アクセントクロスでオシャレトイレに!

投稿日:2020.06.09

こんにちは。

千里中央店の橋間です。

最近気温が上がってきて寝苦しさが続いており、

ついに扇風機💨を出してしまいました。

コロナだけでなく熱中症🌞にも気をつけたいです。

最近工事させて頂いたトイレの壁紙がオシャレで

評判が良かったのでご紹介させて頂きます。

before

IMG_3745

after

20200525_053124433_iOS
IMG_E3178

トイレ交換工事のみでも内装工事はさせて頂くことがほとんどです。

少しこだわったてあげるだけで全然違う雰囲気になりますし、

トイレはずっといる空間ではないので派手にしてもおかしくなりにくいのがいいですよね。

またいい施工事例があれば紹介していきます❗

アンケート満足度NO.1

投稿日:2020.05.27

お久しぶりです。 

千里中央店施工管理担当の田中利樹です😀

 

千里中央店には施工管理担当に田中が2人居るのでややこしいです 

仕事中問屋さんに電話で田中です。と言うとどっちの?となるので、自然とフルネームを名乗るように癖付いてしまいました。

最初はよくなんでフルネーム?笑われていましたが。。 

 

 

緊急事態宣言で、毎年のよう春を感じることも少ないうちに、もう気付けば5月後半です。 

早いものですね 

嫌な梅雨の季節がやってきますね・・・💧

弊社は3月決算の為、各年間成績が3月で締め切り確定します。
そのうちの一つにアンケート満足度ランキングがあります。 

良い工事をし、お客様に大満足して頂けた称号です👑

そのランキングで2018年度は2位だったのですが、2019年度で1位を獲得することが出来ました❗❗

2018年度悔しい思いをし、1年間目標にしていたので、とても嬉しかったです😂

これもいつも丁寧で協力的な工事をしてくれる職人さん、そして工事をお任せいただき工事中もご協力頂いたお客様のおかげです。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 

ありがとうございました。 

2020年度も2年連続で獲得できるように、また関わったお客様全員に満足して頂けるように、精進して参ります。 

 

因みにもう一人の田中も3位でした。
来年は千里中央田中でワンツー狙って頑張ります❗

自己紹介させていただきます!

投稿日:2020.05.13

5月7日に千里中央店に配属されました。

久原彩奈です❗😊

 

私がどんな人間なのか知ってもらえたらいいなと思いますので、

生い立ちから好きなことなど話そうと思います。

出身は守口市です。

小学校から高校までの11年間ソフトボールをしていました。

今では意外とよく言われますが、ショートで3番をしていました❗

(高校3年生の時です。)

大学は大阪産業大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科を卒業しました。

ほぼ課題に追われていた記憶しかありません。

卒業研究の作品が選ばれ大学主催で梅田に展示していただきました🌟

私が半泣きになりながらいろんな人に手伝ってもらった模型です❗

 

私は基本的に誘われるととても喜びます。

私の大好きな焼き肉もいろんな方と行きたいです🍖

(4年働いたバイト先も焼き肉屋さんでした。)

これからリフォームアドバイザーとしてお客様にも、先輩方にも

信頼して任せていただけるような存在になれるように頑張ります。

お客様とリフォームを通じて幸せや感動、笑顔をお届けできるように

一生懸命努めて参ります ので、どうぞよろしくお願いします😀

兵庫県立美術館

投稿日:2020.04.28

こんにちは。

2年ぶりに千里中央店に戻ってきました、CADオペの井上です。

お出かけすることがままならない日々ですが、
写真を見て出かけた気分を少しでも味わってもらえたら…
ということで、先月行ってきました兵庫県立美術館をご紹介します。

ここの建物は、あの安藤忠雄建築研究所が建てたもので、
コンクリート打ち放しとか、
一面大きなガラス窓で覆うとか、
吹き抜けとか、
いたるところが「っぽい」です。

それと美術館らしく、あちこちにオブジェが潜んでいます。
屋根の上のカエルや、大ひさしの下のフクロウ?とか、
海のデッキの青りんごとか。
青りんごは安藤忠雄さんがデザインした物だそうです。

私が行った日は、ゴッホ展が開催期間中でした。
「ひまわり」が有名な画家ですが、絵を描き始めたのは意外と遅く、
27歳の時に弟の勧めで画家になろうと決意したそうです。
その前は失恋のショックで勤務態度が悪くなり、勤めていた画廊をクビになったり、
神父になろうとして挫折したり、過剰な活動をして伝道師の資格すら取り上げられたり…。
「絵を描く」才能にもっと早く気づいて欲しかった。
(画家になってからも、友達ゴーギャンと大喧嘩して絶交したり、精神療養院に入院したりと色々あったようです)
いや、そんな紆余曲折があったからこそ、あんな絵が描けるのかもしれないですね。
37歳(若っ!)で生涯を閉じるまでの10年で、たくさんの作品を残してくれました。

ちなみに「ひまわり」には、背景の色が違ったり花の構図が違ったりで、全部で7種類あるのをご存知ですか?
徳島県にある大塚国際美術館に行けば、全てを見れますよ。

本当ならこの後に開催が予定されていた「ミニチュアライフ展 ―田中達也 見立ての世界―」にも
足を運びたかったのですが、残念ながら開催中止になってしまいました。

美術館は展覧会だけでなく建物自体も楽しめるので、
一度で二度楽しめるコスパが良いお出かけ先だと思います。
落ち着いたら、ぜひ足を運んでみて下さい。

キッチンスペースのリフォーム

投稿日:2020.04.23

こんにちは!

