外部水栓工事

投稿日:2014.07.15
 

こんにちは!

千里セルシー店の田中です。

GW明けに着工し、ほぼほぼ終了間際の現場で外部水栓の工事をしました。

 

掃き出し窓の外部にサンクスペースを設置する際に、既存の立水栓が妨げになったので移設しました。

サンクスペースとはこのようなものです。

 

玄関側に近づくこともあり、少しかわいらしさのあるレンガで囲うことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

限られたスペースで、樋もこの位置にしかできなかった中で、このようになりました。

ミルドブリックというレンガでミルオレンジとミルベージュの組み合わせがいい感じになりました。

 

ちょっとしたことでも、ずいぶん雰囲気が変わるものですね。

”ダイヤモンドポイント”

投稿日:2014.07.15
こんにちわ。

千里店  検査の中村です。

 

日中の暑さにはまいりますね。

夕方ともなると 夕涼みがてらきれいな夕焼けでも見たいものですね。

( 私の場合 夕日の撮影が目的ですが ・・・・ )

暑いおり遠くへ出かけるのはおっくうになりますが ・・・・・・

近場に 大阪港のきれいな夕日スポットがあります。

 

                      

『 ダイヤモンドポイント 』

” 大阪港で夕陽が一番美しい場所 ”

 

海遊館の近くで 広いウッドデッキテラスがあり 向こう岸には

ATCのビル群や ”キリン” が見えます。

大阪湾が一望でき 「180°の視界」 で海を見渡せる場所が

ここ 「 ダイヤモンドポイント 」 です。

おすすめのサンセットスポットです。

 

 

 

 

FIFAワールドカップ ドイツ優勝!! 

投稿日:2014.07.14
こんにちは、茨木店の白井です!

今朝、ワールドカップの決勝が行われ、

結果は、延長の末 マリオ・ゲッツェの決勝ゴールで1-0

でドイツが優勝しました!

今大会も様々なドラマがあり、スーパープレイもたくさんあり

終わってしまうのがさみしいですが、これでやっと寝不足が解消されそうです!

システムキッチン クリナップ ラクエラを設置しました。

投稿日:2014.07.13
 

こんにちは。

 

千里セルシー店の花隈です。

 

毎日暑いですね。外出時には水分補給をしっかりと熱中症には

注意しましょうね。

 

今日はキッチンフィフォームをご紹介します。

 

クリナップ ラクエラ

I2600

扉カラー オペラホワイト

ライン取手

ステンレス天板 コイニングドット柄

サイレントレール スライド収納

浄水器内蔵型水栓

ガラストップガスコンロ(ハーマン製)

 

白い扉のキッチンで台所が明るくなりました。

 

Before

 

 

After

 

 

 

 

キッチンリフォームをご検討の方は是非ご相談ください。

 

 

キッチン Panasonic ラクシーナ施工しました!

投稿日:2014.07.13
こんにちは高槻店 黒崎です。

先日Panasonicのキッチン ラクシーナ設置工事をさせていただきました。

作業台はネイビーで吊戸はホワイト色です。

冷蔵庫も合わせてPanasonicのネイビー色で統一させとてもキレイに仕上がりました

またカップボードもPanasoniのLクラスの奥行が60㎝のアクティブウォールを設置しとても収納力が増えました。内装も貼り換えさせていただきとても明るい空間になりました

 

パナソニックのシステムキッチン                リビングステーションVスタイルを施工しました。

投稿日:2014.07.13
こんにちは、神戸北町店の太村です。

今日は、先日施工しましたシステムキッチンの施工事例をご紹介します。

BEFORE・AFTERはこちらです。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

 

 

 

 

 

今回の現場は、元々のキッチンの足元をガスや水道の配管が通っており

足元に配管を通すスペースを作るため床を一段上げてキッチンを設置しました。

今回のお客様は、吊戸収納の下(目線の高さ)に

水切り用の棚がほしいというご要望がございましたので

クリナップのステンレス網棚を設置させていただきました。

キッチンのスペースには限りがありますので、

水切りかごが置けない場合は目線の高さにあると邪魔にならずに済みます。

こんなキッチンパーツは条件が合えば設置可能ですのでご相談下さいませ。

 

 

ウッドワンのあったかべで簡単断熱!

