リフォーム階段を施工しました

投稿日:2016.08.14

こんにちは!

先日、階段のリフォームをさせていただきました。
階段のリフォームといえば一度階段を取り壊した後に
架け替えをしなければならないとお考えの方が多いと思います。
しかし、リフォーム階段を使えばそんな必要がないのです!

私が担当させていただいた工事は、
カーペット貼りの階段をリフォームされたいという内容でした。

Before

まず、カーペットをすべて捲っていきます。
そうして素地の状態にします。

あとは階段のサイズに合わせて加工したリフォーム階段を貼り付けて
完成です!

After

こちらはPanasonicのシステム階段を採用し、施工日数は2日間です。
カーペットから木目になり、イメージが一新しました。

リフォーム階段では架け替えの工事と比べ、工事期間が短縮されることや工事中でも他の階への移動が可能というメリットがあります。

もし、生活しながら階段のリフォームをお考えであれば、ぜひ検討してみてください!

夏の風物詩 阿波踊り

投稿日:2016.08.12

こんちには!

ナサホーム茨木高槻統合店の阿部です!😊

いやーついにやってきましたね!

夏!!!お盆!!!🌻

お盆には私は必ず実家に帰ります!

そう、、、徳島に!!

徳島の夏といえば、、、、阿波踊り!!!!😍

ですね!

物心ついた頃から、阿波踊りに行かなかった夏などありません。

よく、お客様に徳島出身だから阿波踊りおどれるんでしょ?

とよく聞かれます。

もちろんです!!!😁

おそらく徳島の大体の小学校の運動会の最後は阿波踊りだと思いますので 笑

今年の夏も踊り狂いたいと思います!!!

それではみなさんごきげんよー

なにわ淀川花火大会2016!!

投稿日:2016.08.12

こんにちは!千里セルシー店徳田です。

 

リオオリンピックが開幕しましたね!!

競泳の男子 400m個人メドレーで荻野選手と瀬戸選手が金メダルと銅メダルを同時に獲得!!

あれには凄く興奮しました‼

まだまだこれからもいろんな競技があるので応援していきたいと思います!

 

先週の土曜日に「なにわ淀川花火大会」に行ってきました!

初めて行ったのですが、大阪一の人気花火大会とあって凄い人の数でした💦

ですがやはり人がこれだけ集まるということは、それだけ価値のあるものなんだなと思えるぐらい

感動しました‼

image8

人混みが苦手だったので今まで足を運ばなかったのですが、来年からは毎回参加したいくらい良かったです!

写真は何枚か挑戦したのですが、花火をきれいに静止画で収めるのは難しいですね・・・

感動をお伝えできないのは残念です😭

ですがまだまだこれからも花火大会はありますのでよろしければ夏の思い出に

参加されてみてはいかがでしょうか🎆

image7

image6

イクタのラスティックコレクションフローリングをご紹介♪

投稿日:2016.08.11

こんにちは、梅田店の大西です😀

 

今回はイクタのラスティックコレクションフローリングをご紹介させて頂きます❗

ラスティックとは水や汚れ、キズに強いUV塗装をオイル塗装にドッキングした塗装です。

やさしい風合いを気軽に楽しめるようになりました。天然木ゆえの色味のバラツキもあり

木の姿を身近に感じられるようになります😌

 

今回は汚れやキズに強く木のやさしい風合いを感じたいとの事でラスティックのイタヤカエデを貼らせて頂きました。🍀

ナチュラルな雰囲気に仕上がり、キッチンとカップボードも木目にし、扉柄を変え自然なアクセントを演出しました。

 

床材でしっとりとやさしい仕上がりになり、お手入れも簡単‼おすすめします🎵

広島

投稿日:2016.08.11

7月に広島へ行きました。

初日は広島城と原爆記念館と厳島神社へ行き、宮島で宿泊。2日目は呉に行きました。

 

広島にもお城があったのですね。

 

原爆記念館では、この前のオバマさん訪問時の展示物もありましたよ。

 

6月に社員旅行で長崎に行きましたので感慨深いものがありましたね。

 

宮島で1泊したため厳島神社の2つの顔を見る事ができました。

 

DSC_0146DSC_0184

 

旬ではないのですが牡蠣が大きくてホント美味しかったので屋台を見つけるたびに買い食いしていました。

 

孫誕生!

投稿日:2016.08.09

千里セルシー店、工務担当  河村です。

 

暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?

