補修工事

投稿日:2021.06.04

こんにちは。
梅田店の住本です。

皆さん生活の上で何か物を落としてしまったりぶつけてしまったりしてドアやフローリングに傷をつけてしまったことはございますでしょうか?

補修やさんというリペア専門の職人さんがいます。

新品になったかのように見えませんか?

今後リフォームの際は、補修も是非ご検討くださいませ!

ハイドロセラとは・・・?

投稿日:2021.04.15

こんにちは。梅田店 森口です。

TOTOの商品に、このご時世にぴったりの建材があるのはご存知でしょうか?

その名も、住宅トイレ用の床材「ハイドロセラ・フロアJ」です。

ハイドロセラはトイレの床材として非常に優秀なもので、

・陶器製、継ぎ目なしでお手入れしやすい

・光触媒の作用による抗菌、抗ウイルス、防臭

などの機能があります。

デザインも全面ハイドロセラ・フローリングとハイドロセラの組み合わせなどもでき、カラーも豊富なことから、既存の壁などにも合わせやすいものになっています。

トイレを交換する際には、ぜひこのような床を取り入れてみてはいかがでしょうか?

(載せているのは、私が実際にハイドロセラを施工した写真です!)

カニとホタテのトマトクリームパスタ

投稿日:2021.02.19

こんにちは。
ナサホーム高槻店の福山です。

先日北海道からカニが届いたので、
カニとホタテのトマトクリームパスタを作ってみました。

思った以上にうまくいって、
とてもおいしく作れました。

最近は家にいることが多いので、
いろいろと料理で挑戦しており、
冷蔵の中が調味料にあふれております。

もっともっとおいしく作れるように頑張っていきます。

映画鑑賞

投稿日:2021.02.08

こんにちは、梅田店の瓜生です。

暑くなったり、寒くなったり、気温の変化についていくのが大変な時期ですね。

皆さん体調には気を付けてください。

先日、前のブログでも紹介した鬼滅の刃の映画を観てきました。公開からかなり日にちが過ぎていましたがまだ何本か上映されており、せっかくなので観ることにしました。

話題になっているとおり、感動する作品でした。続編のTV放送も決定したとのことで、併せて楽しみにしたいです。

そして、4月公開のコナンの最新映画の特別編が現在絶賛公開中です。 

もちろんこれも観にいってきました。というより、鬼滅よりもこっちがメインだったんですが。

 

今年の映画に合わせた特別編で最新映画の予習にもなりました。 

去年はコロナで上映延期となり悔しい思いをしたので、4月の上映が今からすごく楽しみです。 

皆さんもぜひ映画館に足を運んで映画を楽しんでみてください。 

 

システムキッチンの選び方

投稿日:2021.02.04

こんにちは。梅田店の住本です。 

 

 

システムキッチンのおを少しできればと思います。
 

 

メーカーさんごとに特徴や扉柄の種類もたくさんあり、お気に入りのキッチンに巡り合うの一苦労する方も少なくありません。 

※Panasonic ラクシーナ 引用 

吊戸棚と下台の色を変えてあげるのもいいですね。 

 

 

 

昨年に工事させて頂いた方のキッチンになりますが、阪神ファンということで「虎柄」にできないか?との事でした。 

キッチン本体は、引き出しのキャビネットの組み合わせでできているので、キャビネットごとで色の変更ができます。 

 

たくさんの仕様の中から、各ご家庭に合ったセミオーダーキッチンにできるところが魅力の一つです! 

 

 

そろそろ古くなってきたし、交換の時期かな?という方はぜひご連絡お待ちしております! 

 

鬼滅の刃

投稿日:2020.10.15

こんにちは、梅田店の瓜生です 

 

 

コロナやインフルエンザで大変な時期になってきましたね。 

現場でも最新の注意を払いながら頑張っております。 

 

そんな中、現場の職人さんたちの間でも【鬼滅の刃】が人気となっておりました! 

子供さんがおられる職人さんが多いので、皆さん子供さんから影響を受けて同じくハマってしまうみたいです。 

映画観た?と聞かれることが多々あります!笑 

 

現場で全集中の言葉が飛び交っており、休憩中も鬼滅の刃のコーヒーを見かけます。 

 

ここまで流行っているとは正直驚きです! 

職人さんもおすすめ、泣ける映画とのことです、また時間をつくって映画を観に行ってみようと思います。 

スイッチ・コンセントの交換

投稿日:2020.10.10

こんにちは、梅田店の住本です! 

  

近頃、急に寒くなってきましたね。寒暖差に体調を崩しそうで毎日生姜湯を飲んでおります。 

皆様もお身体にお気を付けください。 

  

今回、リフォーム時のちょっとした後悔をご紹介できればと思います。 

  

クロスの貼り替え工事の際 

「スイッチ・コンセント」の交換をご提案させて頂くことがあります。 

  

意外とクロスを貼り替える前は気にならないのですが 

クロスを貼り替えた後、スイッチ・コンセントの経年劣化がかなり目立ってしまう事がしばしば。 

「交換しておけばよかった。」と言われることが度々あります。 

  

以下の写真で比較して頂けると幸いです。 

交換の際に押しやすいスイッチの形に変更することもできますので、

内装工事の際は1度ご検討頂いてみてはいかがでしょうか? 

泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)

投稿日:2020.08.29

こんにちは、梅田店の瓜生です。 

8月になって異常な暑さが続きますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか? 

コロナの影響もあり、今年の夏は特別注意が必要ですね。 

 

さて、先日家の近くに泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)

という複合施設がオープンしたみたいです。 

 

大阪南部の泉南市の海沿いにオープンした、いろいろ楽しめる複合施設とのことです。 

巨大なアスレチックなどを楽しめるエリア、BBQが楽しめるエリアや、市場で買い物ができるエリア、

そして今流行のグランピングを楽しめるようなエリアまであるそうです。 

 

巨大なアスレチック、楽しそうですよね。 

もうすぐ9月、季節も秋が少しずつ近づいてきてますし、

私も暑さが落ち着いたら、ぜひ一度行ってみようと思います。

エコカラット工事

投稿日:2020.07.06

こんにちは。梅田店の住本と申します。

今回、以前に施工した事例をお見せできればと思います。

新築マンションのオプション工事にて、

玄関廊下に「エコカラット」を施工したいというご要望の末、施工させて頂きました。

エコカラットには沢山のデザインがございます。

以前のブログでもご紹介させて頂いたように
・調湿効果
・消臭効果
・有害物質の吸着効果
などがございます。

 

デザイン面、性能面でも優れていますので

例えば玄関周りや、結露が気になる部屋などなど

お家のアクセントにいかがでしょうか?

 

その際はご気軽にご相談くださいませ!

はじめまして!

投稿日:2020.05.12

はじめまして!

この度泉ヶ丘店に配属になりました、

15期生の森口礼乃(もりぐち あやの)と申します。

こちらで簡単に自己紹介をさせていただきます。

 

大阪府松原市生まれで、今は富田林市に住んでいます。

大学は大阪市立大学で、建築を学んでいました。

趣味はダンスで、小学校のころから習い事や部活・サークルでしていました。

寒いのが苦手で、季節は夏が好きです。

最近はあつ森を購入したので、おうち時間は島の開拓に勤しんでおります。 

大変な世の中となりましたが、いつか元のように生活できるよう

今できることを頑張りたいと思います。

これからよろしくお願いいたします。

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約