こんにちは。八事山手通店の小林です。
東海地方も本格的に梅雨入りしましたね。ジメジメした毎日で
汗っかきの私としてはとても大変です。
これから雨が続きますので洗濯は特に大変です。
部屋干しの機会もこれからますます増えてくるとかと思います。
今回はメーカーは色々ありますが部屋干しに使う室内用の物干し金物のご紹介です。
大きく分けて4タイプにしました。
①吊り下げタイプ

形は様々ですが単独で金物を天井に取り付けるタイプです。
②昇降式タイプ

手動や電動・埋め込みや後付け等デザインや形式も多いかと思います。
③窓枠や壁に取り付けるタイプ

窓枠や枠横の壁等に取り付けるタイプです。設置場所等はある程度限定されてしまうかと思います。
④ワイヤータイプ

壁取付ですが左右壁に取り付けるタイプです。これも場所は限定されてしまいますがカッコイイのも多く人気です。
基本的には下地が必要ですがリフォーム前なら下地が入れれますし、後付けでも取付可能な物もありますので取付したい物がありましたらご相談下さい。
いよいよ梅雨に入りますね!
いよいよこの地方も梅雨入り間近です、、、
ジメジメして憂鬱な時期の到来です、
これから工事現場も増えていきますが、移動などより注意していかないといけませんね。
コロナは一向に終息はしませんが、行動などは戻りつつあります。
3年コロナと向き合ってやっと通常の日常になりつつもマスクはこの時期辛いですね、、、。
でも、今年のお盆はどこかに行けそうです!
やっとです!!
楽しみな夏季休暇が待ち遠しいですね。
何も心配しなくてよい生活が早く戻りますように(^^)/
夏の気配をパシャリ📷

こんにちは。
ナサホームグローバルゲート店の水野です。
最近工事したキッチンでスパイスニッチを造作しましたのでご紹介です。

大工さんと細かく打ち合わせをし、ミリ単位で施工して頂きました。
お陰で高さも奥行もピッタリ!
スパイスニッチ内はキッチンパネルで仕上げています。
水に濡れても、液だれしてもサッと拭けます!
我ながらとても便利で、またご提案していきたいなと思った施工でした。
アドバンスシリーズ
こんにちは。
八事山手通店です。
本日は照明スイッチのアドバンスシリーズについてご紹介します。
今お家についているスイッチはどのようなスイッチがついていますでしょうか。
一般的には下の写真のようなスイッチが付いていることが多いと思います。


みなさんはお家のスイッチを気にされたことはありますでしょうか。
内装の貼替の際には特に気にしてみてください。新しいクロスに貼替えと古いスイッチやコンセントが目立ってしまいますので、一緒に交換されることをお勧めします。その際にぜひ入れて頂きたいのがPanasonicの “アドバンスシリーズ” です。
フラットな薄型デザインになっているだけでなく、質感高い上質なマット仕上げになっているため壁紙に調和します。一方で、3種類とカラーバリエーションがあるので空間によって使い分けができます。また、空間のちょっとしたアクセントにもなります。
【施工事例】


以上、今回はアドバンスシリーズの紹介でした。
毎日のように目にするお家の空間を少しリッチにしてみませんか?
こんにちは。八事店の伊藤です。
GWも終わってしまいましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は最近手に入れたプロジェクターで映画三昧のGWを送っておりました。

withコロナが定着しつつある今、
より快適な暮らしを求め先日ダイニングテーブルを購入しました。

乳白色の木肌色の天板に無機質で味わい深いコンクリートグレイの脚が
たまらなくかっこいい一品です。
椅子は曲木と背棒のバランスが完璧なウィンザーチェアを見つけ一目惚れしました。
二人掛けタイプもありデザイン性もとても気に入っています。
新しいものが増えたり、家が綺麗になったりするとやっぱりワクワクしますね。
こんなご時世だからこそおうち時間を楽しむ工夫が必要なのではないかなと日々感じます。
この機会に快適な住空間に興味をお持ちのかたは気軽にご相談をお待ちにしております。
こんにちは!ナサホーム八事店の脇田です。
リフォームする時、壁紙で迷ったことはありませんか?
クロスって様々なメーカーがある上、組合せが無限なので
クロス選びで結局どれが良いかわからない・・・となってしまうことも多いです。
そこで、クロス選びに迷ったら、お好きな色を1色選び、
「アクセントクロス」にしてみましょう!
例えば、トイレの施工事例をご覧ください。




