奈良県にお住いのお客様 県産材使用での助成金について

投稿日:2025.06.27

西大寺店の大西です。 

もう夏のように蒸し暑い日が続けば、急な豪雨なかなか体調管理難しいですね。 

今回は奈良県産材を使用すれば、助成金がもらえるお話です。 

現在国が行っている『先進的窓リノベ2025事業』『子育てグリーン住宅支援事業』 『給湯省エネ2025事業』がありますが、奈良県では県産材の利用拡大を図るため、県産材を使用した住宅(新築、増築、改築又はリフォーム)に対して助成をしています。

皆さん、制度を上手に使ってリフォームしてみませんか。 

 下記は奈良県産材の補助金紹介の一部です。 

ご参考になさってください。 

 

【助成の内容】 

  (1)補助金額
    〇構造材
     奈良県内外で、県産材を構造材に5立方メートル以上使用した住宅工事を行う場合に助成  

        《奈良県産JAS材》   30万円 

        《奈良県地域認証材》 15万円 

        《奈良県産材》    10万円 

     ※奈良県産JAS材、奈良県地域認証材、奈良県産材のうちいずれか一つのみ選択可能 

 

    〇内装材
      奈良県内外で、県産材を内装材に20平方メートル以上使用した住宅工事を行う場合に助成 

        《奈良県産JAS材》   20万円 

        《奈良県地域認証材》 10万円 

        《奈良県産材》    5万円 

     ※奈良県産JAS材、奈良県地域認証材、奈良県産材のうちいずれか一つのみ選択可能 

これからますます暑くなりますが、夏を乗り越えましょう! 

2025年もよろしくお願いします

投稿日:2025.01.09

明けまして おめでとうございます。 

本年もよろしくお願い致します。 

いよいよ2025年も始まり、大阪・関西万博開催までもう少しですね。 

西大寺店の大西孝幸です。 

お正月はいかがお過ごしでしたか。 

今年も西大寺店スタッフと春日大社へ初詣に行きました。 

店の事・仕事の事・自分の事、欲張って願ってしまいました。(笑) 

 

今年も断熱を中心とした補助金が始まります。 

昨年は沢山の方々に利用して頂き、感謝しております。 

本年もよろしくお願い致します。 

 

簡単に内窓を紹介させて頂きます。 

既存の窓の内側に窓を設置することです。 

 

室内のエアコンの効きを良くしたい  

窓の結露をどうにかしたい 

外からの騒音を抑えたい 

などの効果があります。 

施工は1日で完成しますので手軽に断熱できます。 

気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。本年もよろしくお願い致します。 

TOTOユニットバス 床ワイパー洗浄

投稿日:2024.07.25

ナサホーム西大寺店の大西です。

梅雨も明け、ついに夏がやってきましたね。

楽しみにしておられる方も多いとは思いますが、何と言っても近年は

猛暑に見舞われとても大変な夏ですね。

この中でのお風呂掃除も大変ですね。

気を抜くとお湯のピンク汚れも付きやすく嫌な季節でもあります。

でも、そんな悩みを少しでも解消してくれるのが、TOTOユニットバスの

床ワイパー洗浄です。一日の終わりにボタンひとつで床洗浄と除菌もしてくれます。

 

翌朝には床も乾いていてスッキリ!!

除菌はきれい除菌水と言い水に含まれる塩化物イオンを電気分解して除菌成分を持つ

環境にやさしい次亜塩素酸を作ります。時間が経つと水に戻るので環境にも体にも安心です。 

 

オプションにはなりますが、人気沸騰中です。

暑い日が続きますが、いろいろ工夫して乗り越えましょう。

間仕切り施工事例

投稿日:2024.02.22

今年の冬は暖かく過ごしやすかったですね。

温暖化なんでしょうか?心配です。

梅も早咲きで今が満開です。

 

今回は少しでも空間を広く見せ、圧迫感を感じない様に工夫しました。

①:目隠し垂れ壁の上部をアーチにしました。

間仕切りの多いリビングだったので、少しでも目線が通る様にし、照明の明かりが漏れる様にと工夫しました。

②寝室の間仕切り建具を立川ブラインドのプレーススクリーンにし、こちらも目線が通る様に上部をクリアにしました。

 

この2点で間仕切りは多いですが、奥行き感が出て解放感のあるLDKになりました。

施主様にも好評で喜んで頂きました。

こどもエコすまい支援事業

投稿日:2023.04.27

西大寺店の大西です。 

4月から新しい生活をされている方も多いのではないでしょうか。 

だんだんと疲れも溜まる頃、GWまでもう少しです。 

楽しみを控えもうひと踏ん張りですね。

 

 今年も始まりました。ご存じの方も多いと存じますが、こどもエコすまい支援事業でお家の省エネ化をお得にリフォームしてみませんか。 

何故この様な補助金があるのか。 

エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネリフォーム等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした事業です。 

 こどもと付いていますが、お子様がおられなくても使用できます。 

 簡単な例(仕様により異なります。)ですが、浴室をユニットバスに交換するだけで最大92,000円・キッチンを交換するだけで最大51,000円です。 

そこへ便器も工事すれば最大20,000円も補助金が使えます。 

期限は2023/3/31~予算が無くなるまでです。 

 詳しくは国土交通省のホームページに記載されております。

 

お問合せお待ちしております。 

GW楽しんで下さい!!

