宝塚ホテルで四季の素材が彩るアフタヌーンティーセット

投稿日:2022.06.22

電話オペレーターの和田です。
先日友人と新しくリニューアルされた宝塚ホテルでアフタヌーンティー
タイム過ごしてきました。
 
昔の伝統のあるイメージも好きでしたが、すっかり新しくなって ソファーやクッション、テーブルなどの家具もとても可愛くて、癒される空間になっていました。 
下のメニューにある1段目のリップの様なチョコレートがまた可愛くて、これは娘に持って帰りました。 
優雅でゆったりとした空間だったので、それも良かったのですが、ホテルを出た近所にある、昼のみ出来るイタリアンで最後はやっぱり大盛り上がりし、とても楽しい一日でした。 

6月からはピーチ&フラワーアフタヌーンティーセットになってます。 
ゆったりした時間を過ごしたい時に是非行ってみて下さい。 

1段目) 
苺のティラミス 
・苺のパブロヴァ 
・苺風味のリップ 
2段目) 
・ポルボロン 
・ベリーのロールケーキ 
・苺とヨーグルトのムース 
・スコーン(プレーン・レーズン) 
3段目) 
・海老とアボカドのタルタルサンド 
・苺のカプレーゼ 

クリナップ ステディア

投稿日:2022.06.21

こんにちは!千里中央店の河合です。

2月頃にクリナップさんの主力システムキッチン ステディアがモデルチェンジしていたのですが、

その内容の一部である、新しい対面キッチンの形『デュアルトップ対面』をご紹介します!

『デュアルトップ対面』は、奥行800mmと980mmから選べます。

 

【Point1】 LD空間に求められるデザイン性を実現しながら、キッチンに求められる機能性を両立。

【Point2】 解放感がありながらキッチンへの視線は遮る最適段差。

ロータイプでH915mm、ハイタイプでH1150mm

【Point3】 段差があるから、対面側に水や汚れが広がりにくい。

 

【Point4】 憧れの対面キッチンでもお求めやすい価格設定。

 

 

特に推したいポイントがダイニング側の収納部分です。(※D980mm限定)

①デスクキャビネット

跳ね上げ式のデスクキャビネットで、使わないときはすっきりと。

お子様のリビング学習や、コンセントも付けれるのでPCスペースとしても利用可能です。

 

②ハイタイプ限定:ニッチ・引出し収納

ニッチ収納は対面側へも開くフラップダウン扉仕様。

わざわざ回り込まなくても、キッチン側・ダイニング側のどちらからでも取り出し可能です!

引出しにしても同様にどちらからでも取り出し可能です。

ダイニングでも調味料を使いたいという方などにおすすめです!

 

他にもいろいろと変わっている部分はあるのですが、

気になる方はぜひお近くのショールームにご来店ください♪

解放的なキッチンと大容量カップボード

投稿日:2022.06.19

こんにちは!

泉ヶ丘店の野﨑恭平と申します。

今回はキッチンの施工事例を紹介いたします。

今回施工させて頂いたのは、Panasonicのシステムキッチン Lクラスです。

Lクラスの特徴はなんといっても見た目の高級感!
更にPanasonicにしかない3連コンロ!

コンロが3つ横並びになっているので手前のスペースに余裕があり
フライパンの持ち手もはみ出さず安心!手前のスペースも有効活用できます!

専用レンジフードの奥行も短くスッキリとした見た目になり背の高い人でもぶつかりません!
また、大容量のカップボードで家電から食器、ストック類も隠せオシャレな空間になります! 

PanasonicのLクラスのキッチンは、ナサホームの泉ヶ丘店にも展示がございますので
気になる方は、一度ご来店して体感してみませんか? 

ギャラクシー洗面化粧台

投稿日:2022.06.18
こんにちは。
梅田店の近本美和子です。
先日、完成した洗面化粧台をご紹介します。
ハンセムという韓国のメーカーで
93%以上の水晶を主成分とする天然石を砕石し、色付けをした後、
ポリマー樹脂で成形された天板材が特徴です。
キッチンが主流ですが、今回は洗面化粧台です。
ハンセムの天板とキャビネットに
ボウルや水栓を組み合わせていきます。
今回は天板が銀河のようにギラギラしているので
お客様とギャラクシーと呼んでいました。
タイルも上品なラメと透明感があり、洗面台ととても良いコラボでした。
自分だけのオリジナル洗面化粧台はいかがですか?

