朝日ウッドテックのフローリング

投稿日:2022.07.28

こんにちは!

ナサホーム梅田店の岡 瑞貴と申します。

先輩方に力を借りながらやっていき何とか、仕事になっています。日々新しい発見があるため、自分の力にするべく奮闘中な毎日です。

 

最近フローリングをよく交換させていただいておりまして、朝日ウッドテックさんのショールームにいったとき色々と発見がありましたので、共有したいと思います。
フローリングは踏み心地と見栄えが特に大事です、見た目が自然界に無い色だとシート材のフローリングになってしまいがちですが、添付写真のように突板タイプでもございます。突板なのでシートよりも踏み心地がとてもしっかりしています!

塗装にはなりますが、表面はしっかりとコーティングされておりますので、傷にも強いタイプとなります!

是非お時間あれば実際に体験してみてはいかがでしょうか?

階段昇降機を施工

投稿日:2022.07.24

こんにちは。

西宮店の辻です。

 

今までに何度か提案したのですが、施工条件が合わず金額も高い為 

なかなか採用していただけなかった階段昇降機を初めて設置しました。 

高齢で介護が必要な方のリフォームの為、一階に寝室をプランしたかったのですが 

建築面積が狭いため二階が寝室になりました。 

 

電動で座った状態でゆっくり昇降するのですが、とてもスムーズで 

建築面積が少なく2階を有効に活用した高齢の方にはお勧めです。 

壁には下地は不要で階段の踏面にビスで取付になります。 

 

スッキリとしたデザインが特徴のリフォレ(LIXIL)

投稿日:2022.07.14

こんにちは
西大寺店の田中です。

暑い日が続きますが、皆様熱中症にはお気を付けください。

今回ご提案致しました商品のご紹介をします。
LIXILのリフォレです。
リフォレは収納力があり、スッキリとしたデザインが特徴の商品です。

元々は便座の故障がきっかけでお問い合わせがあり、
リフォームするなら内装もということでご依頼を頂きました。

正面にアクセントを入れることにより、とても明るい雰囲気になりました。
サプライズで壁面に水はね防止用のパネルを貼らせて頂きました。
とても満足頂き、うれしく思っております。
H様、この度はご依頼をいただきありがとうございました。

無垢の木材を使った棚板をご紹介

投稿日:2022.06.23

こんにちは、ナサホーム西大寺店の山下伶です。

今回は、私のお気に入り、
ウッドワンの無垢の木の収納をご紹介します。

ウッドワンならではの、無垢の木材を使った棚板の風合いが美しい可動棚の収納材です。

プリントではない本物の木だからこその色や節は、年月とともに味わいが出てくるのが魅力。
見せる収納にも最適ですね。

木材の種類もウォールナット・メープル・オーク・パインなど、インテリアに合わせてお気に入りの組み合わせをお選びいただけます。
ぜひ、収納の造作をお考えの際はご検討してみてください。

ハンギングバー

投稿日:2022.06.09
common

こんにちは!西大寺店です。
先日、TOSOさん主催のウインドウファッションフェア2022 リアル展示会にプランナーメンバーで参加させて頂きました!
電動のローマンシェードや畳コーナーに合うプリーツスクリーン・新デザインのカーテンレールや間仕切り提案など様々あったのですが、、
今日は梅雨時期の部屋干しが増えるタイミングにピッタリの新商品をご紹介させていただきます。

その名も、、ハンギングバーです!!

ハンギングバー

見た目もすっきり、お色もホワイトとブラックの2色展開。
天井付けの仕様が多かったですが、壁のみでの固定もできるのも魅力のです。
しかも!!1つで3役にもなる優れものです⭐

①ランドリーバーとして、、
梅雨時期はお洗濯の室内干しも増えますよね、、

②収納バーとしても、、
帰宅後すぐのアウター掛けやフックをつけてバックをかけたりなどマルチに使用できます!

③ディスプレイバーとしても、、
見た目もスッキリしているので、インテリアの一部としてご使用も頂けます!
グリーンを飾ったり、小物を吊るしたり、、
お色も2色展開なので、お部屋のテイストに合せて頂けるのもポイントですね!
新商品のハンギングバーいかがでしょうか??
気になった方は是非一度、お近くの店舗までお問合せくださいませ😄

洗面・トイレの工事ご紹介

投稿日:2022.06.02

こんにちは!
西大寺店の田中です!

