洗面化粧台にも、ウルトラファインバブル!

投稿日:2021.03.26

こんにちは。

茨木店の原田です。

コロナ禍で、手洗いや除菌が欠かせなくなった今、

浄水器で有名なタカギから、洗面化粧台のウルトラファインバブル水栓が

発売されました! その名も「キレイスト」

少し前に、株式会社サイエンスのミラブルシャワーで

とても有名になったウルトラファインバブル。

それが洗面化粧台でもご使用いただけます!

ナノサイズの気泡を作り出し、さらに気泡表面に汚れを引きつけるという「ウルトラファインバブル」特有の作用を活用した、洗浄力の高いサイクロンバブルミストシャワー水形を搭載。
市販のハンドソープで除菌して、サイクロンバブルミストシャワー水形でしっかり洗い流せば、毎日の手洗いが今まで以上にパワフルに!

手洗いは毎日のことなので、ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか?


ホワイトデーのお返し

投稿日:2021.03.12

HDC神戸店の黒﨑です😊

今回はHDC神戸店の馬見くんがホワイトデーのお返しに

マカロンを手作りして頂きました! 

一晩かけて作ったようで 味も好評とのことでした😋

今度は男性陣に振舞ってくれるとこので非常に楽しみです!

 

みなさんお菓子つくりの事は何でも馬見くんに聞いてくださいね!

赤穂御崎公園

投稿日:2021.02.02

こんにちは。千里中央店の橋間です。
昨年は父親が還暦を迎えた年でしたので、年末家族で
お祝いのプチ旅行に行ってきました。
ほんとは京都に行く予定でしたが、GO TOキャンペーンもなくなり
コロナ禍なので温泉と食事だけの簡単なものになってしまいましたが、、
温泉のある赤穂御崎公園に訪れたのですが、夕暮れの景色がすごくきれいで
たくさん写真を撮ってしまいました。これはその中でもなかなかの映えかなと
思います。(笑)

夕食のイタリアンはMio&Tempurinaというピザが有名な店で素材から
こだわっているのが伝わってきて、トマトとチーズにモチモチの生地がマッチしていて
最高でした。

コロナでなかなか食べに行く機会も減ってしまいましたが、やはり美味しいものを
食べている時が幸せだな~と思いました(^^♪

芋掘り

投稿日:2020.10.22

こんにちは❗

西大寺店施工担当の北中です。

先日、よくお野菜を頂く奈良の大工さんの畑へ収穫のお手伝いに行ってきました🍠

 

以前から”さつまいも植えたでー”とお話を頂いていて、

子供にその話をすると芋掘りに行きたいと言うので、下の子連れてお邪魔しました👦👧

 

前日に周りのツルも綺麗に整理してくれていて、

雨の次の日で少しぬかるんではいましたが大収穫でした。

 

さつまいもの他にも茄子もちょうどいい具合に獲れ時で、一緒に収穫させてもらいました。

その他にも玉ねぎやじゃがいもやかぶ等々色々育ておられ、

帰りに今までに収穫して置いていたお野菜をいっぱいお土産に頂きました🍆

 

大量に頂いたので帰りに西大寺店によってお裾分けをし、

ご近所さんにも少し配りましたがそれでもまだまだたくさん残っていたので、

焼き芋やさつまいもご飯、お味噌汁等で美味しく頂きました😋

 

子供も普段なかなか体験できないのですごく喜んでいて、

また収穫のお手伝い楽しみにしているみたいです…。✊ 

今一番行きたいところ

投稿日:2020.06.22

こんにちは! 

逆瀬川店施工管理の中村です 。

 

外出を控えているこんな時だから逆に! 

去年グアムに行った時のことを振り返りたいと思います。 

毎年1回は行っているんですが 

4泊の間に5キロも太ってしまいました。 

毎日グアムビールを飲み、グアムでおすすめのステーキハウスを 

毎日めぐっていたからです。 

グアムでおすすめのトップ3位全部行きましたが 

ローンスターと言うお店が一番おいしかったです! 

ビーチも綺麗でビーチ沿いのバーでお酒も進じゃいます。

夜はファイヤーダンス的なものを見ながら 

おいしいご飯を食べ、ビールを飲んでホテルに帰って 

寝落ちする。。。 

そりゃ太りますよね! 

 

新型コロナが落ち着いたらまたグアムに行きたいと思います! 

 

アクセントクロスでオシャレトイレに!

投稿日:2020.06.09

こんにちは。

千里中央店の橋間です。

最近気温が上がってきて寝苦しさが続いており、

ついに扇風機💨を出してしまいました。

コロナだけでなく熱中症🌞にも気をつけたいです。

最近工事させて頂いたトイレの壁紙がオシャレで

評判が良かったのでご紹介させて頂きます。

before

IMG_3745

after

20200525_053124433_iOS
IMG_E3178

トイレ交換工事のみでも内装工事はさせて頂くことがほとんどです。

少しこだわったてあげるだけで全然違う雰囲気になりますし、

トイレはずっといる空間ではないので派手にしてもおかしくなりにくいのがいいですよね。

またいい施工事例があれば紹介していきます❗

新卒研修しました!