・洗面化粧台

 ハンセム 天板:クォーツストーン 通称GALAXY
・ボウル
 セラ L-250
・水栓
 タカギ キレイミスト
・ミラー
 ハンセム センサー付ライン照明
・タイル
 名古屋モザイク CLS-R9030

洗えーるレンジフード

投稿日:2022.06.17

こんにちわ。

ナサホーム千里中央店の施工管理担当田中です。

梅雨の時期が近づいてきましたね。

 

今回紹介するのが、クリナップの『洗えーるレンジフード』です。

その名の通り、内部を洗ってくれるレンジフードになります。

 

月に一度、本体の清掃アイコンが点灯し、レンジフード内部にお湯入れて清掃ボタン押すだけ

で、お湯が循環して、レンジフード内のファンを清掃してくれます。

 

今まで大変だったレンジフード清掃がとても楽になります。

時短や洗う水の使用量も減るので、とてもおススメです。

 

キッチンのリフォームをお考えの際は、ご検討してみてはいかがでしょうか?

イチオシのガスコンロをご紹介

投稿日:2022.06.13

こんにちは!

ナサホーム梅田店の森口です。

 

今回はイチオシのガスコンロをご紹介します!

 

その商品とは、、、

☆メーカー:パロマ

☆商品名:BRilliO≪ブリリオ≫

です!

 

こちらの商品は天板がクリアガラストップ(ガラスでできていて透明感があります)かハイパーガラスコートトップ(色付けしたホーローにガラスコートをかけているもの)のどちらかを選ぶことができ、清掃性抜群です。

また、お魚焼き機の部分で様々な料理ができる「ラ・クック」も同梱されています!

↓↓↓ラクックのご紹介ページ

https://www.paloma.co.jp/special/la_cook/ 

ガスコンロが不足しがちな昨今ですが、比較的納品もしやすいです。

 

弊社では、キッチン交換だけでなくガスコンロ単体の交換も承っております。

工事をご検討の際は、お気軽にご連絡ください! 

輸入クロスを施工させていただきました

投稿日:2022.06.11

こんにちは。 

梅田店羽田です。 

 

本日はアクセントクロスをご紹介。 

リビングや個室、トイレの一面等アクセントクロスは今や当たり前になっております。 

クロスの種類も非常に多く、悩まれるかたのご参考になればと思います。 

 

今回、お客様のご要望でリビングの壁面に輸入クロスを施工させていただきました。 

国内のクロスは幅90cmに対し、海外は50cm幅が基本になり、クロス自体も非常に薄いことが特徴です。 

デザイン性は非常に高く、見る人が見れば国内メーカーではないとすぐにわかります。 

少し値段は高くなりますが、こだわってみるのも良いかと思います。 

エコカラットのご紹介

投稿日:2022.06.10

こんにちは。

ナサホーム千里中央店の堀川です。

 

6月に入り、いよいよ梅雨の時期になりましたね。

本日はそんなジメジメとした湿気対策にエコカラットをご紹介致します。

 

エコカラットはLIXILさんのタイル建材で、様々なデザインの中からお選び頂くことが出来ます。

そのデザインの幅による意匠性はもちろんのこと、湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出するといった優れた調湿効果で快適な湿度を保ってくれます。

 

調湿効果にとどまらず、においに対いても脱臭効果があるため、珪藻土や壁紙より短時間ですっきり脱臭します。

玄関やトイレへの設置も非常にオススメです。

 

さらにさらに、水拭き可能でお手入れ性も良いという優れものです。

 

エコカラットだけの工事であれば、1日で完成します✨

リビングの広い範囲から、水まわりの小さな範囲まで、ぜひぜひご相談下さい。 

今年の映画もよかったです!

投稿日:2022.06.09

こんにちは 梅田店の瓜生です!

少しづつ暑くなってきましたね。夏が近づいてきてるのでしょうか…

暑い夏はどうも苦手です。梅雨時期のじめじめ感も苦手です。

そろそろ熱中症に気を付けながら、頑張っていきましょう!

 

さて、今年も観にいってきました、映画『名探偵コナン』

毎年の楽しみで、このために1年間頑張っていると言っても過言ではありません!笑

実際、今年の内容もすごくよかったです。何度でも観にいきたくなります!

 

皆さんもぜひ観にいってみてください!

初夏のメタセコイヤ並木に行ってきました

投稿日:2022.06.08

皆様、こんにちは!

総務部の早崎です。

初夏の気持ちいい季節ですが、日中は夏のような気温になるので夏本番耐えられるか不安ですがその前にイヤ~な梅雨がやってきますね…。

先日、愛犬のムゥとお散歩がてら滋賀県高島市のメタセコイヤ並木を見に行ってきました。カメラ目線…‼😆

約2.4kmにわたりメタセコイヤが500本植えられていて、マキノ高原へのアプローチ道として素敵な景観を形成しています。天気も良く、新緑と青空のコントラストがとても美しかったです。観光地ともあって、当日も大勢の観光客で賑わっていました。新緑のマイナスイオンをたっぷり吸いこんで、とてもいいリフレッシュができました。

春夏秋冬いつ行っても美しいメタセコイヤ並木なので、ぜひ皆さま行ってみて下さい!

近くに道の駅もありますので、ゆっくりできますよ!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約