木製テラス

投稿日:2016.02.21

こんにちは。

泉ヶ丘店の大眉です。

 

3歳の息子のやんちゃ度が日に日に増し、

仕事から帰るとおもちゃの鉄砲や剣での戦いごっこが始まり、

家に帰るのにも気合が必要です(笑)

そんな息子の相棒(愛犬モカ)も

迷惑そうに付き合っています。

 

今日は最近作成した木製のテラスをご紹介致します。

築60年程の木造家屋で、

もともとあったテラスが崩壊しており、それを復旧させました。

外観を損ねないように木製で作成したテラスですが、

夜になりランプを灯すと何ともいえない温かみがあり、

とても落ち着く場所になりお客様もとても喜んで下さりました。

やっぱり木っていいですね~♪

もちつき大会

投稿日:2016.02.13
こんにちは。工務の北中です。

先日、上の子が通っている小学校で毎年恒例のもちつき大会がありました。

日曜日にもかかわらず、校長先生や他の先生方も参加されていて、校長先生の挨拶でスタート。

①もちつき大会

②もちつき大会

子供たちには無料の整理券が配られ、つきたてのおもちや豚汁、焼いもが食べられます。

他にも警察や消防の方々も参加され、消防車の前で写真を撮ったり、若手警察官の方々が振り込め詐欺への注意を呼びかけるコントをしてたり(だいぶすべってましたが…)。

③もちつき大会

上の子は学校に着くなり早速同じクラスの友達を見つけ、友達とわいわいがやがや楽しそうに廻ってました。

下の子は消防車の前で写真を撮ったり、小さい子供向けの紙芝居や人形劇を見に行ったり。

昼まででしたがお腹もふくれ、なかなか楽しめました。

④消防車

~えべっさんに行ってきました!~

投稿日:2016.01.12

こんにちは。

逆瀬川店の橋間です。

先日9日にえべっさんに行ってきました

かなり冷え込む中、商売繁盛の祈願ということで、たくさんの方が集まっていて大賑わいでした

 賽銭箱の前に人が集まりすぎて、投げて入れたのが人生で初めてだったので新鮮でした。(笑)

そのあとはもちろん飲み会です!美味しいフグや貝などたくさん食べたので最高でした!

今年も1年頑張っていきますので、ナサホームを宜しくお願い致します!

三田市にある小山ロールに行ってきました!

投稿日:2015.12.10
こんにちは!
逆瀬川店の橋間です♪

最近、すっかり寒くなってきましたね。
皆さん体調には気を付けて下さい!

先日のお休みに、三田で有名なケーキ屋さん「小山ロール」に行ってきました!

平日にも関わらず行列で、やはりTVチャンピオンで優勝した店はすごいなと思いました!
ロールケーキで有名な小山ロールですが、今回はマカロンをご紹介したいと思います!
実は、小山ロールのマカロンは同じ店舗で売っているのではなく、
マカロン専門店があります。

こちらが、マカロン専門店です♪~外観~

~店内~

今まで見たことがないくらいの種類があり、選ぶのがとても大変でした。
結局選びきれなくて、クリスマスセットにしたのですが、
どの種類も美味しくて、また食べたいと思いました♪
次は、セットではなく自分で選びに行きます!

三田に立ち寄られる際は、ぜひ小山ロールのマカロンを食べてみて下さい!

『養老の滝』に行ってきました

投稿日:2015.12.10
こんにちは。工務の北中です。
いよいよ12月に入り今年もあと1ヶ月。これから忘年会、クリスマス、大掃除、お正月等々忙しい日々が続きますね。
北中家ではこれらにプラスして結婚記念日、長男、次男の誕生日まで年末年始にかけて続くので毎年のことながら大変です…。体調管理に気を付けて楽しく過ごしていきます。

先日、久しぶりに大学の時からの友人らと会うことになりました。
住んでいるところがみんな大阪、愛知、滋賀とばらばらで年に1回会えればいいほうですが、卒業して15年ほど経った今でもそれぞれ家族ぐるみで仲良くさせてもらっています。

そして今回、みんなも行きやすく、子供たちも楽しく遊べるところで、大阪からは少し遠かったのですが、岐阜県にある養老の滝へ紅葉も兼ねて行ってきました。

養老公園内には遊具もいっぱいある大きな公園や芝生広場、少し寂れた遊園地、パターゴルフやキャンプセンターなども有り楽しめました。

午前中は公園や芝生広場で遊んでいたのですが、さすがに歳も近い子供たちが6人も集まれば一緒に遊ぶ大人たちもついていくのに必死でした…。

屋台で昼ごはんを済ませたあと、昼からはみんなで養老の滝まで30分かけてハイキング。

途中休憩もはさみながら、子供たちもみんながんばって坂道を歩ききりました。もうだいぶ葉っぱが散ってしまっているところもありましたが、滝まで上がりきるとマイナスイオンもいっぱいで気持ち良かったです。

帰りは少し遠回りでしたが、話が盛り上がり久しぶりに行ってみようと言うことになり、みんなで学生のころ行っていた三重県亀山にある“亀八食堂”という焼肉屋さんに寄って、懐かしのB級グルメ、みそ焼うどんを食べて帰りました。

トイレに手摺の取り付け工事をさせて頂きました!

