こんにちは。
ナサホーム名古屋グローバルゲート店の水野と申します。
最近お問い合わせも多く今度二月に施工も予定しております、
ペット用フローリングのご紹介です。
DAIKEN ワンラブフロアです!

よくお客様の声でいただくのは滑りにくい床材がよいとご相談受けます。
ワンラブフロアは一般的なフローリング材よりも滑りにくく、
ひっかき傷にも強いので傷も目立ちにくくなります。
DAIKENさんのショールームで体感出来ますので、
是非見に行ってみてはいかがでしょうか。
一点HPでの注意事項です。
※小型犬の肉球の滑り抵抗を考慮しておりますが、全てのペット(犬・猫)の歩行に最適とは限りませんのでご注意ください。
こんにちは。
八事山手通店の鳥居と申します。
コロナまた増加してますね、、、
私は工事を担当しておりますが、お客様や業者さんが陽性や濃厚接触になって変更や延期となかなか大変です。
ただコロナも3年にもなると慣れてきて久しぶりに行動制限もなく年末年始の休暇がとれました。皆さんはどこかお出かけされましたでしょうか?お家でゆっく過ごした方、旅行に行った方、実家に帰省した方、色々な過ごし方があったかと思いますが、少しでもコロナ前の日常に戻れたことが大変うれしく思います🍀
気候は異常な気象もあり特に昨年のクリスマスイブは朝起きて驚いてしまいました。
例年だと車のタイヤをスタッドレスに交換しても良かったとは思わないのですが、今回は本当に準備していて良かったと思いました。
また来週に雪が降る予報が出ていますので、皆さんも暖かくしてお過ごしください🍊

こんにちは。
八事山手通店の脇田です。
みなさま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私の年末は大掃除等でバタバタで、お正月は地元に帰ってのんびり満喫した年末年始でした。
今回は、流行りの「浮かせる収納」をご紹介したいと思います。
私も自宅で使用しているのですが、浮かせておけば日々の整理整頓やお掃除が本当~に楽です。
大好きでおすすめしたいのが、山崎実業さんの「Tower」です。
最近の流行りなので、ご存知の方もとても多いと思います。

公式HPでは、このように掲載されています。「モノトーンを基調にシンプルでスタリッシュなデザインと使いやすさが人気のブランド「towerシリーズ」。 無駄を省きコンパクトにまとまったデザインが、キッチンやリビング、洗面所から玄関まで幅広く活躍します。」
シンプルなつくりでしっかりしているので、飽きがこなくて長く綺麗に使用できるようなこだわりを感じます。 ラインナップとしては、キッチン・お風呂・トイレ用品、インテリア雑貨と多岐に渡って展開されています。
ロフトや東急ハンズのような雑貨店や、ネットで購入することができますよ!


またリフォームでは、キッチンであればパネルをマグネット仕様にすることをお勧めしています。
マグネットにしておけば、Towerの商品をパネルにくっつけて使用することができます。
他に、今販売されているユニットバスは、マグネットが付くものがほとんどです。
現状マグネットが付かない浴室や、タイル貼りの浴室を使用されている方は、
ユニットバスへの交換をすることで、お掃除が楽になり、日々快適に使用することができます★
今後の生活やリフォームに、ぜひご活用下さい!
こんにちは👩
ナサホーム八事店の滝 幸奈と申します。
12月16日よりナサホームに入社しました!
地元は愛知県江南市です
趣味は愛犬と遊ぶこと🐕、雑貨集めをすることです!!お部屋に飾って雰囲気を変えるのが好きです
まだまだ分からないことだらけですが、一日でも早く活躍できるよう精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します!
今日は私が最近ハマっているものについてご紹介いたします
私が最近ハマっているものはお香です
先月友人から誕生日プレゼントで貰ってから毎日使っています😚