先日工事させて頂いた洗面トイレの工事の紹介をしたいと思います!

Before

・洗面、トイレの壁に発生したカビが気になる。
・便座(ウォシュレット)が動かない。
・洗面所の雰囲気を変えたい。

以上の理由で今回リフォームのご依頼をいただきました!

 

After

トイレには『TOTOピュアレストQR』
洗面所には『トクラス エポック』をご提案させていただきました!

洗面所のキャビネットも浮かすことによってお好みのカゴなど置けます。
このように、お客様に合わせてご提案できますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

「こどもみらい住宅支援事業」のご紹介

投稿日:2022.05.26

ナサホーム西大寺店です。
最近暑くなってきましたね。そしてムシムシする。
梅雨前なのに梅雨のような天気の日が続きます。

梅雨と言えば部屋干し、なので浴室の乾燥機の紹介でも…
と思ったのですが、上海ロックダウンの影響で現在商品が届かないような状況ですので、
誠に残念ですが、その記事は今回控えたいと思います…。
早く生産・物流が回復することを切に願います。

浴室絡みの話でいくと、
現在有効な補助金制度である、特に浴室まわりの工事に対して手厚い
「こどもみらい住宅支援事業」という制度のご紹介をしたいと思います。

条件はいくつかあるのですが、補助の例を挙げると例えば浴室工事だと、
・高断熱浴槽の設置 24,000ポイント
・節湯水栓の設置 5,000ポイント
・手すりの設置 5,000ポイント
・段差解消 6,000ポイント
・廊下幅拡張 28,000ポイント
(※商品のセレクトやご自宅状況により変動がございます)
ざっと計算しただけでの合計68,000ポイントほど、
現金として補助を受けられるような制度となっています。

他にもキッチンやトイレ工事にもポイントが付与されるので、
この機会に是非水廻りのリフォームを検討されてみてはいかがでしょうか。

お考えの際はぜひナサホームにお声がけください!

ウッドワンのステンドガラスドア

投稿日:2022.05.22

こんにちは。

西宮店の辻です。

 

先日、工事完了した現場でステンドガラス仕様の

室内ドアを採用していただきました。
無垢の木を使った商品で有名な、

ウッドワンのピノアースシリーズで

ステンド調熱処理ガラス仕様のN-VMを施工しました。

最近は色々なガラス仕様がPanasonicやLIXILなどで 

選ぶことが出来るようになったのですが 

ステンド調は少なくこの商品は緑色が綺麗で 

扉もニュージーパイン材を使い、 

色味や質感に愛着が持てる商品なのでお勧めです。 

生活スタイルに合わせたリフォームを♬

投稿日:2022.05.19

こんにちは!

ナサホーム梅田店の岡 瑞貴と申します。

少しずつ暖かくなってきて、動きやすい季節になってきました。

梅田近辺もお店などが活気を取り戻してきているので、以前の雰囲気が戻ってきたような気がします!

 

リフォームと考えると、キッチンなど設備機器のイメージがありますが、生活スタイルに合わせて、調整できるのがリフォームのいいところです!

例えば、小さいお子さんがいて壁があってもすぐに様子がわかるような提案として、室内窓を設置するだけで雰囲気がガラッと変わります。 

是非ご連絡お待ちしております! 

不燃メラミン化粧板 パニートモザイコ

投稿日:2022.05.19

こんにちは、西大寺店の白井です。

今回は、先日施工したサニタリーパネルを紹介させていただきます。

商品名は、日本デコラックスのパニートモザイコです。

柄とエンボスの凸凹を同調させることにより、本物のモザイクタイルの様な立体感が
表現されていて洗面所やキッチンの壁におしゃれなアクセントになります!

メラミン不燃版なので目地汚れの心配がなく、日頃のお手入れがとても簡単に出来ます!

施工も大判パネルを接着材と両面テープで簡単に施工出来ますので、
ご興味のある方はぜひご相談下さい。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約