Panasonic スイッチカバー SO-STYLE(ソー・スタイル)のご紹介

投稿日:2024.06.04
common

こんにちは。
ナサホーム千里中央店です。

今回は火曜ドラマ「18/40 ふたりなら夢も恋も」のセットで使われたスイッチカバー SO-STYLE(ソー・スタイル)をご紹介いたします。
Panasonicから展開されているシリーズです。

コンセント、スイッチ等はリフォーム工事でも注目されにくいところですが、この様な細かい部分をこだわると、一気におしゃれな空間になります。

ナサホームでも SO-STYLE(ソー・スタイル)を取り入れた提案ももちろん可能ですので、是非リフォームの際にはご検討ください。

キッチンの天井を木目調クロスで

投稿日:2024.05.23

こんにちは、西大寺店の白井です。
最近の工事でキッチンの天井を木目調にされる方が多いので 、いくつかご紹介させていただきます。

以前はキッチンの天井も空間を広く見せるために、白っぽいクロスを選ばれる方が多かったのですが

最近では、空間のアクセントに木目調を選ばれる方が増えて いるように思います。

 

 

天井を木目調にして照明をダウンライトに変更するだけで

オシャレなカフェのキッチンのようになり

施主さまにもご好評です。

キッチンをリフォームする際には検討してみてくださいね!

 

『南海の収納ユニット』

投稿日:2024.05.21

こんにちは。
今回は南海プライウッドの収納ユニットのご紹介です。

クローゼット内の造作でよくご提案させていただくプランは上段とパイプを取付けて、お客様に市販の収納ボックスをご用意していただく内容が多いです。

 

でも新しいお家にお引っ越ししてサイズを測って収納ボックスを買いに行って・・・となるとなかなか面倒ですよね。

 

南海プライウッドの収納ユニットは引出しやスラックスハンガー等も選んで組み合わせができます!

幅や高さもオーダー対応が可能なのでちょっとしたスペースにも取付が可能です。

決まった収納場所があると整理整頓もしやすいです!

お洋服が多い方にもオススメです!

マグピタボード

投稿日:2024.05.07
千里中央店施工担当の田中です。

気温が上がってきて暑がりな僕は嫌な季節が近づいているなぁーと感じております。

朝晩はまだ寒い日はあるので、皆様体調管理気を付けてください。

今回紹介させて頂くのはマグピタボードです。

特徴は不燃建材でキッチン廻り壁に最適でマグネットがつくパネルです。

壁を傷つけず、メモやプリント類をマグネットで貼り付けれます。

オプションも充実しているので、おたまを掛けるフックや、布巾かけもマグネット製でお取付け簡単です。

お掃除もお手軽でサッと拭くだけ大丈夫です。

キッチン交換されるついでに一度検討されてみては如何でしょうか?

もちろん洗面台廻りの壁にも使用できます。

アクセントクロス

投稿日:2024.04.19

こんにちは!ナサホームの池ノ本です。

今回は、アクセントクロスについてご紹介します!

以前、お客様との壁紙のお打合せの中で、
「アクセントクロス気になるけど、難しそうだし無難に白でいいかなあ、、」という
お話がありました。

アクセントクロス選びは、
①お部屋全体を3色程度でまとめる
②床やドアなどに合う色味にする
の2点をおさえると、とても選びやすくなりますよ!

①の3色程度というのは、
【床や家具の色+アクセントクロス+白のクロス】
というイメージで、
これにプラスしてインテリアのグリーンや
小物の白・黒があっても◎です!

②は、
床やドアが濃い色か、淡い色かによって
アクセントクロスの濃淡を選ぶと
お部屋全体が馴染みます!

壁紙でお部屋の印象はガラッと変わります。
もちろん真っ白な壁紙になるだけでもお部屋が明るく気持ちよくなりますが、
好きな色が1色加わるだけで、
よりお部屋の印象が変わり、もっとお家のことが好きになるのではないでしょうか?

ナサホームでは、理想のお家にするための
お手伝いをさせていただいていますので、
ぜひお気軽にご相談ください!

