ナサホームのオンラインリフォームをご紹介

投稿日:2022.07.13

こんにちは、営業支援部の熊谷です。
今回は、ナサホームがご提供するオンラインリフォームについてご紹介したいと思います。

まず、ナサホームのオンラインリフォームとは、
お客様はご自宅にいながら、スマホやパソコン、タブレットの画面を通して、以下のサービスをオンラインで受けることができるものです。

1.オンラインリフォーム相談

お客様がショールームに行かなくても、ご都合のよい時間帯にお気軽にオンライン(ビデオ通話)を通して、リフォームの悩みや困りごとをご相談いただけるサービスです。

2.オンラインショールーム見学

お客様はご自宅から、まずはご都合のよい日時を選択するだけ、ご予約当日には、スマホやパソコン、タブレットの画面を通して、弊社ショールーム内を見学いただけるサービスです。もちろんリフォームに関するご相談も行っていただけます。

3.オンラインかんたんお見積り

お客様はご自宅からオンラインで、ウェブサイト上の商品やオプションを選択していくことで、簡単にリフォームの費用(概算)が知れるサービスです。個人情報をご入力いただければ、概算の費用が記載されたPDFファイルをダウンロードいただけます。

もちろん、これらのオンラインサービスは、すべて無料でご利用いただけます。
また、オンラインが少し苦手といったお客様もご安心ください。
「電話で気軽にリフォーム相談」というサービスも併せてご提供しております。

詳しくは、『電話で気軽にリフォーム相談』をご覧ください。

いかがでしたでしょうか?
もし、ショールームへいくタイミングがなかなか取れないと言ったお客様がおられましたら、ナサホームのオンラインリフォームサービスをぜびお試しください。

陶芸教室に行ってきました!

投稿日:2022.07.09

初めまして!

ナサホームの山岡と申します!

今年の4月に入社し早3カ月経ち今は勉強中ですが、いち早くお客様に大切な家のリフォームを任せていただけるよう頑張っていきます!!!!

 

さて先日、陶芸教室に行ってきました!

 

ずっと作りたかった一輪挿しをなんとか教室の先生の手を借りながら完成させることができました^_^

 

ひんやり冷たい粘土で形作っていくのでとても気持ちいいですよ☺︎

また、心も無になるので心頭滅却暑い夏にもってこいのとても有意義な時間になりました

 

3ヶ月後の焼き上がりがとても楽しみです♪

 

もしよろしければ皆さんも1度陶芸教室に足を運んでみてはいかがですか?

みずらぼ都島店リニューアル工事

投稿日:2022.07.08

工事担当の江崎です😊

この7月からみずらぼの第1号店である都島店のリニューアル工事に取り掛かりました。

私の入社当初はこの界隈で仕事をしていたので、街の変わり具合を懐かしくも寂しくも感じられました😇

倉庫として使用していた建物はマンションに変わっており、お世話になった材木屋さんがコンビニに変わっていたりと、時の移ろいをしみじみと実感する機会となりました。

さて、都島店はこの9月のリニューアルオープンに向けてドンドン工事を進めていきます!💪

新しい商品も入りますので、是非綺麗になったお店にお越しください。

内窓について

投稿日:2022.07.08

こんにちは、千里中央店の新庄です。

梅雨も終わり暑い日が続きますが、体調には気をつけたいです。

 

今回は内窓についてご紹介いたします。

内窓とは、今ある窓の手前(室内側)にもう1枚、窓を取り付けたもののことです。

内窓には大きく分けて4つのメリットがあります。

① 断熱性が高い

② 防音性が高い

③結露しにくい

④防犯性が高い

 

窓を2重にすることにより、部屋の気密性が高まり、断熱性を高めます。

そして気密性が上がることから、防音性も同時に高まります。

 

また、窓が2重になるため、外気によって冷える窓と室内の温かい空気に触れる窓が分かれ、

結露を抑制することができます。

その結果、防カビ効果が期待できます。

 

さらに、窓が2重になることで空き巣など犯罪者が侵入しづらくなります。

侵入しづらい家は中に入るまでに時間がかかるため、発見や通報されるリスクが高まり、

防犯性が高くなるということです。

 

工事も1日で施工できるので、騒音や結露の対策として興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

県民割で滋賀旅行

投稿日:2022.07.07

こんにちは!梅田店の中井です。
最近の暑さで、すでに夏バテぎみです。
皆さまも体調管理には気を付けて下さい!

今回はそんな猛暑の中、滋賀県にあるワンちゃんと泊まれる温泉宿に行ってきました!
滋賀県は電車や車でも近いので、よく遊びに行っていた場所ですが、
今まで立ち寄ったことがなかった、メタセコイヤ並木に行きました!

青々とした緑がとてもキレイで、紅葉 新緑 雪景色など四季折々を楽しめます!
また琵琶湖中に朱塗の鳥居がある白髭神社も立ち寄りました。
国道161号を狭んだ山手に桃山建築の本殿があり、展望台も設置されていたので
写真も撮りやすかったです。

温泉宿もワンちゃん用の露天風呂もあり、暑すぎて入ってくれませんでしたが、
リフレッシュできた休日になりました。

23卒のみなさん、内定おめでとうございます!

