お洒落なキッチンとタイルの施工事例

投稿日:2022.08.28

こんにちは。
泉ヶ丘の店の店の大西です。
セミの鳴き声は落ち着きましたが、まだまだ暑い日は続きますね。
夏バテ注意です!

今回の施工事例はタイルとキッチンです。

タイルは部屋中に貼ってあると、デザイン性空間にもなりますし

落ち着いた演出もにもなります。 

キッチンはクリナップのステディアです。

扉カラーはウォールナットビターで

カウンターは セラミックワークトップのケラニウムを入れました。

共に大人な雰囲気のある色なので、ガラスモザイクとタイルのミックスである

LIXILのミックスモザイク、コロリートIMーTR/CLR-3を貼りました。

落ち着いた色合いで、ノスタルジックな印象に仕上がります😀

形状に特徴があるので、良いアクセントになりました。

ワンポイントタイル貼、是非!!

Panasonic ユニットバス BEVASのご紹介

投稿日:2022.08.11
common

こんにちは! 西大寺店です
本日はPanasonicさんの新商品 BEVASのご紹介をさせて頂きます!

入浴スタイル別のユニットバスが他メーカーさんでも今年新商品として発売されていますが、
Panasonicさんからもついにでました!
いろんなこだわりが詰まっているお風呂 BEVASですが、
天井からのピンホールLEDやキャンドル調のブラケット照明も新しくラインナップに加わっています!
中でも特に今までになくていい!と私が感じたポイントは、、

①カウンターの間接照明
TVボードや下り天井などに間接照明を施すのは最近では珍しくないですが、浴室のカウンターにも設置できるようになりました!
コロナ禍で、旅行や温泉などに行きにくくなった今はご自宅でのお風呂時間を大切にされる方も増えてきています。
フラットライン照明と組み合わせてリラックスできる浴室はいかがでしょうか?

②ツートーンパネルの対応
パターンなどは少し限られてしまいますが、今までのアクセントパネルとは少し違った貼り方が可能になりました♪
このアクセントの仕方は今までなかったので、実際ショールームでみてもすごく新鮮でした!

今までになかったアクセントやリラックス空間など、こだわりの浴室リフォームをご検討の方は是非一度、ご相談くださいませ。

お風呂の換気扇を浴室乾燥暖房機に交換する工事

投稿日:2022.08.04
common

こんにんちは。
西大寺店です。
梅雨が明けたにも関わらず、雨が降ったり止んだり、
変な天気が続きますね…
こんな日が続くと外廻りの工事は「降るかもしれない」というだけで、
ストップせざるを得ない時もあるのでどうにも進めづらく大変です。

こんなジメジメ時期は洗濯物も外で干せずに困ると思います。
そんな中、先日お風呂の換気扇を浴乾(浴室乾燥暖房機)に交換する工事をさせていただきました。

梅雨時期は部屋干し場所、洗濯物の避難場所として、
冬時期は暖房として、夏冬両方、重宝します。

今コロナウイルスの関係で色んな商品が品薄や値上がり傾向にあります。
今年リフォームやってみようかな、と検討されている方はお早めにご相談ください!

インターハイ 2022

投稿日:2022.07.28

こんにちは、西大寺店の白井です。
暑い日が続いていますが
皆さま熱中症には特に気を付てくださいね!

先日、徳島県で開催されているインターハイ(高校総体)
男子サッカー 星稜×昌平の試合を応援に行ってきました!
星稜のメンバーとして高3の甥っ子が出場していたからです。

残念ながら試合は1-3で負けてしまいましたが優勝候補の昌平相手によく頑張っていました。
私自身もサッカーをやっていたので高校生達の熱い試合にすごく感動しました!

冬の選手権では、ぜひリベンジして欲しいですね!

朝日ウッドテックのフローリング

投稿日:2022.07.28

こんにちは!

ナサホーム梅田店の岡 瑞貴と申します。

先輩方に力を借りながらやっていき何とか、仕事になっています。日々新しい発見があるため、自分の力にするべく奮闘中な毎日です。

 

最近フローリングをよく交換させていただいておりまして、朝日ウッドテックさんのショールームにいったとき色々と発見がありましたので、共有したいと思います。
フローリングは踏み心地と見栄えが特に大事です、見た目が自然界に無い色だとシート材のフローリングになってしまいがちですが、添付写真のように突板タイプでもございます。突板なのでシートよりも踏み心地がとてもしっかりしています!

