マンション玄関土間収納スペース

明けましておめでとう御座います。
いよいよ新しい年が始まりましたね。
本当に一年は早いですよね!
皆さん楽しい一年にしましょう。
今年は寅年です。
私は奈良県の信貴山の麓、三郷町に住んでいます。
大きな寅の張り子でも知られています。
歴史のある寺院です。
また寅年は特に阪神タイガースの優勝祈願に選手やファンもよく来られます。
今年こそは・・・・・・・・!!
是非、お時間あれば立ち寄って下さい。
本年もナサホームをよろしくお願い致します。
西大寺店です。
新年明けましておめでとうございます!
本年もナサホームをよろしくお願い致します。
年が明けて、出社初日は、
各店それぞれの地域で由緒ある神社に初詣に行きました。
ナサホーム西大寺店とみずらぼ奈良ファミリー店メンバーは、
おそらく奈良で最も有名であろう、春日大社に参拝しました。
気温が低く雪も降っていて、大社もより荘厳な雰囲気でした。
商売繁盛、無事息災を祈願致しました。
おみくじで凶を引いた者もいましたが…
今年も頑張ろう!と
皆、身が引き締まったと思います。
ナサホーム、みずらぼでは、
1月8日(土)~10日(日)までショールーム新春イベントを行っております。
リフォームご検討されている方は是非お立ち寄りください!
クリナップのSTEDIAを施工させて頂きました。
クリナップのSTEDIAはステンレス素材が特徴でシンクの掃除しやすさはもちろん、引出しキャビネットの底板のステンレス仕様も標準でついてきます。
匂いのうつりにくい、害虫のよりにくい素材ってキッチンでは特に魅力ですよね!
今回はミルフィーユチークという扉柄と人工大理石のアクリストンワークトップの組み合わせでご採用頂きました。
キッチンの雰囲気が明るくなってスッキリ感じますね!
当初はタイル貼りだったところも全てキッチンパネルで施工したのでお掃除もとても楽になりました。
キッチンは扉柄やワークトップの素材で雰囲気がガラッとかわります。
次回は別の組合わせのキッチンのご紹介をさせて頂きます!
ナサホーム西大寺店の山下伶です。
今回は、シート貼りの施工事例をご紹介したいと思います。
長年使っていただいていた木目柄のキッチンの扉がかなり傷んできたことをきっかけに、リフォームをご検討いただきました。
キッチンそのものの機能は悪くないし、気にっている。扉だけでも交換できるのかしら?
そんなお困りにシート貼りをご提案しました。
せっかくなら変わり映えする方がいいじゃない!と思い切って選んでいただいたのは、地模様のキレイな、真っ赤なシート。
ステンレスの天板との相性も抜群ですね。
落ち着いた印象のキッチンが、一気に華やかに生まれ変わりました。
壁紙を貼り換えるのとはまた違った、家具を買い替えるようなリフォームでした。
扉材の傷みがひどい場合はシートを貼れない、もしくは貼ってもキレイに仕上がらないこともありますが、ぜひご自宅のリフォームにも取り入れてみてはいかがでしょうか?
お気軽にご相談ください♪
こんにちは!
西大寺店です。
ナサホームに入社して早くも3か月が経ちました。
そんな私も、キッチンの食洗器の交換工事という初めての現場を経験したので、ご紹介したいと思います。
工事前は使うたびに大きな音が鳴り、今にも壊れそうだと気にされておられました。
上記画像が工事後のお写真です。
元の扉柄が廃番になったため、既存のキッチンに合う扉柄を選びました。
新しくして静かで良いとお褒めの言葉を頂きました。
N様、この度は本当にありがとうございました。
こんにちは!
西大寺店の西川と申します。
今回は先日、和式トイレから洋式トイレにリフォームを
させていただいた事例をご紹介させていただきます。
工事前は使い勝手が悪いことや、段差があることなどを気にされていました。
上記が工事後のお写真です。
トイレの空間が少し狭かったので、隅にタンクを設置できるような商品を選定しました。
床にはクッションフロアを貼り、壁には元々貼ってあったタイルを撤去しベニヤで下地を作りクロスで仕上げ、アクセントに緑色のクロスを貼ることで、全体的に明るく爽やかな雰囲気になりました!
K様、この度は本当にありがとうございました!
こんにちは。
西宮店の辻です。
今まで何度か、玄関で靴を履く時に折りたたみの椅子が欲しいとの要望があり
格納イスを提案してきたのですが、なかなか採用してもらえず
今回初めて採用していただき施工しました。
高齢のお客様で玄関框が低く靴が履きにくい事と
玄関が狭くて椅子を置くほどのスペースが無いため格納イスを即採用していただきました。
商品の厚みは95㎜で壁厚をそれ以上確保出来れば施工可能です。
見た目だけで判断すると、座ると壊れてしまうのではないかと思ってしまうのですが
耐荷重100Kgとかなりの耐荷重なので安心です。
大規模リフォームでだまだ工事中の現場ですが 、
これから内装工事をして完成していくのが楽しみです。
こんにちは、西大寺店の白井です。
朝晩,だいぶ寒くなり秋らしくなってきましたね。
先日、パナソニック ベリティス クラフトレーベル
を施工しましたのでご紹介させて頂きます。
マンションの室内ドアには、木目調や白色のドアを
設置することが多いのですが、今回は、1番目立つLDKの入口
ドアにネイビーオークのドアをご採用いただきました。
白い壁にネイビーブルーのドアが際立って見え
ガラス部分はアンティーク調のチェッカーアクリルや
真鍮色のドアハンドルなど細かい部分にもこだわっているので
センスが良くとてもおしゃれに見えます。
このクラフトレーベルシリーズは、他にブラックやブルーグレーオーク
などもありますが塗装対応の塗れるドアもありますのでグリーン、ピンク、
イエローと自分好みのオリジナルドアを作ること出来ます。
ドア1枚で全体の表情が全く変わりますのでご興味のある方は、
是非、お問い合わせください。