私事ではありますが、7月中旬に娘が出産いたしました。

この暑い中、お疲れ様でした。

45歳の夏、私はおじいちゃんになりました。

末っ子はまだ3歳なんですが、おばちゃんとなりました。

しかし、そんな理解が出来るはずもなく、お姉ちゃん気取りであります。

あと一か月程は我が家で生活する為、とても賑やかです。

 

1470296956068

仕事終わりの一コマ

投稿日:2016.08.08

先日、先輩方に誘っていただき

打ちっぱなしゴルフに行って参りました!♪♪

ずっとゴルフに興味はあったものの

なかなか機会がなかったのですが、

やっとデビューすることができました!

 

場所は、宝松苑ゴルフセンターという

逆瀬川店から車を10分ほど走らせるとある、

ゴルフ好きの先輩方にはたまらない好立地です★

 

クラブの握り方や体勢の取り方など教えていただき・・・

構えは抜群です!!!!!!

 

 

抜群なのは構えだけで、手打ちになってしまいます・・・

「初心者のわりには上手!」とお褒めの言葉をいただき

調子に乗って70球ほど打ってきました!

 

先輩方も気持ちよさそうにたくさん飛ばしていました♬

夕涼み会に参加してきました!!

投稿日:2016.08.07

こんにちは!泉ヶ丘店の池宮です。

もう夏真っ盛りですね!
若干夏バテ気味の池宮です、、、

そんなことはさておき、先日地元の夕涼み会に参加してきました!!

毎年、主催者側で、準備から本番まで疲れますが
たくさんの住民さんたちがきてくれるので、盛り上がります!!

暑い中、5時間フランクフルトを焼き続けてくれたT君!
お疲れ様でした!!

これからも各地で夕涼み会や盆踊りが開催されると思いますが
お近くで開催している時は、ふらっと覗いてみてはいかがでしょうか??

わが子、初めてのプール体験♪♪

投稿日:2016.08.06

こんにちは、梅田店の植川です‼

 

先日、1歳になる息子を連れて伊丹にある西猪名公園のウォーターランドに行ってきました。🏖3歳までの子供さんは無料でプールも数センチと浅いので小さいお子さん連れにはお勧めです。そんな中で初めてのプールで水につけてみると・・・大泣きしました。😓

初めてのプールだったので予想通りでした。😆何度か慣れさせようと水につけようとしたのですが、しがみついて離れなかったのであきらめました。また来年リベンジしたいと思います(笑)😂

ドッチボールクラブ引退

投稿日:2016.08.04

こんにちは。工務の北中です。

先日、長男が小学校1年生から3年半がんばってきた小学校のドッチボールクラブを引退しました。
1~2年生のころはなかなか上達せず、だんだんやる気も無くなり半分いやいや練習に行っているような日々でした。
それでも3年生になったころから少しずつキャッチも上手くなってきて、試合にも出る時間も増え、また良いチームメイトにも恵まれどんどんドッチボールが好きになってきているのはすごく感じていました。

そして4年生で最後の夏の大会。
区の小学校11校、全21チーム参加で、予選リーグはグループ1位通過。
しかし上位8チームでの決勝トーナメントでは1回戦で優勝候補のチームとあたり惜敗。
それでもみんな最後までよくがんばりました。

そして後日、4年生の卒団式があり、それがまたなかなか感動的でした。
4年生全員が前に出てひとりひとり最後の挨拶。
結構女の子はみんなしっかり考えてきていて、涙に詰まりながらも最後まで挨拶していたのには感動しました。
男の子はみんな結構あっさり、笑いも起きながらの挨拶でしたが、自分の子供もいつのまにやらみんなの前でしっかり挨拶できるように成長していたことに感動していました。
挨拶の後はみんな特製のメダルやお手紙、プレゼントをもらい、監督、コーチの挨拶、新キャプテンの発表、最後に恒例の子供たちから監督、コーチへのサプライズプレゼントがあり卒団式も一通り終わりました。

その後子供たちは、監督、コーチに焼肉屋さんに連れて行ってもらい、食後にみんなでボーリングまでして結局家に帰って来たのは21時をまわっていましたが、すごく楽しい一日だったみたいです。
本当に3年半よくがんばりました。

ちなみに4年生からはバレーボールクラブに入りました。今は毎週楽しそうに練習に参加しています。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約