お花見

最近暖かくなりましたが雨が続いてますね
六甲道店ショールームのすぐ目の前にある
六甲道南公園も桜が咲いて
天気のいい日にはたくさんの方がお花見されてます
まだ今年はゆっくりお花見できていないので羨ましいです
またお天気がいい日には桜を見にくるついでに
六甲道店ショールームにも来ていただければと思います
お待ちしております♪
最近暖かくなりましたが雨が続いてますね
六甲道店ショールームのすぐ目の前にある
六甲道南公園も桜が咲いて
天気のいい日にはたくさんの方がお花見されてます
まだ今年はゆっくりお花見できていないので羨ましいです
またお天気がいい日には桜を見にくるついでに
六甲道店ショールームにも来ていただければと思います
お待ちしております♪
アドバイザーの内田です。
先日六甲道店の展示キッチンが入れ替わりました!
TOTO ミッテ です。
光沢のある真っ白なキッチンは清潔感が漂いますね!
こちらの展示品にはスーパークリーンフードを採用しています。
このフードの特徴は
①ノンフィルター構造
普段のお手入れは整流板の表面をさっと一拭きするだけでOKです!
フィルターがないので油による、フィルターの目詰まりはなく、吸い込む力が落ちません。
ファンの回転によって、発生する遠心力で排気中の油分を分離し、
分離された油はオイルパックに回収されます。
②ファンの取り外しはワンタッチ
シロッコファンもワンタッチで着脱。
パーツが少ない構造なので、面倒だった年末の大掃除もとってもラクになります。
またこの展示品にはダウンウォールユニットも採用しております!
小柄な方には使いづらかった吊戸棚も、
これなら有効活用できるのではないでしょうか?
他にも多数のメーカーさんのキッチンを取り揃えております!
ぜひ一度六甲道店ショールームで実物をご覧になってください!
ついこの間は雪が降ってましたが
来週は最高気温が20℃を超えるみたいですね!
早く春にならないかなと待ち遠しいです
春といえば新生活ですね!
新生活に向けて気分を一新できるように、
ちょっとしたアクセントクロスでお部屋の雰囲気を一新した工事をご紹介します!
お施主様は賃貸物件のオーナー様なのですが、
他のお部屋とはちょっと変わったアクセントを入れたいとのご希望で
私にクロスのチョイスまでお任せいただきました。
1ルームを二部屋工事させていただきました。
1部屋目 Before
After
二部屋目 Before
After
アクセントをいれるだけで一気にお部屋の雰囲気が変わりますよね!
興味のある方はぜひ一度ご相談ください
アドバイザーの内田です。
今日は新しくなったエコカラットを紹介したいと思います!
エコカラットとはLIXILの商品で調湿性に優れており、
家と空気を美しく整えるインテリア壁材です。
そのエコカラットには普通のエコカラットと
更に空気洗浄力が高いエコカラットプラスの二種類が存在するのですが、
このたび普通のエコカラットが進化したようです
なんと、エコカラットとエコカラットプラスの空気洗浄力が同じになりました!
…ん?同じならエコカラットプラスはいらないんじゃないの?
と思うところですが、エコカラットプラスは優れた空気洗浄力だけでなく
水拭きのできる商品となっております!
普通のエコカラットに水を吹きかけるとすごい吸収力で吸ってくれるのですが、
これが汚れたお水でも同じように吸ってしまうので
おトイレなどに使うとシミになりがち…
ところがエコカラットプラスなら、同じ調湿性能をもちながら
水を吸い込まず拭き掃除ができるので
今まで使いづらかった水廻りにもおすすめです!
エコカラットはデザインも豊富でお部屋のアクセントにも使えますし、
お洒落に快適なお部屋がつくれちゃいます
機能の進化とともに新しいデザインも増えているので要チェックです
六甲道店ショールームにも
数種類のエコカラット、エコカラットプラスを置いていますので
ぜひ直接ご覧になってください
先日きれいな無垢材のフローリングを施工したのでご紹介します。
ワイルド無垢直貼りナラ / BOARD株式会社
こちらの商品は基本的には店舗向けの商品にはなるのですが、
お客様の強い希望でご自宅に施工させていただきました。
戸建てですがRC造のため直貼りタイプを施工していますが、
マンションでしたらワイルド45というマンション向けの遮音性能のある商品もあります。
このワイルドシリーズはブラッシング仕上げで木目を強調した
ワイルド感にあふれる商品になってます!
たまに節の大きいのが入ったりするので
その辺だけご理解いただけるのであれば
ぜひおすすめしたい商品です!
