夏の思い出

投稿日:2016.09.29

こんにちは。工務の北中です。

まだまだ昼間は暑い日が続いていますが、ようやく朝晩は過ごし易くなってきてもう夏も終わりですね。
今年の夏も花火大会やお祭り、プール、お盆には奥さんの田舎でもある小豆島でゆっくりしたり…。いろいろ楽しく過ごしました。

その中でも夏休みの終わりに、4年生になった今年からからバレーボールを始めた長男が、舞洲で行われた“大阪スポーツ王国 キッズスポーツフェスティバル”というイベントに参加してきました。このイベントは野球やサッカー、バスケットボールやバレーボール、ラグビー等、さまざまな競技でオリックスやガンバ大阪、セレッソ大阪等在阪トップチームの選手、コーチによるスポーツ教室で、長男の通う小学校も抽選で当たり参加させてもらうことになりました。

開会式で参加チームの選手、コーチの紹介、挨拶がひと通り終わった後は、それぞれの競技に分かれてプロ選手によるスポーツ教室開始。

まずは色々な競技に触れるきっかけづくりも込めて、申し込んだ種目とは別の種目でウォーミングアップ。長男はバスケットボールでウォーミングアップすることになり、大阪エヴェッサの選手、コーチと一緒にボールを使った簡単な準備運動。

その後、場所をアリーナに移動していよいよバレーボール教室の始まり。堺ブレイザーズ、サントリーサンバーズ、パナソニックパンサーズの選手たちがコーチとなってレシーブ、トス、サーブ、アタック等、一緒に手取り足取り教えてもらいながら練習していました。

時間に限りはありましたが、プロの選手と一緒に触れ合えて良い経験になったようです。練習の後は質問コーナーやサイン、写真撮影、最後にはみんなで集合写真を撮ってもらい、楽しい一日になりました。

キッチン事例

投稿日:2016.09.25

こんにちは、ナサホーム泉ヶ丘店の大眉です。

今日は先日お引き渡しさせていただいた、マンションでキッチンの配置を変えた事例を紹介します。

Before

%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a0_512

 

壁付けだと間口が1800mmのキッチンしか設置出来ず、

周辺に作業台やワゴン等を置かれて料理をされていました。

狭さを解消し、使い勝手がよくなるようにキッチンの向きを変えました。

ビフォーアフター

After

%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a1_512

対面スタイルに配置を変える事でキッチン幅が2100mmに広がり、作業性が増し、

お持ちの食器棚もすっきり納まりました。

また、リビングで遊んでいるお子様の様子も視野に入るので、とても喜んで頂けました。

I様、この度は工事をお任せいただきましてありがとうございました。

 

 

地元にできた新しいラーメン屋さん

投稿日:2016.09.12

こんにちは!
逆瀬川店の橋間です。

夏が終わり秋に近づくにつれて暑さも少しずつなくなってきましたね!
秋と言えば食欲の秋!そこで今回は地元にできた新しいラーメン屋さんを
紹介したいと思います。

横浜ラーメン「一心家」
遂に加古川初の横浜家系ラーメンということで早速食べに行きました!
家系ラーメンと言えば、とんこつ醤油スープが定番ですが、
このお店はとんこつ塩と2種類選べます。とんこつ醤油と言う割には思った
ほどのこってり感はなくどちらかと言えばあっさりでとても飲みやすく、
大変美味しかったです!

麺も太麺、細麺と選べるので色んなバリエーションで食べてみたいです。

今年は美味しいものをたくさん食べる秋にしたいですね!

ドッチボールクラブ引退

投稿日:2016.08.04

こんにちは。工務の北中です。

先日、長男が小学校1年生から3年半がんばってきた小学校のドッチボールクラブを引退しました。
1~2年生のころはなかなか上達せず、だんだんやる気も無くなり半分いやいや練習に行っているような日々でした。
それでも3年生になったころから少しずつキャッチも上手くなってきて、試合にも出る時間も増え、また良いチームメイトにも恵まれどんどんドッチボールが好きになってきているのはすごく感じていました。

そして4年生で最後の夏の大会。
区の小学校11校、全21チーム参加で、予選リーグはグループ1位通過。
しかし上位8チームでの決勝トーナメントでは1回戦で優勝候補のチームとあたり惜敗。
それでもみんな最後までよくがんばりました。

そして後日、4年生の卒団式があり、それがまたなかなか感動的でした。
4年生全員が前に出てひとりひとり最後の挨拶。
結構女の子はみんなしっかり考えてきていて、涙に詰まりながらも最後まで挨拶していたのには感動しました。
男の子はみんな結構あっさり、笑いも起きながらの挨拶でしたが、自分の子供もいつのまにやらみんなの前でしっかり挨拶できるように成長していたことに感動していました。
挨拶の後はみんな特製のメダルやお手紙、プレゼントをもらい、監督、コーチの挨拶、新キャプテンの発表、最後に恒例の子供たちから監督、コーチへのサプライズプレゼントがあり卒団式も一通り終わりました。

その後子供たちは、監督、コーチに焼肉屋さんに連れて行ってもらい、食後にみんなでボーリングまでして結局家に帰って来たのは21時をまわっていましたが、すごく楽しい一日だったみたいです。
本当に3年半よくがんばりました。

ちなみに4年生からはバレーボールクラブに入りました。今は毎週楽しそうに練習に参加しています。

社員旅行~in九州

投稿日:2016.06.26
こんにちは、泉ヶ丘店の大眉です。
梅雨時期は屋内で過ごす事が多くなりますね、
外で子ども達と遊びたいので早く梅雨明けして欲しいものです。