4月から西大寺店リフォームアドバイザーになりました、西川です😀

 

まだまだコロナウイルスの影響が広がってきていますが、皆様、お身体は大丈夫でしょうか?

今朝、インターネットニュースでコロナウイルスの収束まで後1年~2年必要か。

といった記事を見て、状況は悪化していってるのだなと感じました。

 

しっかりと予防をして、体調管理に努めようと思います✊🏻

今回は、先日工事が完工したお客様の施工後のお写真です!

フローリング、収納扉、建具のお色から、冷蔵庫のお色まで

お客様がご自身でお選びになったのですが、色味がすごく綺麗にマッチしていて

とてもお喜びになられたので、本当に良かったです😆

これから状況がどうなっていくかわかりませんが

社員一同、頑張って参ります!

男飯!

投稿日:2020.03.12

時間が無い時やガッツキたい時、

 

結局、男は黙って丼なのです!🍚

 

塩レモン牛タン丼

 

にんにく醤油マグロ納豆丼

 

分量なんて全て勘!トラワレルナ!本能のままに味付けろ!

 

それが美味いのだ!

 

米さえ炊けば、5分以内に出来ます!

 

多分体に悪いのでしょうが、ちょくちょくやってます!(笑)

 

皆様も是非やってみてくだせぇ!(笑)

 

新生活

投稿日:2020.02.06

現場監督の田中 大門です。 

私事なのですが、先日入籍致しました。 

まだ一緒には暮らしていないので準備が整い次第、一緒に暮らす予定にしております。 

新築の賃貸に住む予定にしているのですが、先日不動産屋さんから連絡があり

工事が遅れており入居日が1か月遅れさせて欲しいと連絡がありました。 

 

自分も現場監督の職についているので、他人事に感じなく身が引き締まりました。 

 

今は実家に住んでいるのですが、実家を出ると思うと少し寂しくなり、

先日、地元風景を目に焼け付けようと思い小学校、中学校時代に遊んでいた公園や通学路を久々に散歩してきました。 

社会人になってからはあまり通らなかったので、昔と全然変わっていてビックリしました。 

皆さんも普段通らない道や久々に通ってみると新しい建物が出来ていたりするので、気分転換にはおススメです。 

ナサ家電のご紹介

投稿日:2020.01.27

こんにちは。 

暖冬と言われてきた今期の冬もいよいよ本格的に寒さを 

感じる季節となりましたね。 

急な気温の変化でお身体を崩されていませんでしょうか。 

私はすっかり正月モードも抜けて、気持ち新たに、現場を走り回り、心も体も熱くなっております🔥 

 

さて、そんな季節に意外とお問合せ頂くのが、エアコンの取替です。 

リフォーム会社なのに?!と思われた方も多いかと思いますが、 

実は以前からも、ナサホームは家電商品の販売を行っております。 

(※実は商品によっては電気屋さんや、ネットより安く販売しているものもあるんです!!) 

全面改装時はもちろん、内装工事や脱衣場、キッチンの工事のみの方々も同時にエアコン、

冷蔵庫、洗濯機をお得に交換されている方が多くいらっしゃいます。

コスト面はもちろん、業者の統一化で、お客様のご負担の軽減になりますので、 

ぜひリフォームだけでなく、空間のトータルコーディネートとしてもご検討頂ければと思います✨ 

休日のリフレッシュの過ごし方。

投稿日:2019.12.20

11月に会社のスタッフ4名でサッカーの日本代表の試合を観戦に行きました。
代表戦は関東での開催が基本でなかなか関西で試合が行われることはありません。

もちろんチケットの倍率は高く、販売日に購入しないと手に入らないプレミアム

チケットになります。今回もなんとか購入することに成功し当日を迎えました。

ちなみに当日のチケットは完売したそうです。

 

当日の試合はキリンチャレンジカップ2019 ベネズエラ戦になります。

客席は自由席のため会場と同時に入場し、ユニホームを着て皆で応援です。

試合前から応援団の熱も入り、Jリーグの雰囲気とは別格の熱の入りようです。

試合前にはスタジアムがまっくらになり、青いペンライトでスタジアムの一体感

を表します。 

この吹田スタジアムはサッカー専用競技場になっており、陸上トラックもなく

グランドと応援席が近い日本が誇るサッカー専用スタジアムです。 

試合の結果は・・・・・

 

数年ぶりに大敗でした。

点は多く入ったので盛り上がりはしましたが、後味の悪い試合でした。

 

来年はオリンピックがあるので関東の試合よりも関西の試合が増えるのではないかという噂もあるので、次も観戦できるように準備します。 

最高の休日でした。 

結局コレ!

投稿日:2019.12.05

こんにちは。高槻店 施工管理担当 野瀬です。

今年もいよいよ寒くなって来ましたねー。

寒い日のアテに抜群なのが、ローソンの冷凍ホルモン鍋!

火にかけるだけなので、楽チンです。そして美味しい。

最初は一味をかけるくらいだったのが、最近はアレンジでもやしを投入したりしてます(笑)

お酒すすみますよー(笑)

 

機会があれば、是非食べてみて下さい。 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約