トイレ改修工事

投稿日:2024.07.16

こんにちは、ナサホームの河東です。
今回はトイレ改修工事についてご紹介させて頂きます。

トイレは「TOTO ピュアレストQR」をご採用頂き、タオル掛けと紙巻器はお客様がご自身で購入されたものをご支給頂きました。

特に今回のリフォームのこだわりポイントであった内装は、何度もお打合せを重ねてその都度気になったものをメーカーよりサンプルを取り寄せ、最終的に床クッションフロアは「サンゲツ HM11087」壁クロスは「サンゲツ SP9733」と背面アクセント「シンコール BB8465」をご選定頂きました。

内装のイメージでお困りの方がいらっしゃいましたら、ご納得頂けるまでご相談にお乗りいたしますので、お気軽にお問合せください。

トクラスI型Bb2400システムキッチンとカップボードでスタイリッシュな空間

投稿日:2024.07.07

こんにちは。

ナサホームの杉浦です。

今回は、私が担当させて頂きましたキッチン交換をご紹介させて頂きます。

導入させて頂いた商品はトクラスさんのBbです。

なんといってもトクラスさんは人造大理石に大変力を入れられています。

トクラスさんの人造大理石は傷が付きにくいという点もありますが、仮に細かい傷が付いたとしてもナイロンタワシで擦ると、補修が出来るという利点があります。

特にカウンターの色を「ニューグラーナホワイト」「サンドグレージュ」「サンドブラック」のどれを選んでも価格は変わらないのがいいですね!

今回、ご紹介させて頂いたお客様もシックでスタイリッシュなデザインがお好みだったこともあり、カウンターは「サンドブラック」、扉は「リファインドモカ」を選ばれました。

 

ちなみに余談ではありますが、こちらのキッチン、奥側がくだり下り天井となっており、冷蔵庫の裏は壁が後ろに凹んでいたので、カップボードの取付時のおさまりには注意して職人さんには作業してもらいました。

おかげで、カップボードの背面もきれいに仕上がり、アクセントもヘリンボーンのタイル調のクロスでかわいさも演出できました!

 

お客様にも大変喜んで頂けて良かったです。 

「フィンレイソン」のクロスのご紹介

投稿日:2024.07.02

こんにちは。梅雨に入り毎日ジメジメしていやですね。
雨が降ってお家時間も増えると思いますが、
お家のクロスを自分好みのテキスタイルにすれば、
お家に居るのが楽しくなると思います。

最近サンプル帳を見ていたら、サンゲツから北欧フィンランド最古のテキスタイルブランド『フィンレイソン』のクロスが出ているのを見つけたので、少しだけご紹介します。

サンゲツ Finlayson ANNI(アンニ)
生き生きとして親しみの持てる花柄で、
伝統的でもあり、どこか懐かしいパターン。

サンゲツ Finlayson SADUSSA(サドゥッサ)
おとぎ話のような森の中。

色違いもありますし、他にもたくさん柄があります。
北欧系のインテリアがお好きな方にはきっと刺さる柄があると思いますので、
気になった方はぜひお問い合わせくださいませ。

クリナップ ユニットバス 新商品のご紹介

投稿日:2024.06.18

こんにちは。ナサホームの細谷です!
今回はキッチンメーカーとして人気なクリナップさんのユニットバスの新機能について紹介いたします。
個人的なおすすめ機能を2つご紹介いたします!

ひとつめは「乾爽!除湿ファン」です。

  • 浴室を快適にする4つの機能を搭載した業界初の浴室用換気扇
    ※浴室内の湿度を下げることで、浴室・衣類をスピーディーかつ省エネに乾燥させる機能です。
    ※浴室内で4つの機能(除湿する、冷やす、暖める、換気する)を備えた機器として(2023年9月時点 メーカー調べ)
  • 熱に弱い衣類もやさしく乾燥
    温風ではなく、湿度を下げ乾いた風を出すので、衣類の傷みや縮みを軽減することができます。
  • 4種類の運転モード
    換気・除湿乾燥・さわやか・ほんわか

ふたつめは「乾動!優レールハンガー」(すぐれーる)

  • 洗濯物干しのストレスを軽減する「家事動線」を考えた設計
    バーが固定されたタイプの場合、浴槽上のバーに洗濯物を干すために体を乗り出さないと届きません。「乾動!優レールハンガー」なら、浴槽に身を乗り出すことなく体にやさしい姿勢で洗濯物を干すことができます。
  • シーツや干しにくいクッション類もらくらく
    バーの位置を自由自在に変えることができるので、干しにくい形状のものも、楽に干すことができます。

花粉の季節にも気にせず、寝具を選択することができますね。

他にもたくさんおすすめはありますが、今回はこの2点をご紹介いたしました。
キッチンで大人気なクリナップさんのユニットバスはいかがでしたでしょうか。
ユニットバスリフォームをお考えの方は、ぜひご検討ください♪

Panasonic スイッチカバー SO-STYLE(ソー・スタイル)のご紹介

投稿日:2024.06.04

こんにちは。
ナサホーム千里中央店 川合です。

今回は火曜ドラマ「18/40 ふたりなら夢も恋も」のセットで使われたスイッチカバー SO-STYLE(ソー・スタイル)をご紹介いたします。
Panasonicから展開されているシリーズです。

