小豆島でリフレッシュしてきました!

投稿日:2015.08.20
こんにちは。お盆明けから西大寺店に移動になりました工務の北中です。

現場監督歴15年目、38歳、妻とふたりのやんちゃな男の子の4人家族です。

今まではずっと大阪で仕事をしていたため奈良の土地勘がまったく無く、まずは道を覚えることからです…。よろしくお願いします。

さて、お盆休みも終わりいよいよ夏休みもあと少し。
小学3年生になる上の子も宿題のラストスパート。
あと読書感想文と絵日記が残っているみたいですが何とか終わりそうかな…。
お盆休みはと言うと、奥さんのいなかが小豆島で、毎年お盆休みは小豆島でのんびり過ごしています。

syodosshima

今年も高松からフェリーにのって小豆島へ。

少しゆっくりしてからお墓まいりを済ませ、夜は近くの花火大会へ。

hanabitaikai

monkeyshow

次の日は朝から山中にある“お猿のくに”へ行き、昼は流しそうめん。

monkey

somen

昼からは近くのプールへ行き、夕食後は家の前でまたまた花火。

iehanabi

3日目の朝はゆっくり寝てから今度は海で貝殻拾い。

kaisuiyoku

kaisuiyoku02

そして昼からのフェリーで高松まで戻り、あっという間にお盆休みも終わってしまいました…。
まあでも普段なかなかゆっくりこどもとも遊べないので楽しいお盆休みでした。
リフレッシュもできたのでまたこれから切り替えて仕事に励みたいと思います。

トクラス ベリーの施工事例

投稿日:2015.06.30

こんにちは、梅田店の大眉です。

今回は先日お引き渡しさせて頂いたお宅の事例になります。

1m80㎝で使い勝手の悪いキッチンを娘様と一緒に使える広々としたキッチンにして尚且つ対面にしたいというご要望にお応えし、キッチンの配置を変え、2m55㎝のトクラスのベリーを取り付けました。

広々としたキッチンにとても喜んで頂けました♪

アラウーノSⅡ

投稿日:2015.06.30
こんにちは!

逆瀬川店の橋間です

今回6月に出たばかりの、アラウーノSⅡを施工させて

頂いたのでさっそく紹介したいと思います。

まずbeforです。

アラウーノSⅡ

続いてafterです。

アラウーノSⅡ

アラウーノSとの違いはトリプル汚れガードという

小便のハネ、タレ、モレを防ぐ機能が追加されていることです!

空間も白く落ち着いた雰囲気に仕上げ、大変満足して頂けました。

O様本当にありがとうございました!

ピクニックに行ってきました!

投稿日:2015.05.22
こんにちは。

リフォームアドバイザーの橋間です。

先日姫路城までピクニックに行ってきました!

とてもいい天気で、外国人観光客もたくさん来ていた

のですごい賑わいでした!お城の塗装がキレイな

白色のうちに見に来たい人が多いのかもしれません(笑)

 

 

 

 

 

 

お弁当も美味しくまた来たいと思いました。今度は

お城にも登ってみたいです。

まだ見ていない人はぜひ見に行ってみて下さい

二段ベッド

投稿日:2015.05.21
こんにちは。工務の北中です。

先日、わが家に二段ベッドが届きました。

まだ特に下の子はひとりでよう寝れないので、とりあえず寝室のベッドの横に組立て。

さっそくお気に入りのトミカやぬいぐるみや絵本やDSや…、ベッドの周りに並べていました。

ふたりとも自分の城ができたみたいで喜んでなかなか離れませんでした。

夜もいつもはなかなか寝に行かないのに最近はスッとベッドへ行くみたいで。

いつまで続くかわかりませんが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GW 東京旅行!!

投稿日:2015.05.14
こんにちは。

リフォームアドバイザーの橋間です。

GWに高校からの友達と東京に行ってきました。

新幹線で行ったのですが生まれて今まで新幹線に

乗ったことがなく大人げないながらもワクワクして朝

からテンションが上がっていました(笑)

スカイツリーに上ることもできてリフレッシュできました!

僕、ラーメンと団子をこの上なく愛してまして東京で有名な一燈という

ラーメン屋に2時間半並んでまで食べました(笑)

魚介のうまみがきいたスープとコシのある太麺が最高に美味しかったです!

皆様も東京に行かれる際はぜひ寄ってみてください!並ぶと思いますが!(笑)

 

以上GWを満喫した橋間でした!

収納・家具工事☆

投稿日:2015.05.01
こんにちは、梅田店の大眉です。今回は施工紹介です

何度も何度も打合せ、変更を重ねて着工し、先日お引き渡しをさせて頂きました

タカラのキッチンに対してカップボードはLIXILのリシェルに背面壁を造作して間接照明を組み込みました。

キッチン前面下部にはエコカラット(ルドラのダークグレー)を貼り、食器棚はPanasonicのキュビオスを取付け、上部にDAIKOの間接照明『まくちゃん』を設置しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング側には床から天井までのキュビオスの本棚と、キッチンから目の届くスタディデスクを取付ました。

こちらにもエコカラット(グラナスハルトのホワイト)を一面に貼りました。

 

 

 

 

 

 

LDK全体の照明を調光器とシーンコントローラーにより様々な

シーンを楽しむ事が出来ます

他にも色々こだわり造作を施工させていただきました

お客様もとっても喜んでくださり私も大満足です

 

いちご狩り

投稿日:2015.04.30
こんにちは。工務の北中です。

先日、貝塚にある田中農園というところへいちご狩りに行ってきました。

今までも何回かいちご狩りに行きましたが、この田中農園はもちろん時間内でいちご取り放題、食べ放題ですが、それに加えテーブルと椅子も用意されていて、ジュース、コーヒー(缶ですが…)飲み放題、アイスクリーム、ケーキ食べ放題。

いちご狩りは子供たちにまかせ、親たちはテーブルでゆっくりくつろぎながらいちごをおなかいっぱいいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝一番の予約で行ったので比較的ゆっくりできましたが帰るころには外は大行列。

予約も結構先まで埋まってるみたいですが行くなら朝一番がおすすめです。

 

はじめまして

投稿日:2015.04.25
 

こんにちは!

4月からリフォームアドバイザーとしてナサホームに入社いたしました、

新入社員の橋間圭佑です。

この度、研修期間を終え、逆瀬川店に配属になりました。

出身は兵庫県加古川市で小学2年生から剣道を10年以上やっていました!

特技は字がキレイなことと、フォーク曲げです!また見せる機会があればなと

思います。

大学で空間デザインを学んでいたことを活かし、お客様が最高の笑顔になれる

空間を一緒に創っていきたいと思います。

これからたくさんのことを勉強して、お客様に安心して頂ける頼もしい

リフォームアドバイザーを目指して全力で頑張ります!

宜しくお願い致します。

 

恐竜博物館

投稿日:2015.04.23
こんにちは。工務の北中です。

少しの前の話ですが、連休がとれたので泊りがけで福井県あわら温泉まで行ってきました。

今シーズン最後のカニをお腹いっぱいになるまで食べつくし、夜は温泉でゆっくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次の日、今回の旅行のお目当てでもあった恐竜博物館へ行きました。

大きな卵型のドームの中の展示室を下から順に上がってまわり、40体以上もの恐竜の骨格や、実物の復元模型等迫力満点でした。

下の子は怖がって抱っこばっかりで疲れましたが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前から気にはなっていて行きたいなとは思っていてのですがなかなかタイミングが合わず、上の子の恐竜ブームもだいぶ冷めてはいたのでどうかなとは思っていましたが、かなりはしゃいで楽しんでくれていたのでよかったです。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約