アクセントクロスであれば、派手すぎることもなく、
濃い色や柄を選んでも圧迫感のない素敵な空間になりますよ★
本物のタイルのようなアクセントクロスも、モダンな感じで素敵ですよね。
リフォームの際は、もちろんご提案させて頂きますので、
ナサホームにお任せ下さい!
こんにちは。八事山手通店の小林です。
最近寒暖差が激しい季節となって来ましたが、
皆様体調は崩されていないでしょうか。
今回は最近のお客様でマグネットクロスを施工された方がみえたので
今更ですがご紹介したいと思います。
厳密にはマグネット下地でサンゲツさんのサンマグネシタジという
商品です。

あくまでも下地材なので先にこのサンマグネシタジを貼り、廻りをパテ処理
してからクロスを貼る施工になります。
厚みも0.85㎜とかなり薄いのでクロスにもよりますがほとんど
貼った後の出っ張り等は分からないです。
今回は子供部屋に施工しました。子供さんの書類等は意外と多いと
思いますので机の横に貼りだせるのは良いかと思います。
他にも黒板クロスやホワイトボード等本当に
色々な物がありますのでリフォームの際は少しの遊び心を
入れてみるのはいかがでしょうか。
初めて施工しました「おそうじ浴槽」最近はすごいですね!ボタン一つで浴槽のおそうじをしてくれます。
画期的ですね、、、
以前からある浴室洗い場の床掃除(床ワイパー)と併せれば『毎日大変なお風呂掃除の負担が大幅軽減されます』
今までお風呂洗いに使っていた時間を趣味や休憩時間に使えるなんて嬉しいですね!!

初めての施工で戸惑いはありましたがおススメです!
また耳寄りな情報を発信していきます。
話は変わりますが春ですね
一番過ごしやすい季節です。あとはコロナが終息すれば良いのですが、まだまだ時間が掛かりそうですね。。。
一日も早く元通りの生活に戻りますように
こんにちは!ナサホーム八事山手通店です。
今回はLIXILのユニットバスの新商品をご紹介しようと思います!
その名も「リデア」です。
以前はアライズという商品だったのですが、新しく生まれ変わりました!

・ご自身のスタイルにあったお風呂に入りたい
・日々のお掃除を楽にしたい
・格好良いお風呂にしたい
こんなお客様にオススメの商品です。
・「ボディハグシャワー」というシャワーが新しく選択可能に!
お忙しい中シャワーで済ませたい日もあるかと思います。
程よい刺激で拡散する優しい吐水で、そんな方でもより満足感を得ることが出来ます。
また、お風呂上りの保温効果も抜群で、冬でもシャワー派の方にも嬉しい性能になっております!
・「スマートエスコートバー」
手すりはもちろん、座ったままでも手が届く収納と、好きな位置に
設置できるシャワーフックが付くのでより自由なお風呂空間を実現。
・取り外し可能なカウンターでお掃除がより楽に!
折りたたみ可能なので、お風呂場が狭くなる心配も無いです。
さらには、マグネットシェルフも取付可能で、収納が自由自在に付けられます。
お好きな収納をお好きな場所に取り付けて、オシャレにすることも可能なんです、、
そのほかにも、新色の壁やパネルダウンライト、ファブリック調のカウンターや収納が登場し、よりカッコイイデザインにすることが可能になります。
お風呂のリフォームをご検討中の方はLIXILのユニットバス「リデア」を
是非チェックしてみて下さい!!!
こんにちは。
ナサホーム八事山手通店の水野です。
先日クリナップショールームに行きました。
2月からモデルチェンジし対面収納プランが充実した
キッチン ステディア
ショールームの一番目立つ場所にありましたので
写真を撮りました。
隈なく収納になっており、キッチン上にニッチ収納や引き出し収納まで(真ん中です)!


ちょうどお客様に提案しております。
是非皆様も一度ご覧になってください。
« 前のページへ | 次のページへ »