こんにちは*
千里店 片野田です
千里セルシ―店ショールームにキッチン 扉柄のカットサンプルの展示を始めました!

千里店の田中君が材料を
買ってきてくれて、
守行君が取り付けをしてくれました


守行君の真剣な眼差し・・・
どんどん取り付けが進んでいきます


棚板をL字の金物でとめて、
振れ止め用のパイプを設置すれば
完成です
実際に扉のサンプルを並べてみると
こんな感じです

人気のPanasonic NewSクラス、
リアロシリーズもございます
なかなかサンプル帳だけでは色目や質感がわかりにくいですが
これで手に取ってご検討していただけます
ご来店の際は、実際に手とって見てみてくださいね♪
お待ちしております
こんにちは*
千里店の片野田です
今回、内装メーカー【SANGETSU】のフロアタイルをご紹介いたします。

この写真、一見フローリングをヘリンボーン貼りしているように見えますが・・・
実はフロアタイルなんです!
フロアタイルは土足でも問題ないので店舗や土間部分によく貼られています
他にも・・・



アクセントにカーフレザーや..
半帖たたみや..
籐タイルなど豊富にあります
籐は脱衣室など水廻りに
合いそうですね♪

このラスティックナットは
古材フローリングのような荒れた目地の
風合いまで出しています
たくさんの種類の中から選ぶだけでも楽しそうですね
オススメなどアドバイスなどご相談に乗れればと思いますので
是非一度千里セルシ―店にご来店くださいませ。
お待ちしております
こんにちは*
千里店の片野田です。


今回、LIXIL(リクシル)の「キレイユ」という一戸建て用のユニットバスをご紹介いたします。
美しいデザインに清潔感がある浴槽など、こだわりのキレイ機能がさらに進化しました。
心地よさはそのままに、毎日のお掃除がもっと簡単になります。
特長
キレイ浴槽
人造大理石のキレイ浴槽は、カビや悪臭などの原因となる汚れやすい浴槽裏側に、水が入りにくい構造です。
また、いつのまにか白くこびりついて、なかなか落とせない「水アカ汚れ」を、防汚クリア層によって、汚れがつきにくく、落としやすくなっているので、いつでもキレイな状態をキープできます。
新くるりんポイ排水口

浴槽排水を利用して排水口内に“うず”を発生させて、排水口を洗浄しながらヘアキャッチャー内のゴミをまとめます。
うずの力でゴミがまとまり、排水を妨げないので、汚れの付着を防ぎ、いつでもキレイに保てます。
キレイサーモフロア

皮脂汚れをはじき、水で浮かせる「キレイサーモフロア」は、床に断熱層を組み込んでいるので、足裏に感じる冷たさを解消します。
水はけも良く、キレイで滑りにくい快適な床を実現しました。
バリエーション

高級タイルから鏡面、木目柄パネルまで選べる壁バリエーションをはじめ、浴槽形状、カウンター、水栓、シャワーなどの豊富なラインアップを用意しています。
その他にもエコフルシャワーやキレイ鏡など、たくさんの特長がございます。
色の組み合わせシュミレーションもできますので、お気軽にお声掛けください。
お待ちしております。
こんにちは*
千里セルシ―店の片野田です

今回、Panasonicのリフォムス(Refoms)というキッチンをご紹介いたします。
リフォムスは6月に発売されたリフォームにぴったりの新商品です
どういった商品かというと・・・最大の特徴がこのシンクです!!!!!
①PaPaPaシンク

●シンクの一部が、調理や仮置きのスペースにもなる

野菜が乗っているステンレスのネットは使い方に合わせて、端から端まで動かせます。
●大きなものも置けるシンク形状

奥行がひろびろしているのでラクに洗えます。
大きな鍋類もサイドデッキ部でさっと水切りできます。
●パッと洗えるスキマレス

汚れがたまりにくく、お掃除しやすい形です。
水栓の奥側が広く、まわりをふくついでにさっとふけます。
②収納

虫が侵入しやすい部位に、忌避材を使用しているので、虫が寄り付きにくくなるキャビネットです。
③ぴったり納まる

リフォームの場合、大きさも出っ張りや変形など空間に制約があるときれいに納まるか不安です。
リフォムスなら、10mm単位でサイズ調整ができるので、今のキッチンにぴったり合わせられます。
その他にもリフォムスは、PanasonicならではのECONAVIがついたレンジフードや
IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機などや、窓、梁があってもぴったり納まる設計に
なっていたり・・・特長がいっぱいあります。
こんにちは*
ナサホーム千里店の片野田です
今回は、前回のカントリーな雰囲気のおしゃれなトイレの続きで
千里セルシー店のショールームにある、
『カントリーな雰囲気のオーダーキッチン』をご紹介します。
タイルで造作されたキッチンです
床材のテラコッタのタイルに、存在感のある白いタイル貼りのキッチンがよく合っていますね
カウンターや天板を白のタイル貼りにした、
対面型のカントリーな雰囲気のオーダーキッチンです*
天板の下は、ゴミ箱などを隠して収納できるようにオープンスペースになっています。
これでお掃除ラクラク
もちろん、オーダーキッチンですので扉を付けることも可能です!

