様々なバレンタインフェア♡

投稿日:2023.02.22

こんにちは。経理部の大西です。

先日バレンタインが終わりましたが、今年も色々な場所でチョコレートやお菓子等が販売されて盛り上がってました♪

今年まわったバレンタインフェアのデザートをご紹介したいと思います!

まず1枚目の写真は阪神百貨店で販売していた淡雪いちごのパフェになります。

淡雪いちごは白いちごで甘すぎず、中のクリームと相性がとてもよかったです。

こちらのパフェは限定になりますが、店舗にはパフェ以外にもケーキや焼き菓子等も販売されてます。店内も映えスポットで可愛いですよ♡

【太陽ノ塔】
https://taiyounotou.com/cafe/

2枚目は京都向日市にある小さなカフェにあるパフェになります。

季節ごとにパフェの内容が変わるのですが、バレンタインの時期はいちごとチョコのコラボレーション!

1つ1つこだわりがあって、上のいちごクリームの中にはサクサクのメレンゲが♪

ガトーショコラはお豆腐を使用されていてヘルシーに食べれます。

土日は完売することもあるみたいなので、予約をおすすめします。

【カフェ6】
https://machi-terrace-muko.jp/index.php/about/cafe6/

最後は、阪急百貨店催事のカカオたっぷりチョコソフトクリームです。

クマの可愛いチョコレートが有名な所になりますがソフトクリームも最高‼

味は濃厚でビターなのでミルクチョコが苦手な方にはもってこいだと思います☆

【カカオサンパカ】
https://cacaosampaka.jp/

もうすでに来年のバレンタインの時期が待ち遠しいです😄ご紹介したお店はバレンタイン時期以外も様々なスイーツがあるので、機会があれば是非立ち寄ってみてください。

artek スツール60

投稿日:2023.02.22

名古屋グローバルゲート店の川内です。
最近素敵な家具を自分のお家に迎え入れたのでご紹介いたします。

「artek スツール60」です。

もともとソファ横におけるサイドテーブルを探していたところ、
こちらのスツールに出会いました。
artekを代表する歴史あるスツールで、シンプルなのが使いやすく気に入っています。

こちらは去年の年末に、Artekの直営店にて購入しました。

直営店はフィンランドのヘルシンキと東京の2店舗のみです。
この2店舗だけは自由に天板や脚を組み合わせることができると
店員さんから教えてもらいましたので、脚を1本ブラックにしました。
ブラックは意外とお部屋の空間に溶け込みやすく、空間を締めてくれるので気に入っています。
こちらのスツール、人気でなんとガチャガチャにもなったことがあります。

去年の5月くらいに回して、今持っているスツールのミニVerを引き当てました!笑
とってもかわいいサイズ!!

やっと本物をお家に迎え入れられて、よかったです◎

最近の家電紹介

投稿日:2023.02.21

こんにちは!佐藤です😉

今回は最近私が個人的に気になっている家電をご紹介致します。

その名も【LG Styler】です!😳

こちらは自宅で簡単にクリーニングができるという代物なのです!

見た目は冷蔵庫のような印象で、表面に操作パネルが内蔵されております。

中はこじんまりとしたクローゼットのようになっており、この中にハンガーにかけた衣類をセットすることで、

衣類を毎分最大180回振動させて、服に付いたホコリや髪の毛などを振り落とします。

また、シワなどもハンガーの振動によって伸ばすことができます。

さらに振動中には60℃のスチームが衣類を包み込むように循環させ、衣類についたニオイ成分の粒子を吸着し取り除くことができます。

またこのスチームによって綿などが入っている服をフカフカな状態に戻すこともできます。

花粉に特化したモードもあるそうで、これからの季節にピッタリですね!

ただ金額はそれなりにするので、気になっているだけですが・・・ 😅

皆様も一度調べてみてください! 

わんにゃんSmile

投稿日:2023.02.21

こんにちは!千里中央店の河合です。

最近の寒暖差で見事に風邪をひいてしまいました…

皆さまも体調にはお気をつけくださいね。

 

今日はPanasonicの4月発売のペット向け新建材をご紹介します!

コンセプトは『わんにゃんSmile』

簡単に特徴をご紹介させていただきます。

 

①滑り配慮仕様のインテリアカウンター耐水タイプ

キャットウォーク、キャットステップとして使用できるのみならず、

雑誌や本なども置くこともできる耐荷重設計のインテリアカウンター。

くぐり穴加工も好みの場所で対応でき、新しくラインアップした方立(垂直な桟)を使うことで

ねこの歩く場所と物を置くスペースを安全に仕切れます。

さらに、高い位置に設置した窓と組み合わせれば、

ねこが大切な自分の時間を過ごす「お気に入りの場所」をつくることができます。 

②内装ドア くぐり戸対応

いぬ・ねこがくぐる「のれん」部分は軽く、不快な音も出ないので、安心して通りやすい仕様です。

また、通り抜けに慣れるまでは外して開放状態にもできます。

引戸タイプにも対応しているので、ねこのトイレが洗面所にある場合でもくぐり戸の設置ができます。

扉柄に合わせた3色(ブラック・ライト・グレー)と 、

ドアの向こうにいぬ・ねこが居ても気配を感じることが出来る半透明タイプもご用意。

③小型犬が安心して歩き回れる足腰への負担が軽い滑り配慮した床材

滑り配慮床材は

「ウスイータ滑り配慮仕様および防音直貼床材向け滑り配慮仕様」と

「ベリティスフロアーS滑り配慮仕様」の2タイプをラインアップ。

また、色柄については各々5柄ございます。

 

④居心地の良さと、自分好みのインテリアづくりを両立させる豊富な製品ラインナップ

いぬ・ねこにとっての快適さを大切にしながらも、より自分好みのおしゃれな空間を実現

・内装ドアの色柄は15柄、33デザインから選ぶことができ、ライフスタイルに合わせた選択が可能

・コーディネートの幅が広がる10色のカウンター

・マグネット収納を使っていぬ・ねこのお世話道具をおしゃれにレイアウト可能

商品について詳しく気になるお客様は、お気軽にナサホームにお問い合わせくださいませ!

