こんにちは。ナサホームの岡です。
年末が近づき気温が下がってきましたね。体調にはお気をつけ下さい。
早速ですが、リフォームをご検討される方のほとんどは壁紙(クロスとも言いますね)の貼替をされるかたが多いのではないかと思います。好みの壁紙を貼っていただくだけでも部屋の雰囲気が、変わります!
壁紙メーカーも増え、デザインも多種多様なものがございます。今回は、そのうちの1社の壁紙をご紹介いたします。
		 
	 
 
	
		
			東リ TWP9069 ※現行品番とは変わっている可能性ございます。
上記の品番を使用致しました。寝室がとても華やかなになりましたね。
		 
	 
 
	
		
			東リ TWP9070 ※現行品番とは変わっている可能性ございます。
上記の品番を使用致しました。洗面室が爽やかさ雰囲気になりました!
		 
	 
 
	
		
			このようにアクセントで色や柄を入れて頂くと、部屋そのものの雰囲気が変わりますので、是非リフォームご検討の際には、お考え下さいませ。
弊社ではクロスの打合せなども、一緒に考えて工事させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
		 
	 
  
				
	
	
		
	おはようございます!こんにちは!こんばんは!
ナサホーム西大寺店の川口です。
 
今回も前回に引き続きアクセントクロスシリーズの投稿をさせて頂きます!
皆様のご自宅のクロス、そろそろ見飽きたな~,雰囲気を変えたいな~,費用はあまりかけたくないな~
などお思いではなしでしょうか?そんなそこのあなた!今がチャンスです!
 
クロスを一面変えるだけでも大きく印象が変わります!
キッチンの腰壁だけ変えてみると?
 
キッチンの存在感が大幅アップ!!

 
 
寝室の一面に花柄を入れて鮮やかな空間に!!

 
ウォークインクローゼットをデザインが違うクロスを貼り分けて遊び心満載の空間に!

このようにクロス一つで空間デザインをし、リフォームを楽しんで頂ければと思います!!
	
 
				
	
	
		
	来年、1月からプラモデル製作に特化した換気システムを施工します。 


室内での吹き付け塗装時に使う塗装ブースです。
スプレーワーク ペインティングブースII(タミヤ) は
中心部から外れた塗料ミストも吹き返すことなく吸引。
中心部の塗料ミストはフィルターを3回通過してから吸気口に吸い込まれるため、
フィルターの目詰まりによる急激な吸引力低下を起こしにくい構造です。
 
来年の1月から大規模リフォームをさせていただくA様の趣味の部屋に 
施工予定で、完成は3月末ですので完成しましたら、またご報告させていただきます。 
	
 
				
	
	
		
	こんにちは、西大寺店の白井です。 
今回は、最近工事させていただいた、パナソニックのドアを紹介します。 
 ベリティス クラフトレーベルのブルーグレーオーク柄で 
 リビングドア・キッチンドア・トイレドア等で採用していただきました。 


   
元々は木目調の茶色いドアでしたがドアを変えただけで 
 すいぶん印象が変わり、かっこよくなりましたね! 
  
   
 
 
他にもブラックオーク柄やネイビーオーク柄等15柄から選べるので 
アクセントとして自分好みの色のドアを採用してみてはいかがでしょうか。 
	
 
				
	
	
		
	こんにちは!西大寺店の前田です。
本日は永大さんの、「 フリーハンギングシェルフ」に追加された猫(ペット )対応商品をご紹介します。

いわゆる「 可動棚レール」に棚ではなく猫ちゃん用アイテムを取り付けて、キャットタワーやキャットステップ的な用途としたアイテムになります。
以前猫と生活されているかたが、猫が家具や棚の上に乗って、乗せている物を落としてしまうので、物を置けないと言われていたのですが、逆の発想ですね、登るならいっそ猫用に。でしょうか。
 
可動棚レールの最大のメリット、「 高さ調整が可能」なので、猫ちゃんの身体能力の変化やそれぞれの個体サイズに合わせて、アイテム位置を変更できるのがいいですね!
 
あと、すべて宙に浮かせているので、床掃除の際、動かしたりする必要がないのも良いですね!
 
ちなみに爪とぎボックスや爪とぎ麻ポールのついた棚は、猫関連アイテムの人気ブランド、「 猫壱」さんのものだそうです。


 
可動棚レールの可変性を活かした、 「 永大 フリーハンギングシェルフの猫(ペット )対応商品」のご紹介でした!
	