投稿日:2015.11.15

 

こんにちは。
逆瀬川店の橋間です!!先日、トイレに手摺の取付工事をさせて頂いたのでご紹介させて頂きます。

まずはBeforeをご覧ください♪

続いてAfterです♪

丈夫なステンレス製がご希望でしたが、
ステンレスなので、触ると冷たく感じるのでは・・・という心配を解消するため、
今回は、握る部分にカバーが取り付けられている手摺をご提案させて頂きました。
大変喜んで頂き、とても嬉しかったです!
N様本当にありがとうございました。

フレンチヴィンテージ風のレトロで暖かみを感じる空間へ

投稿日:2015.10.22
こんにちは。

朝夕の寒さにこたつを出すか迷っている梅田店の大眉です。

今回は最近流行りのフレンチヴィンテージ風に仕上げた施工例を紹介させて頂きます。

施工前

トイレ 施工前

施工前

築35年以上経っており、暗く、寒いイメージでした。

施工後

フレンチヴィンテージ風のレトロで暖かみを感じる空間へ

棚 造作

レトロ感のある壁紙を使用し、造作のカウンターや棚は塗りムラを活かしヴィンテージ風に仕上げました。

暖かみのある空間へ

とても明るく、暖かみのある空間になり、すごく喜んでいただけました。

これからお施主様こだわりの家具やインテリアを飾られて完成ですが、とても楽しみです♪

TOTO ネオレストのトイレに交換させて頂きました!

投稿日:2015.10.18
こんにちは。
逆瀬川店の橋間です!

先日トイレを交換させて頂きました!
お施主様のご希望は、
トイレの老朽化と、ご主人様が車イスでしたので、
オート開閉や自動洗浄のついたトイレをご要望でした。

まずはbeforをご覧ください。

今回は、TOTOのネオレストを提案させて頂きました。
afterはコチラ!

ご要望の機能の他、「きれい除菌水」で便器を汚れにくく保ってくれ、
形もスッキリしているので、空間を広く見せてくれたりと、
TOTO ネオレストには、良いところがたくさんあります!

床も大理石調のクッションフロアでご提案させて頂き、
とても気に入って頂いたので、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました!

九州旅行

投稿日:2015.10.15
こんにちは。工務の北中です。

少し前の話ですが、シルバーウィークでゆっくりお休みをもらったので九州まで旅行に行ってきました。
今までも修学旅行や社員旅行で何回か行ったことはありましたが、今回は初めて大阪から車で挑戦してみました。

土曜日、仕事終わって少し仮眠をとってから夜中に出発。
山口県に入ったあたりでどうしようもない眠気に襲われ、少しだけ運転を奥さんに変わってもらいながら、朝8時過ぎに関門海峡に到着。

関門海峡

関門大橋を眺めながら朝食をとり、福岡に少し寄ってから夕方前に湯布院に到着。

湯布院

近くの金鱗湖、温泉街を少し散歩してから夕食。
ゆっくり温泉につかり、さすがに寝不足と運転疲れでこの日は子供たちよりも早く、一番に爆睡してしまいました。

2日目は朝から熊本、阿蘇までドライブ。
出発一週間前に起きた噴火の影響でどこまでいけるか心配でしたが、火口3キロ付近の草千里という草原までは行け、出発前からずっと下の子が楽しみにしていた乗馬も無事できてよかったです。

阿蘇01

阿蘇02

それにしても途中やまなみハイウェイを走りながら見える景色は最高でした。牛が放し飼いされていたり、くまもんがいたり…。

やまなみハイウェイ

くまもんと

そして夕方前には黒川温泉に到着。
温泉街を外湯めぐりしながらぶらぶら散策。

夕食後はホテル内の温泉でゆっくり温まった後、屋上にあった天体望遠鏡で星空観察。

星大好きの上の子は、ホテルの星空案内人のお兄さんに閉館の23時ギリギリまで相手にしてもらい楽しそうにしていました。

星空観察

3日目はまた大分までもどり別府温泉で地獄めぐり。
途中足湯につかったり、温泉たまごを食べたりしながら、何とか時間ぎりぎりでしたが8ヵ所全て廻ることができました。

足湯

温泉たまご

帰りはさすがに車で帰るのもつらかったので別府からフェリーに乗り、次の日の朝無事大阪に帰ってきました。

それにしてもシルバーウィークと言うこともあり、どこへ行っても人、人、人…。

車もいたる所で渋滞していて、移動に思った以上に時間も取られましたが、一応行きたかった所は全て行けて、家族みんな大満足な旅になりました。

京都観光に行ってきました!

投稿日:2015.09.02
こんにちは!

逆瀬川店の橋間です。

先日のお休みに京都観光に行ってきました!
河原町や清水寺など有名どころに、行ってみたかった
団子屋さんにも行けたので大満足の一日でした!

団子屋さんは十文堂というヒルナンデスにも紹介されたお店で
五種類の団子がセットで出てくるのが特徴で
色々な味が楽しめます!

京都に寄られる際はぜひ立ち寄ってみて下さい!
無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約