お洒落なキッチンとタイルの施工事例

投稿日:2022.08.28

こんにちは。
泉ヶ丘の店の店の大西です。
セミの鳴き声は落ち着きましたが、まだまだ暑い日は続きますね。
夏バテ注意です!

今回の施工事例はタイルとキッチンです。

タイルは部屋中に貼ってあると、デザイン性空間にもなりますし

落ち着いた演出もにもなります。 

キッチンはクリナップのステディアです。

扉カラーはウォールナットビターで

カウンターは セラミックワークトップのケラニウムを入れました。

共に大人な雰囲気のある色なので、ガラスモザイクとタイルのミックスである

LIXILのミックスモザイク、コロリートIMーTR/CLR-3を貼りました。

落ち着いた色合いで、ノスタルジックな印象に仕上がります😀

形状に特徴があるので、良いアクセントになりました。

ワンポイントタイル貼、是非!!

輸入クロスで彩りを添えた造作洗面が完成!

投稿日:2022.03.21

泉ヶ丘店の大西です。

いよいよ春が来ましたね。

昨日から選抜高校野球も始まり、店舗(パンジョ)近くの歩道橋の桜も、もう直ぐです。

今回はお客様とコラボして造作洗面を造りました。洗面台となるベースはお客様にアンティーク家具をご用意して頂き、水栓やボウルを設置。

クロスは輸入クロスで装飾。

ノブやスイッチカバー、タオル掛けなどの周辺小物もゴールドに合わせ、照明も雰囲気に合った物を取り付け完成です。

落ち着きがあり、なんだか懐かしを感じる素敵な空間になりました。

あけましておめでとう御座います!

投稿日:2022.01.07

明けましておめでとう御座います。

いよいよ新しい年が始まりましたね。

本当に一年は早いですよね!

皆さん楽しい一年にしましょう。

 

今年は寅年です。

私は奈良県の信貴山の麓、三郷町に住んでいます。

大きな寅の張り子でも知られています。

歴史のある寺院です。

 

また寅年は特に阪神タイガースの優勝祈願に選手やファンもよく来られます。

今年こそは・・・・・・・・!!

是非、お時間あれば立ち寄って下さい。
本年もナサホームをよろしくお願い致します。

Panasonicの室内窓を取付けました!

投稿日:2021.10.24

泉ケ丘店の大西です。

最近、秋が一気に通り過ぎ冬を感じるぐらい寒いですね。

皆様、体調に気を付けてくださいね。 

今回は室内窓を設置した工事をご紹介いたします。

パナソニックの商品です。

シンプルで室内にも溶け込んでいます。 

今回は室内にも少しでも明かりを入れたい

キッチンからお子様の様子を確認したいという事で設置致しました。

これで安心してキッチンにたてますね。 

室内窓にも色んな種類があります。

換気の出来るタイプもあれば換気とFIXを組み合わせも出来ます。

ガラスもチェッカーなど他にも有ります。

興味のある方は是非、お問合せください。 

セラミックトップ

投稿日:2021.08.08

夏の日差しも日々強くなってきましたね。

泉ヶ丘の大西孝幸です。

オリンピックも盛り上がりメダルの多さや、まさか!!と驚く結果に

一喜一憂しています。

 

今回はキッチンのセラミックトップ(天板)をご紹介させて頂きます。

最近、キッチン交換をご検討されている方からのお問合せも多く、

実際に設置させて頂く件数も増えてます

セラミックトップとはガラスや焼き物のように高熱によって形成される

セラミックを素材とした天板です。

 

人気の理由は高級感のある見た目と肌触り、また耐久性・耐熱性が高く汚れにくい所です。

熱に強い 高温のフライパンや鍋を直接おいても丈夫な素材

キズに強い 表面硬度が高くキズが付きにくい素材

汚れに強い 調味料や薬品など染みこみにくい素材

以上が大きな特徴だと思います。

長くキレイな状態で保てるので優れた天板だと思います。

少し価格は高くなりますが・・・。

私も料理が好きなので我が家には入れたいと思います。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約