コンセント、スイッチ等はリフォーム工事でも注目されにくいところですが、この様な細かい部分をこだわると、一気におしゃれな空間になります。

ナサホームでも SO-STYLE(ソー・スタイル)を取り入れた提案ももちろん可能ですので、是非リフォームの際にはご検討ください。

キッチンの天井を木目調クロスで

投稿日:2024.05.23

こんにちは、西大寺店の白井です。
最近の工事でキッチンの天井を木目調にされる方が多いので 、いくつかご紹介させていただきます。

以前はキッチンの天井も空間を広く見せるために、白っぽいクロスを選ばれる方が多かったのですが

最近では、空間のアクセントに木目調を選ばれる方が増えて いるように思います。

 

 

天井を木目調にして照明をダウンライトに変更するだけで

オシャレなカフェのキッチンのようになり

施主さまにもご好評です。

キッチンをリフォームする際には検討してみてくださいね!

 

『南海の収納ユニット』

投稿日:2024.05.21

こんにちは。
今回は南海プライウッドの収納ユニットのご紹介です。

クローゼット内の造作でよくご提案させていただくプランは上段とパイプを取付けて、お客様に市販の収納ボックスをご用意していただく内容が多いです。

 

でも新しいお家にお引っ越ししてサイズを測って収納ボックスを買いに行って・・・となるとなかなか面倒ですよね。

 

南海プライウッドの収納ユニットは引出しやスラックスハンガー等も選んで組み合わせができます!

幅や高さもオーダー対応が可能なのでちょっとしたスペースにも取付が可能です。

決まった収納場所があると整理整頓もしやすいです!

お洋服が多い方にもオススメです!

マグピタボード

投稿日:2024.05.07
千里中央店施工担当の田中です。

気温が上がってきて暑がりな僕は嫌な季節が近づいているなぁーと感じております。

朝晩はまだ寒い日はあるので、皆様体調管理気を付けてください。

今回紹介させて頂くのはマグピタボードです。

特徴は不燃建材でキッチン廻り壁に最適でマグネットがつくパネルです。

壁を傷つけず、メモやプリント類をマグネットで貼り付けれます。

オプションも充実しているので、おたまを掛けるフックや、布巾かけもマグネット製でお取付け簡単です。

お掃除もお手軽でサッと拭くだけ大丈夫です。

キッチン交換されるついでに一度検討されてみては如何でしょうか?

もちろん洗面台廻りの壁にも使用できます。

アクセントクロス

投稿日:2024.04.19

こんにちは!ナサホームの池ノ本です。

今回は、アクセントクロスについてご紹介します!

以前、お客様との壁紙のお打合せの中で、
「アクセントクロス気になるけど、難しそうだし無難に白でいいかなあ、、」という
お話がありました。

アクセントクロス選びは、
①お部屋全体を3色程度でまとめる
②床やドアなどに合う色味にする
の2点をおさえると、とても選びやすくなりますよ!

①の3色程度というのは、
【床や家具の色+アクセントクロス+白のクロス】
というイメージで、
これにプラスしてインテリアのグリーンや
小物の白・黒があっても◎です!

②は、
床やドアが濃い色か、淡い色かによって
アクセントクロスの濃淡を選ぶと
お部屋全体が馴染みます!

壁紙でお部屋の印象はガラッと変わります。
もちろん真っ白な壁紙になるだけでもお部屋が明るく気持ちよくなりますが、
好きな色が1色加わるだけで、
よりお部屋の印象が変わり、もっとお家のことが好きになるのではないでしょうか?

ナサホームでは、理想のお家にするための
お手伝いをさせていただいていますので、
ぜひお気軽にご相談ください!

アーチ開口のウォークインクローゼットのご紹介

投稿日:2024.04.16

こんにちは。

 

ナサホーム千里中央店の守行です。

 

今回はアーチ開口のウォークインクローゼットをご紹介します。

【Before】

元は和室だったお部屋を洋室に改装し、押入をウォークインクローゼットに改装しました。

 

壁・天井クロス:サンゲツ SP9705

 

壁アクセントクロス:サンゲツ SP9797

 

床フローリング:朝日ウッドテック ライブナチュラルMSXネダレス145 ブラックウォルナット

 

木巾木:Panasonic ベリティス ホワイトアッシュ柄

 

ロールスクリーン:タチカワ ジョルノ RS-8243 モスグリーン

 

寝室に面したウォークインクローゼットで、扉を付けると圧迫感があり開閉スペースが必要となるため、デザイン性のあるアーチ開口にロールスクリーンを取付しました。統一感がでるように、壁アクセントクロスとロールスクリーンは色を合わせてみました。

内部は片側に上段とハンガーパイプを設置し、たくさんの衣類を収納できるようにしました。上段下にはPanasonicの有孔化粧ボード(ウォールナット柄)を取付し、フレキシブルな収納が可能です。

反対側には上段と中段、可動棚を設置しています。

収納する物にあわせて自由に内部造作が可能です。収納でお困りごとがありましたら是非ご相談ください。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約