LIXIL カノールをご紹介します!

投稿日:2023.02.20

こんにちは! 

茨木店の原田です。 

 LIXILのキッチン・リビング収納 カノール がおしゃれなのでご紹介させていただきます。 

かなり自由度も高く、お客様のお好みの収納が作れます! 

リビング収納や寝室などの居室での使用もいいですが、 

キッチンのカップボードに使用するのがおすすめです! 

カップボードは収納するものを全部隠してしまったスッキリするものが多いですが、

カノールなら、おしゃれにディスプレイしながらの見せる収納ができます!

ラック・棚板・キャビネットなど、色々あ組み合わせができるので、

使い勝手もバッチリです!

LIXILのキッチンとなら扉カラーを合わせれるので統一感も出ます。 

キッチン・カップボードはLDKの中で、かなりお部屋のイメージを左右するので、 

こだわったものにしたいですね! 

広い空間のレストルーム

投稿日:2023.02.18

こんにちは。 

梅田店 羽田です。 

本日は広い空間のレストルームをご紹介いたします。 

元々は壁を介して設置してあった洗面台とトイレを今回のリフォームを期に壁を撤去して広々としたレストスペースに提案施工。 

タンクのないトイレと奥様こだわりの鏡を取付。 

鏡にあわせて落ち着きがあり飽きのこないゴージャスなクロスを提案。 

手洗い器もフロートタイプにすることで軽いイメージになりました。 

日々のトイレが楽しくなる空間にお客様も大満足の仕上がりになりました。 

 

人型照明

投稿日:2023.02.17

こんにちは!

HDC神戸店の浅野です!😀
昨年末に工事させて頂いたお家の照明がユニークで素敵だったのでご紹介させて頂きます!

こちらブランコに乗った人型の照明です!😋

この人型照明は梯子を登っているようなものや、ぶら下がっているようなものなど、他にも多数種類があります!

いずれも楽天市場やAmazonで2,000円程~で販売されています😊

こちらは工事をさせて頂いたM様邸でして、ダクトレールを弊社の工事で取付しペンダントの人型照明はご自身でご用意をいただきました!

完成後にお伺いした際、あまりの可愛さに思わず「写真撮ってもいいですか!?」と前のめりにお願いしていました(笑)

こういうところもリフォーム後の楽しみだなと実感する出来事でした😀

工事をさせて頂きましたM様、素敵なアイテムまで教えて頂きありがとうございました!

ザ・クラッソ

投稿日:2023.02.17

千里中央店施工担当の田中です。

最近暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しいですね。

皆様体調管理にお気を付けてください。

 

今回紹介するのはTOTOのシステムキッチン、ザ・クラッソを紹介致します。

一番紹介したいのが「クリスタルカウンター」です。

言葉の通り天板がクリスタルのようになっており、光のキッチンと呼ばれるほど綺麗なキッチンとなっております。

クリスタルカウンターも色や柄が入ってる商品がありますので、好みのデザインが見つかるはずです。

 

「ほうき水栓」や「きれい除菌水」など、TOTOさんならではの機能もあるので、気になった方は是非ナサホームまでお声掛けください。

どの年代の方も使いやすい御手洗へ

投稿日:2023.02.16

こんにちは!

ナサホーム梅田店 リフォームアドバイザーの森口です。

今回は、トイレの工事をご紹介します!

和式便所をお使いいただいているご自宅で問題点として挙げられるのは

・使用時の体勢がしんどい

・段差が不便

・寒い

・タイルやタンクの掃除がしづらい

・見た目が暗い

などなど、、、

御手洗のリフォームをご検討の際にも、是非弊社にご連絡ください!

新築のような洋風のトイレを作ることができます🌷 

このお家では入り口扉も引戸へ変更しました!

このような工事をする際には数日間工事お日にちをいただきます。

その間は御手洗をお使いいただくことができなくなるため、ご注意ください!

(途中で仮付けして使用するなど、例外もございます)

お使いやすい空間にするためのご提案を沢山させていただきますので、是非一度お問合せください! 

Panasonicのキッチン『ラクシーナ』

投稿日:2023.02.16
common

こんにちは!
西大寺店です。

先日、Panasonicのキッチン『ラクシーナ』の工事をさせて頂きました

工事後のお写真です。
扉色をペインウッドにし、
カウンターをグラニュールホワイトにしました。
壁はサンゲツのをSP2902、床をIS-1102にしたことによってインパクトのあるキッチンに仕上がりました!
ダイニングもクロスを貼り替えましたが、キッチンとダイニングの照明を変えていることによってお部屋内でも印象が異なる空間を造ることができました。

とても綺麗に仕上がり、満足頂き嬉しく思っております。
K様、この度は本当にありがとうございました!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約