ナチュラルな腰壁と、白いタイル、あたたかみのあるテラコッタのタイルが、
カントリー調を演出しています。
このカントリー調の造作キッチンのダイニング側には、
収納も兼ねたディスプレイ棚を設け、お気に入りの雑貨や小物を飾れる、
「魅せる収納」としても大活躍です。

カウンターだけでなく、水栓やシンク、レンジフード、コンロに至るまで全てお客様の
お好みの仕様で作り上げていくことができるので、その分使いやすさや愛着が湧きますよね

カントリーな雰囲気のオーダーキッチンのは他にもたくさんの施工事例がございます

■キッチンの施工事例はこちら■
タイル貼りの対面型カントリーキッチン
他のキッチンや他のテイストが気になる方にも、
カントリー調のキッチンだけでなく、たくさんの種類のキッチンを
取りそろえておりますので、是非、ショールームにもお越しくださいね
お待ちしております♪
こんにちは

千里店の片野田です
昨日の夕方、堂島の辺りを歩いたのですが、すごく気持ちのいい気候でした。
こんなに気持ちがいい気候は一体一年に何日くらいなんでしょうね?
もうすぐ梅雨に入り、梅雨が明ければ本格的に夏がやってきます
毎年夏の強烈な日差しで悩まれていませんか?
窓面にすだれや緑のカーテンをされているお家もありますが、
『家の外にカーテンがあればなぁ・・・』なんて思ったことはありませんか?
そんな時に役立つのがLIXILのスタイルシェードです。
窓の外側から日差しを遮って、部屋の温度上昇を抑えてくれます。

特長
●窓から入る太陽の熱を約78%カット。
日本古来の知恵を利用して夏の暮らしを涼しく快適に。

●静かな操作音
シェードを収納する際、ボックスに近づくと自動的にブレーキがかかり、
ゆっくりと静かに収納される方式の「オトノン」を採用しています。
●お手入れが簡単な耐候性の高いシェード生地
耐候性に優れた新開発のオリジナル糸を採用し、網戸と同じように気軽に簡単にお手入れができるうえ、生地のみの交換も可能です。
●住宅外観になじみやすい3色のシェード生地とLIXILの窓に合わせた5色のボックスを用意

●様々な場所で使える3つの設置スタイル
* ベーシックスタイル (フック固定タイプ)

*バルコニースタイル (手すり固定タイプ)

* デッキスタイル (デッキ固定タイプ)

●1箇所当たり約30分のスピード施工
窓枠や壁面に専用金具でボックスとフックを取り付けるだけの簡単施工。
あっという間に取り付けが完了します。
今年の夏はLIXIL スタイルシェードで乗り切りましょう!
こんにちは*
千里セルシ―店の片野田です。
最近は本当に過ごしやすい気候ですね
こんな気持ちいい天気に公園に行って遊びたいです
さて、今回は弊社千里セルシ―店にも展示がありますTOTOの住宅システムトイレ レストパルをご紹介をしたいと思います。

じゃーん!!!!!
これがレストパルです
パッと見がタンクないように見えますが、実は後ろのキャビネットの中に隠れています。
見た目がスッキリ見えますよね!

そしてこのキャビネットの中にはトイレットペーパーやタワシなどが収納できます。
トイレットペーパーなどはつっぱり棒をしてその上に置いているお家が多いですよね。
キャビネットの中に収納すると見た目スッキリ★

こんなに収納できるタイプもあります!
もう一つおススメのポイント

トイレの裏側はこういった形状や隙間がありますが埃がたまりやすい上に、裏側まで手を入れて掃除するのは大変です・・・
それがレストパルなら

キャビネットにピッタリついているためお掃除もラクラクです

大きさや色目もお家に合わせて選べます
その他にもおススメのポイントがまだまだたくさんあります
是非一度ご来店頂いてTOTO レストパル実物をご覧ください
こんにちは*
千里セルシ―店の片野田です。
ゴールデンウィークも最終日ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はTOSTEMの玄関ドアをご紹介させて頂きます。
リシェントというリフォーム専用の商品です。

