入浴中の事故を防ぐ、浴室の断熱リフォーム

投稿日:2013.02.01
common
こんにちは。 

寒ーいこの季節、入浴中の事故が多く発生するのをご存じでしょうか?

原因は、寒い洗面所や洗い場と、暖かい湯船の急激な温度差による、

ヒートショックが原因です。

入浴中に「脳血管疾患」を引き起こして、最悪の場合、おぼれてしまうこともあります。

(リフォーム産業新聞より抜粋)

 

さて、それを防ぐのは、住宅の中の温度の差を少なくすることです♪

たとえば、タイル貼りの浴室を、システムバスにリフォーム!

 

システムバスですと、タイル貼りのお風呂と違って、壁も床もひやっとしません! タイルは本当に冷たいので、実際に触れていなくても、ふく射熱で、体感温度が更に下がってしまいます。

最近のユニットバスだと、浴槽の裏の断熱はもちろん、オプションにはなりますが、壁や天井の裏に断熱材を入れて、さらに暖かくすることもできます。

 

 

 

 

 

上のシステムバスのリフォーム前がこちら。

タイルが冷たそう…。

そして、湯船も広がっていますので、本当に快適になりますよね!

 

 

 

 

その他のお風呂リフォームの施工事例は、こちら! →

リフォーム費用なども紹介しておりますので、ぜひご参考ください。

寒さでお悩みの方は、ぜひ、ナサホームへ!

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約