トクラスI型Bb2400システムキッチンとカップボードでスタイリッシュな空間

投稿日:2024.07.07

こんにちは。

ナサホームの杉浦です。

今回は、私が担当させて頂きましたキッチン交換をご紹介させて頂きます。

導入させて頂いた商品はトクラスさんのBbです。

なんといってもトクラスさんは人造大理石に大変力を入れられています。

トクラスさんの人造大理石は傷が付きにくいという点もありますが、仮に細かい傷が付いたとしてもナイロンタワシで擦ると、補修が出来るという利点があります。

特にカウンターの色を「ニューグラーナホワイト」「サンドグレージュ」「サンドブラック」のどれを選んでも価格は変わらないのがいいですね!

今回、ご紹介させて頂いたお客様もシックでスタイリッシュなデザインがお好みだったこともあり、カウンターは「サンドブラック」、扉は「リファインドモカ」を選ばれました。

 

ちなみに余談ではありますが、こちらのキッチン、奥側がくだり下り天井となっており、冷蔵庫の裏は壁が後ろに凹んでいたので、カップボードの取付時のおさまりには注意して職人さんには作業してもらいました。

おかげで、カップボードの背面もきれいに仕上がり、アクセントもヘリンボーンのタイル調のクロスでかわいさも演出できました!

 

お客様にも大変喜んで頂けて良かったです。 

PanasonicラクシーナI型2550を使った対面式キッチン工事。ブラックオーク柄でシックな雰囲気に!

投稿日:2023.09.17

こんにちは!杉浦です。 

今回はダイニングキッチンのリフォームをした時の事例をご紹介します! 

 

内容としては 

古くなったキッチンをリニューアルしたいというご要望と、普段テレビを見るダイニングスペースも含め、

明るく落ち着ける空間にしたいとのことでした。 

 

当初のポイントは 

キッチンに冷蔵庫置場が無い為、動線が悪くなっていた。 

キッチンとダイニングの境界に垂れ壁が下りてきており、キッチンスペースが狭く感じた。 

食器棚など置けるスペースが無い 

【対策】 

 ①隣の洋室の収納スペースの一部を冷蔵庫スペースに! 

 ②キッチンは白をベースとした明るい色味と床は石目調のクッションフロアでメリハリを 。

 ③キッチンとダイニングの境界の垂れ壁をなくすことで、開放的にしました 。

 ④キッチンの天井が躯体の為、境界部分にダクトレールを入れて、キッチンを明るく照らせるように。 

 ⑤畳をダイニングに入れたいというご要望もあり、フローリングの高さに合わせ、12㎜の畳を敷き込みで入れました。 

 

キッチンは元々閉鎖的な空間だったところが、大変開放的になり、明るく清潔感のあるキッチンになりました。 

敷き込みの畳も高さもバッチリ合い、お客様からもとても喜んで頂けた事例でした。 

暖かくなってきて

投稿日:2023.04.13

こんにちは、梅田店の杉浦です。

本当に最近は暖かくなりましたね!

 

実はうちには子供が大事に育てているニジイロクワガタの幼虫がいます。

去年の7月からいるのですが、3週間くらいでサナギになると聞かされていましたが、何故か半年以上も幼虫のまま。

それがなんと暖かくなってきてサナギになっているではありませんか!

 

本日は孵化を心待ちに、子供が新しくクワガタの部屋を作っていました。

4月ということもあり、虫も新年度を迎えるんですね!

 

皆様にもっと喜んでもらえるよう、レベルアップを目指そうと思う杉浦でした。

自己紹介

投稿日:2023.01.21

はじめまして!

昨年12月に入社しました杉浦 岳人(すぎうら たけひと)と申します。

 

これまで不動産会社に勤めていて、その中でも賃貸マンションの管理などを担当していて、大阪・兵庫エリアで賃貸マンションの空室対策やオーナー様、入居者様のお困りごとを対応させて頂いていました。

これからはリフォームというジャンルでお客様に最高のご提案が出来るように精進していきます!

 

実は先日、TOTOさんのショールームに見学に行ってきました。

ご提案予定の商品を見たり、床ワイパー、おそうじ浴槽、楽湯RAKU-YU-、トイレの内部を見ることが出来たり、とても勉強になりました。

ショールームでは、床に断熱加工がされているかどうかで温度の違いも体験出来たり、シャワーの種類一つでどれだけ変化があるかなど、実際に見て体験することができるので、面白かったです。

 

ちなみに余談ではありますが、杉浦は漫画がすごい好きです!

今、スラムダンクが映画化されて、上映中ですよね

昔からこのスラムダンクに関しては何十回読み返したことか…

安西先生の「諦めたらそこで試合終了ですよ」に何度励まされたことか…

シレっと妻にナイショで行こうか検討中

他にもサッカー漫画の「アオアシ」もすごく好きです!

盛り上がると長くなりすぎるのでこれくらいで…笑

 

また、いろいろなお客様とお話しできることを楽しみにしています!

今後とも宜しくお願い致します。 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約