先日、6月20日~6月22日まで社員旅行で九州に行ってきました♪
年々人数も増えているので行動が大変(汗)

初日は長崎を観光し、
2日目は『進撃の巨人』の撮影現場で話題になった軍艦島へ。

確かに軍艦に見えますよね☆

天候と波の高さで上陸できるか心配でしたが無事上陸できました♪

3日目は門司港で散策♪

こんな機会でしか行かないであろう観光名所を巡り、
まだまだ日本の事を知らないなぁと実感した旅行でした。
美味しい料理とお酒も満喫できたのでとても良かったです♪

運動会

投稿日:2016.06.05
こんにちは。工務の北中です。
先日長男の通っている小学校で運動会がありました。

今年は創立100周年の記念の年ということで、いろいろ特別競技があったり、飾り付けがされていたり、プログラム名にも100周年にちなんだ名前がいろいろつけられていました。

①運動会

②運動会-かけっこ

③運動会

④運動会

⑤運動会-つなひき

かけっこでこけたり、つまずいて出遅れたり、大玉転がしで玉と一緒に転がっていたり、毎年何かしらやらかしていまっている長男ですが、今年は無事かけっこも走りきり、ダンスでは楽しそうにキレキレの踊りを見せてくれていました。
過去3年間、3連勝中の長男は今年も白組で、1点差で競り勝ち見事4連勝を飾りました。

ひとつ残念だったのが、今年から6年生の組体操が無くなってしまったことです。いろいろ賛否両論はあり、大阪市では組体操が禁止となってしまったのでしかたがないですが、毎年最終種目で6年生が団結して行う姿が感動的で、楽しみにしていたので少し残念でした。

横浜旅行に行ってきました!

投稿日:2016.05.30

 

こんにちは! 逆瀬川店の橋間です。

先日のお休みに横浜までプチ旅行に行ってきました!

横浜シーパラダイスに行ってきましたので載せていきたいと思います!

水族館など中学生以来で、あまり記憶になかったのですが、いざ行ってみると

大迫力の連続でした

まず最近評判のイワシ玉、だいたい5万匹ほどいるようで巨大水槽を埋め尽くす量に

びっくりしました!

イルカショーでは10頭のカマイルカの同時ジャンプや、シンクロナイズドスイミングまで!

おそらく日本一のイルカショーです

帰りのお散歩中に人だかりができていたので、何かと思うとライオンみたいな猫(笑)

最初から最後まで、動物に癒された休みでした

 

Panasonicのラクシーナを工事させて頂きました!

投稿日:2016.04.17

 

こんにちは、泉ヶ丘店の大眉です。

この間まで仕事から帰るまで待ってくれていた息子が

4月から幼稚園に入園し、

就寝の時間が早くなったので帰ると寝ていて少し寂しいですが、

幼稚園にも早々に馴染んでいるみたいで安心しています。

この季節になると住宅設備等の新商品が発表され、

新しい機能やデザインに、

自宅をリフォームしたい衝動に駆られます(笑)

最近工事させていただいたキッチンですが

パナソニックのシステムキッチン・ラクシーナです。

このキッチンの扉柄(ラインホワイト)と

チェリーの床柄を合せるが結構好きで、

お客様にもよくお勧めさせていただいています。

新しい柄で(シェードホワイト)もお勧めですので

パナソニックのキッチンをお選びの際には是非見てみてください♪

『世界遺産巡り 広島編』

投稿日:2016.03.31
こんにちは。工務の北中です。

今度小学4年生になる長男ですが、最近世界遺産に興味を持ち始め、去年から世界遺産巡りを始めています。

現地では写真をたくさん撮って、色々調べて、帰ってきてからファイルにまとめています。

自分で興味を持って勉強にもなっているので、出来る限り応援しながら手助けしてあげようかなと思っています。

と言うわけで、今回は世界遺産巡り第三段、先日連休を取れたので弾丸で広島まで行ってきました。

昼ごろ車で大阪を出発して夕方に原爆ドームに到着。

少し寒くなり始めた川沿いを歩きながら、平和記念公園を歩いてみんなで慰霊碑に手を合わせてきました。

原爆ドーム01

原爆ドーム02

平和記念公園

二日目は朝から宮島に渡り、ガイドさんに色々説明してもらいながら厳島神社を散策。昼ごろには潮も引き歩いて大鳥居の下まで行けました。

厳島神社01

厳島神社02

なかなかハードな二日間でしたが、ご当地グルメもきっちり楽しんできました。

一日目の晩ごはんは平和記念公園の近くのお好み村で広島焼き、二日目の昼ごはんは宮島であなご飯、おやつには商店街で焼きかき、もみじまんじゅう、かき入りカレーパンを食べ歩きとひと通りおいしくいただき、満足な旅になりました。

広島-お好み村01

広島-お好み村02

広島-カキ

広島-もみじまんじゅう

広島-カキ入りカレーパン

お風呂がきれいになりました!

投稿日:2016.03.22

 

こんにちは!
逆瀬川店の橋間です。寒くなったり温かくなったりと変な気候が続いているところに花粉症まで大変な毎日です。(笑)

今回は先日お風呂の工事をさせていただきました現場を紹介したいと思います。
タイル貼りのお風呂を、引っ越しをきっかけにきれいにしたいとご依頼いただきました!

まずはbeforです。

続いてafter です。

お風呂と洗面所の段差をバリアフリーにして、洗面側のタイルもパネルを貼って明るく仕上げました!
お客様にも大変喜んでいただけて嬉しかったです。
O様大変ありがとうございました!!
無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約