工事の現場日記part2

投稿日:2021.12.04

こんにちは!梅田店の住本です。

今回、工事途中の現場を見ていただければと思います。

以前、10月頃に投稿させて頂いた現場の続編になります。

壁に絵を飾られたいとのことで、壁面をベニヤ板にて補強させて頂く工事をしています。

既存の壁は石膏ボードという白い粉を固めた板でできていますので、重い絵などを壁掛けしようとしても耐久がありませんので落ちてしまいます。

そこで、写真のように板をめくって貼り替える作業をさせて頂いております。

こちらの上からクロスを貼り直して完成となります。

また完成後、お屆けできればと思います!

秋の紅葉

投稿日:2021.12.02

皆様こんにちは!
1日1日寒くなっておりますが

お身体大丈夫でしょうか。
先日、嵐山に紅葉を見に行って参りました。
山々が色づきとても綺麗で癒されました。
食べ歩きもできて素敵な1日を過ごすことができて本当によかったです。

健やかおもてで明るい和室へ

投稿日:2021.10.21

こんにちは! 

ナサホーム梅田店の森口です。  

 

今回はダイケンさんの健やかおもてをご紹介いたします。  

こちらの商品は和紙でできた畳です。 

い草でできた畳だと、どうしても日焼けが気になってきたり、水に弱かったりします。 

和室は残したいけれども畳のいたみが気になるという方にぴったりの商品がこちらの健やかおもてです! 

耐摩耗性・耐水性に優れていて、日焼けもしづらいという実証済みです。 

 

実際にお客様の方から入れられたいとお声を頂くことも多い商品となっています。 

カラーバリエーションも豊富で、い草だと選べないようなピンクや紺なども入れていただけます。 

 

半帖畳にすると、より個性的な和室に仕上げることもできます。 

実際に私が工事した現場の写真を掲載しておりますので、今後のリフォームのご参考にして頂ければと思います!  

 和室リフォームのご相談がございましたら、ぜひナサホームにお問い合わせください!

USJに行ってみよう!

投稿日:2021.10.15

こんにちは!梅田店の現場監督の瓜生です。

緊急事態宣言が解除され、コロナの第5波もようやく落ち着いてきましたね。

感染対策を徹底しながら、いろいろな場所に出かける機会も増えてくると思います。

皆さんはどこか出かける計画は立てていますでしょうか?

 

私がおすすめするのは、USJですね!

現在ハロウィン期間中は入場予約や入場制限がされているので、ある程度の混雑は避けられて楽しみやすいと思います。

しかもこの時期、例年のハロウィンイベントに加えて、今大人気、鬼滅の刃とのコラボでいろいろなアトラクションやグッズ等もあるとのことです。 

情報にると煉獄さんがいたり、禰豆子のポップコーンバケツがあったり。

普段のハロウィンだけでなく鬼滅の刃も一緒に楽しめてお得感満載ですね!笑

私もタイミングをみて、行ってみようと思っています!

皆さんもぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか!! 

自宅のDIY

投稿日:2021.10.02

こんにちは。ナサホーム梅田店の中川です。

今日は、自分の家でやっているちょっとしたDIYをご紹介いたします。

ホームセンターで金物を購入し柱のある壁に取り付けます。

たったそれだけでお家の中でもアウトドア気分が味わえるハンモックが設置できます。

ハンモックは種類をこだわればキリがないですがネットでも格安で購入できます。

なんと最近はダイソーでも販売してました。

500円とかなり格安ですが普通に使用できるのでおすすめです。

リフォーム工事中であれば金物を付ける壁に下地さえ入れることができれば

フックを取り付けることができるのでぜひお試しください。

同期とお仕事〜続編〜

投稿日:2021.09.18

皆さまこんにちは!

 

ナサホーム梅田店の住本です。

 

7月に工事が完了した現場をご紹介を致します。

 

キッチン、カップボード、トイレの工事でした。

 

今回は私ともう一名の2人体制でご担当させて頂きました。

同じ時期に入社したのもあり、2人で担当させて頂くのも新鮮でした。

 

以前の投稿の続きではありますが

キッチンも無事完成しました。

 

ブラックセラミックのワークトップに落ち着いたフロアタイルの組み合わせで

とてもカッコよく仕上がりました。

 

最後はとても喜んで頂き、僕たちも嬉しく思っております。

 

今後もっと沢山の工事をして多くの方々に喜んで頂けるように頑張っていきたいと思います。

快適 D I Y

投稿日:2021.08.31

こんにちは。

ナサホーム茨木店の福山です。

お盆休み使って、自宅をより快適にするために、

DIYに挑戦しまいた。

賃貸に住んでいますので、

壁を傷つけないように、ディアウォールを用い、

間仕切りや棚等作れましたので、

ご紹介させていただきます。

まだまだ気になる部分がございますので

DIY頑張っていきます。

 

【間仕切り壁】

寝室を二つに分けウォークインを作りました。収納がしやすくなりました。

【スパイス収納】

スパイス収納を作りました。料理もしやすくとても便利になりました。

【ボトルラック】

かさばっていたボトルたちを綺麗に収納できました。ホームパーティーがしやすくなりました。

サニタリーパネルで快適な水回り

投稿日:2021.07.29

こんにちは!ナサホーム梅田店の森口です。

今回ご紹介するのは「タフウォール」というアイカ工業株式会社の商材です。

こちらは洗面所やトイレなどに使うことができるパネル材です。

アイカのパネルは色展開が豊富で、お家や設備機器に合わせてコーディネートすることができます。

下の写真は、私がタフウォールを洗面台周りに貼らせていただいた現場です。

(洗面台はTOTOのオクターブです)

このように、クロスとは一味違う高級感のある壁に仕上がります!

お水回りの仕上げでお困りの方のご参考になれば幸いです。

(ちなみに、キッチンなど火回りには「セラール」という耐火性のパネルがおすすめです) 

洗面化粧台 TOTOドレーナ

投稿日:2021.07.24

こんにちは。ナサホーム梅田店の中川です。

本日、ご紹介させていただく商材はTOTOの洗面化粧台ドレーナです。

既製品で造作家具のように作れる洗面化粧台で、

家具のように木目調で統一したカウンター、扉や鏡。
すべて同色でトータルコーディネートできます。

幅を現地に合わせて広くしたり家族で一緒に使えるように化粧鏡を二つ並べたりできるので

造作洗面と同じくらい自由度があります。

先日、実際に施工させていただきました ↓

興味のある方はぜひ一度ナサホームまでお問合せください。

ようやく公開しました!

投稿日:2021.07.15

こんにちは、梅田店の瓜生です。

 

コロナ第四波、第五波、緊急事態宣言、蔓延防止対策・・・

昨年から一向にコロナの影響がなくならず、皆さん大変な時期だと思います。

そんな中、今年四月、待ちに待った名探偵コナンの最新映画が公開されましたね!

昨年の上映がコロナで延期になり、とても残念だったので、2年越し、とても楽しみにしておりました!

今年もとても面白かったです!来年が楽しみです・・・笑

映画館は人込みだし、コロナはどうなの?と心配される方もおられると思いますが、映画館は換気対策がばっちり施されている空間で、かつ、鑑賞中は皆マスクを着用しているため、安全な空間とのことです!僕が足を運んだ映画館でも、きちんとアナウンスされていました。

よければ皆さんも、ぜひ映画館へ足を運んでみてください! 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約