階段昇降機を施工

こんにちは、ナサホーム西大寺店の山下伶です。
今回は、私のお気に入り、
ウッドワンの無垢の木の収納をご紹介します。
ウッドワンならではの、無垢の木材を使った棚板の風合いが美しい可動棚の収納材です。
プリントではない本物の木だからこその色や節は、年月とともに味わいが出てくるのが魅力。
見せる収納にも最適ですね。
木材の種類もウォールナット・メープル・オーク・パインなど、インテリアに合わせてお気に入りの組み合わせをお選びいただけます。
ぜひ、収納の造作をお考えの際はご検討してみてください。
こんにちは!西大寺店です。
先日、TOSOさん主催のウインドウファッションフェア2022 リアル展示会にプランナーメンバーで参加させて頂きました!
電動のローマンシェードや畳コーナーに合うプリーツスクリーン・新デザインのカーテンレールや間仕切り提案など様々あったのですが、、
今日は梅雨時期の部屋干しが増えるタイミングにピッタリの新商品をご紹介させていただきます。
その名も、、ハンギングバーです!!
見た目もすっきり、お色もホワイトとブラックの2色展開。
天井付けの仕様が多かったですが、壁のみでの固定もできるのも魅力のです。
しかも!!1つで3役にもなる優れものです⭐
①ランドリーバーとして、、
梅雨時期はお洗濯の室内干しも増えますよね、、
②収納バーとしても、、
帰宅後すぐのアウター掛けやフックをつけてバックをかけたりなどマルチに使用できます!
③ディスプレイバーとしても、、
見た目もスッキリしているので、インテリアの一部としてご使用も頂けます!
グリーンを飾ったり、小物を吊るしたり、、
お色も2色展開なので、お部屋のテイストに合せて頂けるのもポイントですね!
新商品のハンギングバーいかがでしょうか??
気になった方は是非一度、お近くの店舗までお問合せくださいませ😄
ナサホーム西大寺店です。
最近暑くなってきましたね。そしてムシムシする。
梅雨前なのに梅雨のような天気の日が続きます。
梅雨と言えば部屋干し、なので浴室の乾燥機の紹介でも…
と思ったのですが、上海ロックダウンの影響で現在商品が届かないような状況ですので、
誠に残念ですが、その記事は今回控えたいと思います…。
早く生産・物流が回復することを切に願います。
浴室絡みの話でいくと、
現在有効な補助金制度である、特に浴室まわりの工事に対して手厚い
「こどもみらい住宅支援事業」という制度のご紹介をしたいと思います。
条件はいくつかあるのですが、補助の例を挙げると例えば浴室工事だと、
・高断熱浴槽の設置 24,000ポイント
・節湯水栓の設置 5,000ポイント
・手すりの設置 5,000ポイント
・段差解消 6,000ポイント
・廊下幅拡張 28,000ポイント
(※商品のセレクトやご自宅状況により変動がございます)
ざっと計算しただけでの合計68,000ポイントほど、
現金として補助を受けられるような制度となっています。
他にもキッチンやトイレ工事にもポイントが付与されるので、
この機会に是非水廻りのリフォームを検討されてみてはいかがでしょうか。
お考えの際はぜひナサホームにお声がけください!
こんにちは!
ナサホーム西大寺店の西川と申します!
今回は、以前に工事をさせていただいた
約3畳の納戸を書斎兼ワークスペースにリフォームした事例をご紹介させていただきます。
空き部屋となっており、どう使用すればよいかをお悩みでした。
Panasonicさまの「キュビオス」「インテリアカウンター」という商材を選定し 収納スペースを確保しながらも使い勝手の良い位置にカウンターを取付しました。
床の内装材にはサンゲツさまのフロアタイルを使用し
カウンターうあキャビネットと色柄などを合わせる事で統一感を演出しました。
O様、この度はありがとうございました!