投稿日:2020.05.17

こんにちは、茨木店の原田です。

今年は、どこにも行けないGWになってしまいましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

早く元通りの生活にもどりたいですね!

あと少し、がんばりましょう!

そんな中、今年の新卒の研修をしてきました!

研修といっても、限られた人だけ日替わりで出勤し、

残りの人は家からパソコンでオンラインの研修です。

オンラインでの会議なども慣れてきてはいたのですが、

大人数での研修となると、全然勝手が違い手間取ってしまいました。

パソコンの限られた画面の中で、とても見にくかったかと思いますが、

なんとか終えることが出来てホっとしました!

今年の新卒は、こんな状況な上、研修内容も減ってしまっていて、

とても不安か思いますが、各店配属後しっかりサポートしてあげたいと思います!

春のお野菜

投稿日:2020.05.15

こんにちは❗

西大寺店施工担当の北中です。

 

今年はコロナの影響もあり、お花見や卒業式、入学式、歓送迎会等春を感じるイベントもなかなかできずに季節は初夏へと移り変わっていこうとしていますね。うちの子の小学校もいつも春に運動会をしていたのですが今年はいつになるやら。そもそも始業式もまだですが…。

西大寺店も人事異動や、新入社員の配属もあってメンバーも入れ替わりありましたが未だに歓送迎会もできずで…。 

そんな中、先日奈良の現場によく入っていただいている大工さんから春のお野菜をいただきました🍠

時々、朝現場に向かう前に裏の畑で育てているお野菜を収穫してお裾分けしていただいていていつも美味しくいただいています。

そして今回は、なんと筍をまるまるいただきました😀

ただ筍をそのままいただくのは初めてで、どうしたら食べられるようになるのかもわかっていなかったのですが、

わざわざぬかも一緒に持ってきてくださり、あくの抜き方や皮の捌き方等も教えてもらったので、

家に帰ってそのまま奥さんに伝え、筍ごはんと煮物として美味しくいただきました。

またもう少ししたらピーマンやなすやトマトの季節で、🍆🍅

先日”さつまいもも植えといたでー”と言ってたので今から秋も楽しみです。 

まだまだ難しいかもしれませんが、その頃にはコロナも少し落ち着いて、

いつかまた西大寺店の駐車場で職人さも招待して楽しくBBQができるようになっていればいいのになと思います。

その時にはまたたくさん収穫したさつまいもや、いつもの厚揚げの差し入れお待ちしています(笑)。😁

☆造作洗面スペース☆

投稿日:2020.04.05

こんにちは!!HDC神戸店に異動になりました生田です。

先日マンション全面改装を行ったお客様宅でお洒落な洗面スペースが出来ましたのでご紹介致します。さっそくですがこちらです。

元々洗面スペースは洗面台(W750)と洗濯機のみで広くはありませんでした。間取り変更に伴い洗面スペースも拡張。(洗面台はW900)洗面台横に可動式の収納スペースの造作と、洗濯機上部にもアイアン製の棚を取付、それとお客様の夢でもあった造作洗面を取付致しました。

タモの集成材カウンターをオスモ製の自然塗料で塗装し、KAKUDAIの洗面ボウルとハンドシャワー式水栓を取付。三面鏡はサンワカンパニー製の商品を採用、照明とタオルリングは施主様にて御支給頂いたものを取付致しました。正面タイルは名古屋モザイクのイリーデを選定しました。

 

施主様ご希望の造作洗面スペースが完成し非常によろこんで頂けました!!ありがとうございました!! 

のんびり京都に行きました

投稿日:2020.02.28

こんにちは、茨木店の原田です。 

 

2年ぶりくらいに、茨木店に帰ってきました

久しぶり来たら、駅も新しくキレイになっていたり 

通勤の道にあるお店が変わっていたりと、とても新鮮な気持ちになりました

 

少し前になりますが、京都に行ってきました 

圓光寺という、お庭が有名な寺で癒されてきました。 

庭園もキレイだったのですが、 

特に気に入ったのが、枯山水「奔龍庭」

渦を巻いたような白砂は雲海、そそり立つ石柱は稲妻、 

そして空を駆け抜ける龍に見立てたものだそうです。 

なかなか無い配置で、見入ってしまいました。 

斬新だなーと思って調べたところ、 

この庭園はかなり新しいものだそうで2013年に完成したそうです。 

なんとなく、少しガッカリ。 

 

でも、とてもキレイで、お寺までの道も気持ちいいところなので、 

ぜひ、行ってみられてください

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約