 
				
	
	
		
	
	
		
			こんにちは。ナサホーム施工管理担当の千川です。
今回は戸建てでのトイレ手洗い器のこだわったせ施工事例をご紹介いたします。
カウンター:リクシル集成カウンター
棚受(アングル):Panasonic
手洗い器:カクダイ
水栓:カクダイ
給水排水管部材:カクダイ
		 
	 
 
	
		
			仕上がりのイメージは、カウンター下部にある部材全てが綺麗な縦のラインになるように納めました。
排水管はトラップ位置が壁際に向くように計算し、床からの立ち上がり位置を決めました。
給水管も同様に水栓取り付け位置からまっすぐ下に止水栓位置を決まました。(使用した給水管はフレキパイプで、シルバー色が一般的ですがカクダイではブラックの他にもゴールドやホワイトもあります)
		 
	 
 
	
		
			
全体をダークトーンでまとめ、手洗い器もスタイリッシュでカッコいい仕上がりになりました。 
お困りごとや気になることがございましたら、ぜひお近くのナサホームまでご相談ください。
		 
	 
  
				
	
	
		
	こんにちは。ショールームアドバイザーの日下です。
お風呂のピンク汚れや黒カビにお困りではないですか??
今回は浴室のキレイを長持ちさせるための商品のご紹介をさせていただきす。
ノーリツからの新商品
■キレイ機能付き浴室暖房乾燥機 『シャーン』

衣類乾燥や換気機能など、従来の浴室暖房乾燥機の機能にキレイ機能が追加された商品となります。
使い方は簡単で、おふろ上がりに浴槽のお湯を抜いてリモコンのスイッチを入れるだけ!オゾン水によりカビの原因菌を抑制し、カビ掃除の頻度が月1回程度に軽減されます(^^)/
現在ミスト付きの浴室暖房乾燥機が設置されている現場では、簡単に入替工事が可能です。
それ以外の商品をお使いの方は、シャーン設置にあたり給水管敷設が必要のため、ユニットバス交換のタイミングで採用をご検討ください★
これから寒い冬がやってまいります…
浴室暖房乾燥は部屋干しに便利な衣類乾燥機能や、ヒートショック対策に有効な暖房機能などメリットの多い商品です。
これからユニットバスの入れ替えをご検討されているお客様は、ぜひご検討いただければと思います。お気軽にご相談くださいませ!
	
 
				
	
	
		
	こんにちは。ナサホーム西大寺店です。 
 
相変わらずの暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 
 
今回は山崎実業の商品についてご紹介させていただきます。 
 
  

最近はお風呂を工事させていただく際にご案内することが多いです。マグネットで壁に付けるだけなので設置位置も自由に変更可能ですし、お掃除の際も簡単に外せるので凄く便利です! 
 
キッチンやトイレでもお使いいただける商品など、多くございますので気になる方はメーカー商品ページをご覧ください。 
 
https://www.yamajitsu.co.jp/ 
	
 
				
	
	
		
	
	
		
			こんにちは。ナサホームの岡です。
猛暑が続き、体調管理が難しい時期になってきました。
早速ですが、玄関収納はお家にございますでしょうか?
お家の顔ともなる、玄関口に靴の収納として置かれていることが多いかと思います。
そんな玄関収納ですが、少しのアレンジでより見た目よく、毎日が楽しくなるような
デザインができるので、リフォームおすすめ箇所の一つです!
		 
	 
 
	
		
			写真のように間接照明を取付し、フロートという取付方法で床から浮かして取付
することで、圧迫感を無くすことができます。
弊社でその他にも、タイル取付など色々とできますので、是非何かありましたら、ご連絡くださいませ。宜しくお願い申し上げます。
		 
	 
  
				
	
	
		
	プランナーの坂口です。 
 施工させていただいたトイレが可愛いので紹介させてください! 
 まず、手書きでイメージの共有をさせていただいたところ 
 こちらを気に入っていただき、このパースイメージで 
 コーディネートしていくことになりました! 
 
 
施工後写真がこちらです。 
 
 造作した手洗いがポイントです。 
 とっても可愛くなり私も嬉しくなりました^ ^ 
 
 イメージの共有をしっかり行い 
 ご満足いただけるように努めますので 
 こんな風にしたい!とぜひ一度ご相談くださいませ🎵 
	
 
« 前のページへ | 次のページへ »