塗装にはなりますが、表面はしっかりとコーティングされておりますので、傷にも強いタイプとなります!

是非お時間あれば実際に体験してみてはいかがでしょうか?

階段昇降機を施工

投稿日:2022.07.24

こんにちは。

西宮店の辻です。

 

今までに何度か提案したのですが、施工条件が合わず金額も高い為 

なかなか採用していただけなかった階段昇降機を初めて設置しました。 

高齢で介護が必要な方のリフォームの為、一階に寝室をプランしたかったのですが 

建築面積が狭いため二階が寝室になりました。 

 

電動で座った状態でゆっくり昇降するのですが、とてもスムーズで 

建築面積が少なく2階を有効に活用した高齢の方にはお勧めです。 

壁には下地は不要で階段の踏面にビスで取付になります。 

 

スッキリとしたデザインが特徴のリフォレ(LIXIL)

投稿日:2022.07.14
common

こんにちは
西大寺店です。

暑い日が続きますが、皆様熱中症にはお気を付けください。

今回ご提案致しました商品のご紹介をします。
LIXILのリフォレです。
リフォレは収納力があり、スッキリとしたデザインが特徴の商品です。

元々は便座の故障がきっかけでお問い合わせがあり、
リフォームするなら内装もということでご依頼を頂きました。

正面にアクセントを入れることにより、とても明るい雰囲気になりました。
サプライズで壁面に水はね防止用のパネルを貼らせて頂きました。
とても満足頂き、うれしく思っております。
H様、この度はご依頼をいただきありがとうございました。

無垢の木材を使った棚板をご紹介

投稿日:2022.06.23

こんにちは、ナサホーム西大寺店の山下伶です。

今回は、私のお気に入り、
ウッドワンの無垢の木の収納をご紹介します。

ウッドワンならではの、無垢の木材を使った棚板の風合いが美しい可動棚の収納材です。

プリントではない本物の木だからこその色や節は、年月とともに味わいが出てくるのが魅力。
見せる収納にも最適ですね。

木材の種類もウォールナット・メープル・オーク・パインなど、インテリアに合わせてお気に入りの組み合わせをお選びいただけます。
ぜひ、収納の造作をお考えの際はご検討してみてください。

ハンギングバー

投稿日:2022.06.09
common

こんにちは!西大寺店です。
先日、TOSOさん主催のウインドウファッションフェア2022 リアル展示会にプランナーメンバーで参加させて頂きました!
電動のローマンシェードや畳コーナーに合うプリーツスクリーン・新デザインのカーテンレールや間仕切り提案など様々あったのですが、、
今日は梅雨時期の部屋干しが増えるタイミングにピッタリの新商品をご紹介させていただきます。

その名も、、ハンギングバーです!!

ハンギングバー

見た目もすっきり、お色もホワイトとブラックの2色展開。
天井付けの仕様が多かったですが、壁のみでの固定もできるのも魅力のです。
しかも!!1つで3役にもなる優れものです⭐

①ランドリーバーとして、、
梅雨時期はお洗濯の室内干しも増えますよね、、

②収納バーとしても、、
帰宅後すぐのアウター掛けやフックをつけてバックをかけたりなどマルチに使用できます!

③ディスプレイバーとしても、、
見た目もスッキリしているので、インテリアの一部としてご使用も頂けます!
グリーンを飾ったり、小物を吊るしたり、、
お色も2色展開なので、お部屋のテイストに合せて頂けるのもポイントですね!
新商品のハンギングバーいかがでしょうか??
気になった方は是非一度、お近くの店舗までお問合せくださいませ😄

洗面・トイレの工事ご紹介

投稿日:2022.06.02
common

こんにちは!
西大寺店です!

先日工事させて頂いた洗面トイレの工事の紹介をしたいと思います!

Before

・洗面、トイレの壁に発生したカビが気になる。
・便座(ウォシュレット)が動かない。
・洗面所の雰囲気を変えたい。

以上の理由で今回リフォームのご依頼をいただきました!

 

After

トイレには『TOTOピュアレストQR』
洗面所には『トクラス エポック』をご提案させていただきました!

洗面所のキャビネットも浮かすことによってお好みのカゴなど置けます。
このように、お客様に合わせてご提案できますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約