投稿日:2022.07.06

こんにちは!採用担当の山内です。
今年の梅雨はとても短かったですね。 

連日、記録的な暑さが続いていますが、みなさん体調は崩されていませんか? 

 

ただいまナサホームでは23卒の採用活動を行っております! 

ありがたいことに、たくさんの学生さんにエントリーをいただきました。 

そして23卒の学生さんの内定が増えてきています! 

 

写真は内定証書交付式の様子です。 

ナサホームではコロナ対策を施しながら、内定証書交付式を執り行っております。 

いまだコロナの影響がある中、同期になるメンバーと少しでも交流を深めてほしいという思いから、対面で集まっていただきました! 

来年の4月に入社していただくのが、今からとても楽しみです! 

 

引き続き2023卒の採用活動を行っております。
少しでも興味がある方はぜひ採用HPもしくはお電話で、お気軽にお問い合わせください! 

 

洗面収納 TOTO「奥ひろし」

投稿日:2022.07.03

こんにちは!泉ヶ丘店の山野陽南子です✨

入社から3ヶ月、まだまだ新しいことを学ぶ毎日です💪🏻

カタログを読んで勉強することが多いのですが
各メーカーさんごとにネーミングセンスの光る商品が多くあることをご存知ですか?
例えば、

クリナップさんの「流レールシンク」

パナソニックさんの「ほっとくリーンフード」

などなど。。。

 

その中でも今回ご紹介するのはTOTOさんの引き出し奥ひろ収納、「奥ひろし」です。 

1回で覚えてしまうようなネーミングですよね、私もお気に入りです😁

洗面台は従来の開き戸タイプから引き出しタイプを採用される方が増えてきています。

開き戸タイプの際にデッドスペースとなっていた収納上部を有効活用できる点がメリットですよね♪

TOTOさんの奥ひろしは、排水管の形をシンプルにし、さらに奥へ配置することで
引き出しの奥行きが広くなり、収納スペースを広くとることができるようになっています! 

親しみやすく少し遊び心のある中で、誰にでも覚えてもらいやすい商品名ですよね^^

奥ひろしの性能付き、TOTOさんのオクターブという商品は
泉ヶ丘店のショールームにも展示がございますので
気になった方は是非、ショールームにご来店ください☺︎ 

パナソニック新バスルーム『BEVAS』

投稿日:2022.07.02

8月より新しくバスルームが発売するということで

パナソニックの研修へ行ってきました。

その名も『BEVAS(ビバス)』

~~にあう、みがく、びがく~~ をコンセプトに作られた商品。

従来のパナソニックバスルームの特徴である

フラットライン照明や、掃除がしやすい床パネルはそのままに

今回はよりスッキリしたデザインの形になっていました。

その中でもいいなぁと感じたのは水栓と棚が一体になっているシェルフ水栓です。

水栓台の上がそのままボトルを収納できる仕様になっているシンプルなデザインの水栓です。

さらに近年多くなっているシャワー浴で設置高さも変えられる仕様!

タオル掛けも取り付けられるので立ったままでも手が届く範囲に置けます。

また棚の背面に間接照明を仕込んでボトルをお洒落に照らせます。

器具の仕様だけでなくデザインも新しくなっており、

浴槽横のパネルには新たに木目やレザー調の柄が登場!

パネルは凹凸がないツルツルした素材なのでお掃除もラクです!

浴槽の形状や壁パネルも沢山増えているのでどれか一つを選ぶのに悩みそうです

8月より発売ですがパナソニックショールームには展示もございます!

弊社ショールームでもカタログのご用意がございますので気になりましたらぜひお問い合わせください!

アジ釣り

投稿日:2022.06.30

先日の連休、久々に和歌山の御坊までアジ釣りに行って来ました。

AM2:00集合だったのですごい顔になってますが、大漁で楽しかったです!

釣り過ぎたので、知り合いの居酒屋に寄付したところ、お返しに鯛メシやら鯛の子やらをもらい、わらしべ長者気分でした(笑)

もちろん自宅でも捌いて美味しくいただきました。きちんと締めていたので、新鮮過ぎて全く臭みが無かったです。最高でした!

また行きたいと思います。 

ペット連れに好評なホテル

投稿日:2022.06.29

こんにちは。 本社の高木です。

先日、我が家の犬を連れて温泉旅行に行ってきました。
その時泊まったホテルを少しだけ紹介をしたいと思います。

ペット連れの方に好評という評判のホテルで、まずホテルに到着するとホテルスタッフが犬用カートを駐車場まで持ってきてくれました。カートにはわんちゃんの名札付きで(笑)。
ホテル内はカートで移動できます。便利!
ロビーからはペットフロア専用のエレベーターがあって、他の方とは一緒にならないので気を遣うこともないのもポイント高かったです。
犬用のウェルカムスイーツ(?)も用意してくださっていて、うちの子も大喜びでおやつ食べてました。
他にもペットフロア内はリードをしなくてもよかったり、ちっちゃなドッグランがあったり。部屋には犬用浴槽もあって初温泉に挑戦してもらいましたが、うちの子濡れるのが苦手なので、浴槽内で固まってしまってました。足湯程度の水量なのに・・。でもそんな姿もかわいかったです!
今後もペット連れに好評のホテル探してみたいと思います。 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約