玄関は家の顔とよく言われます。
風水などでも運気は玄関から入り込むといわれ、とても重要視されています。
その玄関の入り口のメインとなる玄関ドアが壊れていたりすると、あまり気持ちの良いものではありません。
リシェントがどういった商品か簡単にご紹介させていただきます。
リシェントの特長
その① たった1日で完成
新築用のドアを取り付けようと思うと、解体撤去・取付・左官補修・塗装補修・タイル補修などたくさんの職人さんの出入りや日数がかかります。
その点、リシェントだと建物に付いている既存の枠は撤去せずに、
新しい枠を古い枠の上に覆いかぶせるように付けるカバー工法なので左官やタイルなどの補修工事が不要になります。

その② 高い防犯性
破られにくい『2ロック』でピッキング対策にも効果的です。
また、2ロックの鍵の開け閉めが面倒な方はオプションでカードキーやタッチキーなどもあります。

その③ エコで快適
地域に適した断熱性能を選べるので、気密性や水密性が高く、一年を通して室温を適度に保つことができます。

その④ 明るく爽やかに
扉のガラス部分から、外の光が取り込めます。
また、扉を閉めたまま採風できるドアもございますので、玄関の風通しが良くなって爽やかな風が流れます。

気になる方は、古くなった玄関ドア取り替えて住まいの表情をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
こんにちは*
千里セルシ―店の片野田です。
最近日中はジャケットを脱ぎたくなるくらい暑くなってきましたね。
夏は大好きなのでこれからの季節が楽しみです♪
さて、今回は洗面化粧台『LIXIL Misrea~ミズリア~』をご紹介したいと思います。
この商品のコンセプトは゛自分時間を、ゆったりと。゙
洗面化粧台に椅子をプラスするだけで、メイクやスキンケアの時間を今よりも
ゆとりあるものにできる、自分時間を大切にするための商品です。


こんな風にゆったり座って身だしなみの準備ができるなんて憧れます★
ミズリアの特長
その① 収納
ニースペースタイプ(椅子が置けるように洗面ボウルの下部が空間に
なっているタイプ)を選ぶとミニパタくんがついています。

綿棒やコットン、くしなどの小物の収納がしやすい♪

三面鏡のにもミニパタくんが!
洗面台にものが置きっぱなしになっていることってよくありませんか?
これだと散らかりがちなヘアピンやゴムなどをしまえるので置きっぱなしを防げます。
その② 排水口を右奥に配置

ボウル内の作業スペースが広がります。
また、排水口の上にコップや石鹸などを置いておける取り外し可能なウェットパレットが排水口を隠してくれます。
その③ てまなし排水口

奥までこんなにお手入れラクラクに!
その他にもエコに優れた環境性能で
●消し忘れ防止機能付きの【LED照明】
●よく使う正面のハンドル位置で「水」を出す仕様の【エコハンドル】
など新商品だけあって細部までこだわりのあるいいとこどりの商品になってます☆
気になる方は、お問合せくださいね。
こんにちは*
千里店の片野田です。
そろそろお花見の打ち合わせをしなければいけない時期になりましたね。
今年は去年より早く開花する予測だとか・・・
何回お花見できるか楽しみです♪
さて、今回は千里セルシ―店リフォームスタジオの珪藻土についてご紹介します☆
珪藻土は湿度を調節してくれ、結露解消にも一役買ってくれる優れた壁材です。
他にも以下のようなメリット・デメリットがあります。
メリット
⑴脱臭・空気清浄作用が高い。
⑵断熱性が高いので、夏は涼しく、冬は暖かい。
⑶結露解消やカビの発生を抑える効果がある。
デメリット
⑴珪藻土の下地の収縮により、ヒビが出来る可能性がある。
⑵メンテナンスがしにくい。
施工に関してはベニヤ板やボード、既存のクロスの上からでも
塗れますのでリフォームにはもってこいの塗り壁材です。
千里店のショールームにはそんな珪藻土を色々な塗り方や色で実際に壁に塗っています。
その一部をご紹介致します!
これは木ゴテ仕上げと言います。レンガと合いますよね♪

こちらは引きずりという仕上げ方です。珪藻土は腰壁などカントリーな空間によく合います。
こちらは色と塗り方を分けています。
裏に照明を隠しているふかし壁は濃い茶色で横に櫛を引いたような塗り方です。
アクセントで色を変えたり、マンションの場合だと梁や柱だけ色を変えてみても綺麗ですよね*
キッズスペースは正面の壁だけアクセントで色を変えて明るい空間です。
塗り壁だけではなく、クロスの貼り替えの際もこういった貼り分けをするとお子様も喜ばれるのではないでしょうか?
次は和室です。
遠くてわかりにくいかと思いますが、こちらはワラ入りになります。
色がついているので和室によく合う落ち着いた空間になります。
最後にスパニッシュ仕上げです。
これは受付の壁に施工されています。
照明の陰影で模様が際立つので綺麗ですよね。
どれか気になる塗り方やお色目はございましたか?
是非一度ご来店頂いて照明が当たった質感などご覧ください。
お待ちしております!