アーチ開口のウォークインクローゼットのご紹介

投稿日:2024.04.16

こんにちは。

 

ナサホーム千里中央店の守行です。

 

今回はアーチ開口のウォークインクローゼットをご紹介します。

【Before】

元は和室だったお部屋を洋室に改装し、押入をウォークインクローゼットに改装しました。

 

壁・天井クロス:サンゲツ SP9705

 

壁アクセントクロス:サンゲツ SP9797

 

床フローリング:朝日ウッドテック ライブナチュラルMSXネダレス145 ブラックウォルナット

 

木巾木:Panasonic ベリティス ホワイトアッシュ柄

 

ロールスクリーン:タチカワ ジョルノ RS-8243 モスグリーン

 

寝室に面したウォークインクローゼットで、扉を付けると圧迫感があり開閉スペースが必要となるため、デザイン性のあるアーチ開口にロールスクリーンを取付しました。統一感がでるように、壁アクセントクロスとロールスクリーンは色を合わせてみました。

内部は片側に上段とハンガーパイプを設置し、たくさんの衣類を収納できるようにしました。上段下にはPanasonicの有孔化粧ボード(ウォールナット柄)を取付し、フレキシブルな収納が可能です。

反対側には上段と中段、可動棚を設置しています。

収納する物にあわせて自由に内部造作が可能です。収納でお困りごとがありましたら是非ご相談ください。

造作洗面台のご紹介

投稿日:2024.04.04

こんにちは。

ナサホーム千里中央店の原野です。

 

4月になり新年度が始まりました。

4月に入ってから暖かくなりましたね!

お花見だったり外に出れる機会が増えるので

楽しみです!!

 

さて本日は造作洗面台のご紹介です。

既製品ではなく自分好みの仕様に出来る

造作洗面台はやはり人気が高く

費用も既製品とそんなに大差はありません。

 

少しご予算を上げて頂くことで

世界に一つだけの洗面台を作ることが出来ます。

 

今回は陶器のボウルをご支給頂き作製しております。

ウォールナットの集成材を相まって

和モダンな雰囲気を演出しております。

気になった方は是非お近くのショールームへ

ご相談ください♪

キッチンのリフォーム

投稿日:2024.03.19

こんにちは

千里中央店の大西です。
暖かくなったり、肌寒くなったりと服選びも大変ですね。季節の変わり目なので体調にはお気を付けください。

今回は以前に工事させて頂いたキッチンのガスコンロをご紹介いたします。

またガスコンロの交換も条件がそろえば補助金の申請対象ですので一度ご相談いただければと思います。

 

みなさんが料理をする際にはガスコンロの部分はほぼ必ず使用すると思いますが、グリルは使わないことも多いかと思います。さらにはグリルのおそうじが大変で使用していない方もいらっしゃると思います。

今回はそんな方にぴったりな商品をご紹介いたします。

まずはこのスッキリとしていながらデザインにこだわったキッチンを見てください!

TOTOのザ・クラッソというキッチンを採用しており、天板が薄くスタイリッシュなデザインとなっています。

キッチンパネルの色にもこだわりモノトーンで落ち着いた空間。

ステンレスのカウンターにステンレスのグリルを採用しており、一体感を感じますね。

ですが今回注目して頂きたいのはガスコンロです!

こちらのガスコンロは4つ口になっており、”グリル”が無いんです!

やっぱりグリルの網の掃除が面倒くさいことや、そもそも使用頻度が少ないなどのお声をよく頂きます。

生活スタイルによって必要なければ付ける必要もないと思いますし、ガスコンロ下の隙間も気にならないのでとてもスッキリして見えます。

 

これからキッチン工事をお考えの方も多いはずです。

この機会に一度ご検討いただければと思います!

開放感のあるキッチンへ

投稿日:2024.03.17

こんにちは!

ナサホームの西川です。

 

花粉症の方には辛い季節となって参りました。

 

皆様も万全の対策でお過ごしください。

 

さて、今回はキッチン(Panasonicラクシーナ)とクロスの工事を行った事例をご紹介いたします。

アクセントとして下り天井を造作し、サンゲツのウォールナット系の木目クロスを施工。

 

ダウンライトを設置し、オープンで開放感のあるキッチンとなりました。

 

キッチンのリフォームをご検討中の方は、是非一度ナサホームへご相談ください。

 

網代天井クロス

投稿日:2024.03.05

千里中央店の野瀬です。

 

現在、現場で網代天井クロスを貼っております。

(サンゲツ76542)

和室で貼ったりすることはあるのですが、お客様のこだわりで今回はLDKを含め全てを網代天井にしております。

 

間仕切りを撤去して、とても広いLDKになっているので、圧巻です。

 

天井底目地も壁のクロスもマッチしていて、とてもオシャレな和モダン空間になりそうで、完成が楽しみです。

 

皆様も機会があれば、リフォームの内装選択時に是非。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約