お城まつり♪
毎年恒例にしている大和郡山城跡のお城まつりに行ってきました![]()
平日ということもあり人が少なくてラッキー♪
妻は桜に見入ってましたが、私と娘達は屋台で何を食べるかに夢中で
食べ歩きになってました![]()
夜はライトアップもされ、綺麗な桜に大満足♪

来年も綺麗に咲いてくれますように
毎年恒例にしている大和郡山城跡のお城まつりに行ってきました![]()
平日ということもあり人が少なくてラッキー♪
妻は桜に見入ってましたが、私と娘達は屋台で何を食べるかに夢中で
食べ歩きになってました![]()
夜はライトアップもされ、綺麗な桜に大満足♪

来年も綺麗に咲いてくれますように
花粉症の方は「杉や桧」と聞いただけで嫌気がするかもしれませんが、私は杉や桧などの無垢の木を使った工事を得意としています♪
特に奈良の吉野杉や吉野桧は全国的にも有名で、年輪の細かさや香りがとても良いので大好きです![]()
無垢材はメンテナンスが大変というイメージが強く、傷つきやすいのも事実ですが、無垢材の心地よさは絶対おすすめです![]()
Before ・ Afterの事例をひとつ♪

私の自宅も子どもが大きくなったら無垢の家に改装したいです
今はまだ・・・やんちゃ過ぎて色々物が飛び交うので恐ろしいです(笑)
昨日は娘の誕生日でした
会社の定休日ということもあり、リビングで寛いでいると、
キッチンで妻が誕生日ケーキを作っていました♪
誕生日やクリスマスには変わったケーキを作る妻・・・(笑)
今回のケーキは『リカちゃん人形のドレスケーキ
』

子ども部屋にあった人形をサランラップ巻にしてドレスを作るという![]()
すごい発想に関心しました。

デザインもこだわってます。

電気を消すと・・・・・ちょっと怖い![]()
ケーキもプレゼントも娘が喜んでくれて良かったです![]()
元気に育ってくれてありがとう
少し前ですが、実家の母親から餅つきの機械を借りたからおいでと子供たちに連絡があり行ってきました。
炊飯器のでっかい版みたいな機械にもち米と水をいれてボタンを押すだけ。
後はウィーンウィーン、ガタガタと機会がうなり数分後にはおいしそうなお餅が出来上がりました。
丸めて焼いて砂糖醤油につけたり、きなこにつけたり、あんこを入れたり…。
子供たちも楽しそうに仕上げていました。
中でも一番おいしかったのはいちごを入れていちご大福風に。
晩ごはんもいらないくらいお腹いっぱいになって帰ってきました。




昨日はバレンタインでしたね
私は仕事でしたが、土曜日ということもあり街中はカップルで溢れていました![]()
バレンタインデートとは子どもが出来てからすっかり縁遠くなりましたが
楽しそうなカップルをみていると昔を懐かしく思います![]()
今年は職場や地元の友人にチョコを頂き、夜はチョコパーティをしました![]()

梅酒ボンボン
今はこんなのもあるんですね~![]()
まだ食べてませんが梅酒好きには興味深々です。
その他のチョコやお菓子は息子と取合いながらいただきました
クリスマスが過ぎ、いよいよ大掃除!という方も多いのではないでしょうか?
我が家も早々に大掃除にとりかかりました![]()
今日はお勧めの掃除道具を紹介します![]()
それがこれ 【吹抜・天井ハイクリーナー】

掃除機にも接続できて高所の掃除はこれで楽々掃除できます♪
2階や高所の窓でも外から掃除できるのでお勧めしたお客様には
なかなか好評でした![]()
吹き抜けや高所の窓の掃除にお困りの方は是非お勧めです♪
家中綺麗にして良い年を迎えたいですね。
皆様も良いお年をお迎えください
入社して既に2週間が経ち、業務にも少しは慣れてきたので、簡単に自己紹介を![]()
奈良県出身、奈良県在住の32歳で最愛の!?妻と娘2人(8歳と7歳)と息子が1人(2歳)の5人家族です![]()
趣味は普段食べ歩きと言っていますが、お酒が好きなので飲み歩きとも言えます![]()
結婚して機会が減りましたが、スノボーやサーフィンなどのアウトドアスポーツが好きです。
本はジャンル問わず色々読みますが、良く読むのは「赤川次郎」「中村天風」「斉藤一人」「リチャード・カールソン」「ナポレオン・ヒル」・・・・等々、キリがない![]()
最近は購読している月刊誌「致知」の影響で古典や時代小説にはまっています。
前職では新築とリフォームを手掛ける工務店で約10年間、営業・現場管理をしていました。
江川社長と出会い、ナサホームの社風に触れ、もっと沢山のお客様と関わり、たくさんの夢を実現させたくて入社しました。
私の仕事のモットーは『三方良しの実践』です。
工事が終わった時に誰もが笑顔でいられる仕事を心掛け邁進していきますのでどうぞよろしくお願いします![]()
苗字が珍しくいね
と、良く言われるので由来も少し。
大眉(オオマユ)の発祥は堺市で、聖徳大使の付き人だった先祖が化け物のような大きい眉毛だったことから大眉と聖徳太子に名づけてもらったとされています。ちなみに眉の小さい付き人もいたそうで小眉さんもいるとか・・・・![]()
歴史に興味のある方は「天王寺屋五兵衛」で検索してみてください♪
こんにちは!高槻店 黒崎です♪
本日は少し前に施工させていただいた、キッチンのカウンターの工事を紹介させていただきますね!
キッチンカウンターの下部にカウンター収納、南海プライウッドのインディニを設置させていただきました。
南海プライウッド インディニはカウンターの幅に合わせて施工できる商品です!
開き扉・引出し扉も選択できますし、色もホワイト以外にも多数柄がありますので
お好きな色を選んでいただけるのもインディニならでは!
細かいものをカウンター下のインディニにすべて収納でき、使いやすくなりました!
キッチンカウンター周りは、ダイニングで使用するもの、リビングで使用するものなど
生活に必要なこまごましたものが散らかりがちですよね。
カウンター収納でお困りの際はぜひご相談くださいませ!
こんにちは!高槻店 黒崎です♪
まだまだ暑い日が続きますねー!
みなさんはお盆休みどこかお出掛けしましたでしょうか??
私は特に予定もありませんでしたので、実家に帰省していました♪
私の実家は兵庫県の北部でして、海も山もありとてものどかな所です♪住むには不便かもしれませんが観光にはオススメです!大阪からでも車で2時間弱程で行けますのでぜひ一度お越しください♪
やはり帰っても特にすることがなかったのですが、ゆっくりできてよかったです♪

先日高槻市でカーペットからフローリングの工事をさせていただきました♪
フローリングは朝日ウッドテックのアネックスNTです!マンション用のフローリングになります。アネックスの特徴はこんな感じです。
傷や汚れにも強く、また環境にも優しいフローリングになります。

施工後です!色はアネックスNT クリアマロン色です。フローリングの幅が広くなってますのでとても広く見えます!そしてとてもかっこよく、明るくなりました。
クリアマロン色以外にも多数色柄もありますのでお部屋に合わせていただくこともできます♪
高槻店にもフローリングの見本等多数ありますので気になられている方はどうぞお立ち寄りくださいね♪