投稿日:2014.07.13
こんにちは!高槻店です♪7月に入ってふと気づきました。
セミが鳴き始めましたね!!
夏がやってきました!!暑い暑いこの頃。
今日は先日お客様にご提案させていただいた「あったかべ」をご紹介します。
名前を聞くとなんだか寒さ対策の為の壁のような気もしますが、
断熱効果がある=夏は涼しく、冬は暖かいということです!

既存の壁に室内から貼るだけですので、工事も簡単。
必要な部屋だけ施工できます。
廃棄材も少ないので省エネにも貢献できます!


「あったかべ」の表面にしっくいなどの調湿作用もあるものを施工するとさらに快適!
・・・ということは・・・エコカラット!

あったかべ+エコカラットで最強の室内環境を手に入れましょう!

ご相談はナサホーム高槻店までお気軽にどうぞ♪

触発されるもの

投稿日:2014.07.12
こんにちは谷口です。

調子のいい時は頭の中で曲が流れたりするといわれますが、頭に残りすぎてその曲が演奏できたらと思うことがあります。

たとえばこの曲を聴くとギターが弾ければいいのに思ってしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=LRgy2RSITkw

エレクトーンが弾けたらいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=IIW2L8mnGHY

ボサノバが弾けたらいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=D6nSPW3kLjM

絶対音感がある方は衝撃音ですら頭の中にドレミが出てくるらしいですね、不思議な感じです。

時間がかかっても会得したいなと思うのですがなかなか続かず・・・・ネットは?と思って軽い気持ちで楽譜を調べたら同じようなことを考える人もいるもので、コード進行がアップされているサイトを発見。

近々練習しようかなと考えている今日この頃です。

TOTO システムキッチンmitte(ミッテ)の展示を始めました

投稿日:2014.07.12
こんにちは。

CADオペレーターの井上です

7月より、1年4ヶ月ぶりに千里セルシー店に戻ってきました

そんなワケで、受付に座っているのは2人とも「井上」ですが、「お姉さん」の方です。

今後とも、どうぞよろしくお願いします

 

昨日、ショールームに長年展示していた、LIXILのシステムキッチン レノを

今年発売の新商品 TOTO mitte に入れ替えました

入れ替えは、弊社施工課の尾崎さんと、牧村くんがやってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解体されたレノは、丁寧に梱包されて、お客様の元へ嫁いで行きました。

 

そして、mitteの組み立て。

 

 

 

 

 

 

 

完成がコチラ↓

 

 

 

 

 

 

 

扉カラーはグロスマゼンタです。

深みのある落ち着いたピンクで、シックな雰囲気です。

 

mitteの特徴などについては、

後日荒屋さんから説明してもらいますので、

しばしお待ちくださいませ。

 

とりあえず商品を見てみたいと言う方は

ぜひ千里セルシー店までお越しください。

「若い」方の井上さんが、丁寧にご説明させていただきます

ドルチェが当たりました!!

投稿日:2014.07.12
こんにちわ。

梅田店の丸山です。

 

台風も過ぎて本格的に暑くなってきましたね!!

でもまた来週から雨が続くみたいですよ。。。

ジメジメとムシムシの繰り返してで体がついていかないですね

みなさん夏バテには気をつけて下さい!

 

 

さて、題名にもかかせていただきましたが、

ドルチェが当たりました!!

 

先日友達の結婚式に行ってきたのですが、

二次会のビンゴゲームでネスカフェのドルチェグストが当たったのです!!

 

 

コーヒーを1杯ずつ作るので

お家でいつでも淹れたてのコーヒーが

飲めます!!

 

 

 

 

私、ビンゴもそうなんですが抽選などであまりいいものが当たることが

少ないのでびっくりしました!!

もう今年の運を使い切ったのではないかと思い少し怖いですね、、笑

 

一緒に専用のカプセルも付いてきました!!

いろんな種類があるみたいです

 

 

レギュラーコーヒーから

抹茶ラテまでいろいろあります!!

ホットコーヒーも

アイスコーヒーも作れるので

年中使えますね

 

 

ちなみにカプセル式なのでインテリアにもなるグッズがあるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オシャレですね~

コーヒーを飲むのが楽しくなりますね!!

 

 

 

ここまでいろいろと紹介しましたが、私コーヒー飲めないんですね。笑

でもこんないいものを頂いたので飲めるように頑張ります!!

 

みなさんもオシャレコーヒーメーカー

ぜひご家庭に一つ買ってみてはいかがですか??

 

 

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約