今回のお客様はリビングに集中的に節の少なめのものを貼らしていただいてます。
ここ数日で一気に気温が下がりましたね
インフルエンザも流行ってるので、体調管理には気をつけます
体調管理…とはちょっと違うかもですが、
最近睡眠改善のアプリにはまっているので今日はそれをご紹介します!
Sleep Meister
簡単に言ったら目覚ましのアプリなんですが、
単なる目覚ましとは一味違います!
というのも、このアプリは携帯端末のセンサーで眠りの深さをチェックし、
指定した時刻の範囲内で、眠りが浅くなったタイミングで起こしてくれます。
そのため比較的すっきり目が覚めるというものなのです!
最初は半信半疑で使ってたのですが、
目覚ましで起きるというより起きたタイミングに目覚ましが鳴るという感じで
本当に今までより朝がつらくなくなりました!
またこのアプリではその日の眠りの状態をグラフ化してくれるのですが、
なんか起きるのだるいなーと思った日は
ずっと眠りの浅い状態が続いているということに気づき
最近では深い眠りがとれるよう試行錯誤してさらにいい睡眠ができるようになりました!
朝が苦手という方はぜひ一度使ってみて
睡眠改善してみてください
アドバイザーの内田です。
先日LIXILさん主催の「女子会」に参加してまいりました。
「女子会」といっても、いわゆるお茶してガールズトークして…みたいなものではなく
リフォーム業者の女性社員を対象とした研修会です
今回のテーマは「水廻り商品の開発秘話」!
実際に開発をされている方々のお話を聞くことができて、
非常にためになる勉強会でした!
開発された方のお話を聞くと、この部分を推してほしいというようなところが知れて
これからお客様にご提案させていただく上で
とても参考になる情報ばかりでした!
実際にショールームでご説明させていただきますので
リフォームをお考えの方は一度ご来店ください
もう今年も残すところあと一週間きりましたね!
そこで今日はお正月にぴったり?の
おすすめコンビニ商品をご紹介します!
それがこちら!
おだしのきいたおもちすうぷ です!
実は何年か前からこの時期になると発売されているようなのですが、
今月入ってから何回食べたことかというくらいハマりまくってます
簡単に言ったらお雑煮みたいな感じなんですが、
おだしの柚子の香りがすごくいいアクセントになってておいしいのです
六甲道店のスタッフにもすすめていて、
特に矢野さんは私と同じくらいハマってくれてます(笑)
ぜひ一度ご賞味ください
最近一段と寒くなって、ついにこたつを出してしまったのですが
もう朝からこたつから抜け出すのに必死な毎日です。。。(笑)
最近よくロールスクリーンをご検討のお客様がいらっしゃるのですが、
そんなお客様に私のおすすめロールスクリーンをご紹介したいと思います!
それがこちら!
TOSO ビジック
一見ブラインドのようにも見えますが、隙間に見える部分にも透明の生地があり、
フラットなロールスクリーンのシンプルなデザイン性と、
空間に採り入れる光の量をブラインドのように自在に調整できる機能性を
兼ね備えています!
左は全開状態で、明るい陽射しを取り入れたいときにはこの状態に!
右が全閉状態で、昼間の外出時や、視線を遮りたいときなどに!
ブラインドのように徐々に調節可能なので、この二つの中間の状態もできます!
またカーテンでいうドレープとレースの機能を併せ持つこの商品ですが、
スクリーンをループ状にすることで、上部のメカ自体もコンパクトですっきりしています!
さらにこのビジックの中でもイチオシなのが...
こちらのバーチカルタイプ!
窓にはもちろんですが、間仕切り壁の代わりに
大きな面積で取り入れてもすっきりとした印象です
ロールスクリーンなどお考えの方はぜひ一度ご相談ください
今日から一気に気温が下がって一段と冬に近づきましたね
今日だけじゃなくてこのまま気温が下がったままみたいなんで
一気に紅葉も進みそうな感じですね!
寒さは苦手ですが、紅葉は早く見に行きたいなぁと思ってます
先日お休みの日に京都に遊びに行ったのですが(残念ながら紅葉はまだ早かったです)
お洒落な古民家カフェに出会ったのでご紹介します!
Cafe Marble
こんな見た目で実はカフェと知って初めはびっくりしましたが、
ザ・京都って感じですよね(笑)
中は落ち着いた感じで、女性スタッフばかりなのもあり優しい雰囲気でした!
すごく居心地がよかったのでうっかり長居してしまいました