すべき点、見直すべき点はたくさんありますが、自分の力は出し切れたので悔いはありません!

合格発表まで一日一善を大切に待ちたいと思います。

応援してくださった皆さま、ありがとうございました!!

無事に試験も終わり、最近は自分の部屋作りに力を入れています!

つい先日には、人をだめにするクッションことYogiboを購入しました。

まだ届いていませんがYogiboのある生活が今から楽しみです。

おしゃれな部屋を目指し、まずは図面の整理からしていこうと思います…

おすすめの家具や便利グッズなどありましたら、ぜひぜひ教えてください!

家具のご提案や販売もございます!

投稿日:2021.09.23

こんにちは!
西大寺店の西川です!
朝晩が涼しくなり少しずつ秋の気配を感じられるようになりました…

ナサホームではリフォーム工事と合わせて家具のご提案や販売もさせていただいております。
今回はその中でも気になった商品をご紹介致します。

クラッシュゲートさまのディディというデスクです。
デザインがかっこいいのもポイントですが、スッキリとした形なので






写真のようにスペースを有効的にご活用いただくことも可能ですので
テレワークスペースなどにもオススメです!
リフォームに合わせて家具のご相談等もございましたら
是非、お近くのナサホームにお声がけ下さいませ!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約