特に好きな香りはヒノキの香りです🌲リラックス効果も高いため、寝る前に焚くのがお勧めです
気になった方はぜひ試してみてください!
先日完工したお客様の「素敵事例」をご紹介します。
お子様も成長し巣立たれた事を機にリフォームを決断されたお客様がいらっしゃいました。
一番最初、現地調査にお伺いした際に私の目に飛び込んできたのが
ご家族の成長記録が壁一面に記されている光景です。

リフォームは文字通り「創りかえる」「新しくする」のが目的ですが
想い出まで無くなってしまうのは少し寂しく感じます。
その思いを率直にお客様にお伝えし、成長記録の壁を残すことをご提案差し上げたところ
お客様にも大変喜んで頂きました。

間取りや内装は一新され、原形をとどめない程のリフォームでしたが
ご家族の思いが沢山詰まった「素敵リフォーム」になりました。
こんにちは。
グローバルゲート店の水野です。
今回は最近リニューアルしたシステムキッチン
Panasonicのラクシーナのご紹介です。

トレンドのグレー×ブラックを取り入れスタイリッシュなキッチンに なりました。
また框掘りをこの価格帯で選べるのは他にありません!
(写真のようなデザイン扉)
是非チェックしてみてください。
ナサホームでも主力の商品です!
こんにちは、
八事店の伊藤です。
今回はこれからの季節に大活躍するPanasonicの「ホシ姫サマ」をご紹介したいと思います。

こちらは室内物干しユニットになります。
寒い冬の日に、外に洗濯物を干したが乾かなかった経験ありませんか。
そんな時に大活躍するのがこちらの「ホシ姫サマ」になります。

普段は天井内にしまっておくことが出来、使うときだけ竿をおろし室内干しが可能になります。

種類も電動タイプ、手動タイプ、竿2本タイプ、壁付けタイプと沢山取り扱っているので、
ご家庭に合わせた商品を選ぶことが出来ます。
ご興味持っていただけましたらナサホームまでお気軽にご相談ください。
こんにちは。
八事山手通店の鳥居と申します。
今回は最近こだわっているちょっとした納まりをご紹介したいと思います。
なにかというと、、、
床の見切り方の方法です。
『見切り材』とは、フローリングの色分けやフローリングと別の素材との取り合いの部分などに使用いたします。
今までは各建材メーカーから出ている少し太めの見切り材を使用しておりましたが、
今回ご紹介するのは『ステンレス見切り』です。
昔からあるのですがあまり使用していませんでした。
使ってみると目立たずシャープな感じで少しおしゃれになります。
施工にはきめ細かな位置だしが必要となりますが、今後も積極的に提案していきたいと思います。
写真をご覧ください↓

ステンレス見切り

最近 朝晩寒くなってきました!
年末にかけ忙しくなりますが、体調管理をしっかりして良い新年が迎えられるようにしていきたいと思います。
こんにちは。八事山手通店の脇田です。
先日、LIXILのスパージュを施工させて頂いたので、ご紹介させて頂きます。
さっそく施工写真をご覧ください!

一番の魅力は、何と言っても高級感!
スパージュでは、壁パネルをタイル調のシリーズが選択できます。
天然石のような風合いは、重厚感のある上質な空間を演出します。
また、最近CMでも話題の「肩・腰のほぐし湯」をつけることで、
今までになかった浴室体験ができます。
肩から温まることで、美容にも健康にも良く、リラックス効果が高いそうです。
素晴らしい仕上がりに、私もとても感動しました。

S様、この度は本当にありがとうございました。
こだわりの浴室に憧れがある方は、ぜひご検討ください。
ナサホームへお問合せお待ちしております。
こんにちは。
ナサホーム名古屋グローバルゲート店
水野です。
本日は新商品のご案内です。
トクラスの人気商品キッチン ベリーが大幅リニューアルし
コラージアとして生まれ変わりました。


天板の素材感を扉面材に使用できたり
シンクのバリエーションが増えております。
トクラス名古屋ショールームも展示品の入れ替えがあり
雰囲気がまた変わっております。
是非一度チェックしてみてください。
« 前のページへ | 次のページへ »