TOTOトイレ 「GGA」のご紹介

投稿日:2025.10.17

こんにちは。

今回はTOTOのGGシリーズから新しくでた「GGA」についてご紹介いたします。

GGAは、旧モデルの「GG」から清掃性、デザイン、快適性、省エネ性能が大きく進化したモデルとして注目されています。

 

GGAの主な機能

  • スタイリッシュでコンパクトなデザイン:
    • 従来のGGシリーズと比べて、タンクレスのようなすっきりとしたシルエットに大幅に洗練されました。
    • 便器全体の高さが低くなり、コンパクトで圧迫感のない形状で、狭いトイレスペースにもフィットし、「空間が広く感じる」という声もあります。
  • お掃除リフトの進化:
    • ウォシュレット部分が「がばっ」と大きく持ち上がるようになり、便器と便座の隙間の奥まで指が届きやすくなりました。これにより、以前は綿棒などが必要だった隙間掃除が格段に楽になっています。
  •  快適性と省エネ性能の進化
    • 「瞬間式」ウォシュレットの採用:
      • おしり洗浄の際、貯湯式から瞬間式へと変更されました。
      • お湯を貯める必要がないため、待機電力が抑えられ、従来品よりも高い省エネ効果があります。
    • きれい除菌水
      • ノズルの自動洗浄に加えて、除菌水でノズルや便器をきれいに保ち、安心感が増しています。
    • 節水性能の向上:
      • 最新モデルでは、1回の洗浄水量が3.8Lとさらに節水設計になり、水道代の削減にも貢献します。

 

このように従来のGGモデルよりさらに進化したGGAですが、この他にも

オプション機能として、トイレの使用履歴を元に健康状態を管理できるスマート機能

「便スキャン機能」もつけることが可能です。

さらに、見た目はタンクレスのような形状ですが、中身はしっかりタンク式の設計のため

水圧の低いマンションなどでも安心してお使いいただけます。

 

トイレリフォームをお考えの際には、ぜひ一度お近くのナサホームショールームでご相談ください!

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約